見出し画像

国際市民メディア @GlobalVoices のボツ原稿で伝えたかったこと(2/4)「被害者視点に立たない法制の不備」編

※途中からお読みの方はこちらもお読みください

最終更新日:2019.02.10|ENGLISH

日本で性暴力被害を証明することの難しさ

Proving sexual assault is difficult in Japan

「はあちゅう」さんにとって、電通時代に性的な関係を要求されたということ(セクハラ=性的加害)を証明することは容易くはなかった。一方で、性的暴行を受けたことを証明しなくてはならない「詩織」さんと「めいり」さんは、より困難な状況に直面した。

「詩織」さんの事件は、捜査が行われ送検された後で、検察により不起訴とされた。一方で、「めいり」さんの事件は、送検すらされなかった。「詩織」さんと「めいり」さんが警察や検察で直面したこの壁の原因の多くは、既存の法律に起因する。

2017年7月に改正された日本の性犯罪を取り締まる法律によると、性的暴行 [※訳注: この場合は日本の改正刑法でいう『強制性交等罪』を指す] が実際に起きたことを示すためにには、依然として、被害者の側にその法律でいう「暴行又は脅迫」が行われたことを立証する責任が生じる。 [訳注: この立証責任は旧法から変わっていないので、「詩織」さん「めいり」さんいずれのケースにも当てはまる]

(参考)新旧法令英日対訳対称表

第177条 旧・強姦(新・強制性交等)

画像1

第178条 旧・準強制猥褻及び強姦(新・準強制 猥褻 及び準強制性交等

画像2

本紙『GV』の取材に対し、「めいり」さんは、性的暴行が実際に起きたということを彼女自身が証明できなかったため、警察は加害者の疑いのある男性を取り調べることもなく、取りあわなかったという。証明できなかった理由は幾つかあった。その状況は、「詩織」さん自身が、加害者とされる人物について被害を訴えたときに警察で経験した苦々しい体験に似ていた。

"私は複数の警官に何度も供述を繰り返さなければならなかっった。捜査官のひとりは、私が泣いたり『被害者』らしく演じてくれなければ、事実を言っているようには伝わらないと言ってきた。ある時には、実物大サイズのダミー人形を使って何が起きたかを再現しなければならなかった。高輪警察署の捜査官らは、その様子をカメラで撮影していた。トラウマとなる、とても屈辱的な経験だった。私の元同僚はこの手続きを『セカンドレイプ』と呼んでいた。被害者に苦しい体験を追体験させることを強いるものだからだ。"

2017年10月に出版された著書『Black Box』で「詩織」さんは、自動車の衝突実験で使われるような実物大の人形を使って、男性の警察官らに見下ろされ、写真を撮られるなか、性的暴行の状況を再現しなければなかったと書いている。

「めいり」さんの場合、二人の成人男女の間で起きたことは『ブラックボックス』とされている。これは、スウェーデン最大の日刊紙『ダゲンス・ニュヒテル』によれば、日本の警察当局が好んで使う表現だとされている。

”日本の警察はよく「すべてはブラックボックスの中で起きたこと」という言葉を使う。そこに透明性はなく、言った、言わないの問題でしかないと。詩織さんが本の名前をそうしたのも、ここに由来している。”

『ブラックボックス』の中で起きたことは、被害者又は加害者のいずれかの証言によってしか証明されない、ということだ。だが幸運にも、「めいりさん」にはもう一つ、この『ブラックボックス』の外に証拠があった。加害者がめいりさんを「連れ込んだ」といわれているホテルの監視カメラ映像だ。

「詩織」さんと同様に、「めいり」さんは、性的暴行が行われる前に、加害者とされる男性が彼女をホテルの部屋に連れ込む様子を捉えた防犯カメラの映像をすみやかに示すことができた――筈だった。ところが警察は、肩を組んで部屋に連れ込まれただけでは性的暴行は成立せず、また立証もできないと伝えた。

画像8

「めいり」さんの示した証拠影像は、捜査官らの目には”不十分”と映った。そして、実質的証拠(substantial evidence)を示すことのできなかった彼女の被害届は受理されず、捜査も逮捕も行われなかった。

詩織さんのケースとは決定的に違う点だといえる。詩織さんの場合は、ホテルの監視カメラ映像が決定的な証拠の一つとして重要視され、逮捕状の発行に結びついた。ただし、米『ニューヨークタイムズ』によれば、その逮捕状は「上からの指示」により、執行されなかったという。

”警察が入手したホテルの防犯カメラに映る伊藤さんも、意識がないように見える。本紙が入手した動画の写真からは、午後11時20分頃に、山口氏が彼女を抱えながらロビーを通り抜けていく様子がうかがえる。”

「この日起こったすべての痕跡を、洗い流してしまいたかった」

I just wanted to wash away any trace of what happened on that day.

この、「詩織」さんも「めいり」さんも、被害の事実を示す「実質的証拠」が得難かった理由の一つが、「物理的に入手が困難」という状況によるものだった。このことについて、『wezzy』にはこう言及されていた

画像3

「めいり」さんにとっても、「詩織」さんにとっても、これは実質的に不可能に近いことだった。なぜなら、「詩織」さんが著書『Black Box』で書いたように、彼女ら [性暴力の被害者] がまず一番にしたいことは、「一刻も早く身体を洗い落すこと」だからだ。ただ、「詩織」さんの場合は、彼女のブラから加害者のDNAが検出されたという幸運が重なった。この発見が、加害者を送検するに至る重要な証拠となったのである。

画像4

『GV』のメール取材に対し「めいり」さんは、自身も、被害後24時間以内に診療を受けなかったことを明かした。彼女は被害から9日経って産婦人科を受診しており、それは警察に被害届を出す前に行われていた。捜査に必要となると思い、証拠を事前に採取するために自身で産婦人科に赴いたのだ。

警察での対応を訊かれると、「めいり」さんは次のように答えた。

画像5

また、さらにこうも述べていた

画像6

対照的に「詩織」さんは、著書『Black Box』に書いたように、都内で唯一稼働していると思われた性暴力救援センター [訳注: SARC・東京] に連絡して助けを請うたが、情報を提供する前に短い面接が必要だと言われ、訪問するのを断ったという。

画像7

「めいり」さん、「詩織」さんを含め、性暴力の被害者は暴行のなるべくすぐ後に「レイプキット」を確保することの重要性を説くが、被害者をサポートする筈の社会・医療インフラは依然ぜい弱であり、そのアクセシビリティーも低いのが現状である。

だが、セーフティネット側にも言い分はある。

3へつづく

Twitterモーメント版(正規掲載分)

関連記事一覧



noteをご覧くださりありがとうございます。基本的に「戦う」ためのnoteですが、私にとって何よりも大切な「戦い」は私たち夫婦のガンとの戦いです。皆さまのサポートが私たちの支えとなります。よろしくお願いいたします。