見出し画像

VR会議できる Spatial 使いかた①

Oculus Quest2を買ってやってみたかったことが、VR会議。

海外にいる人たちとも同じ空間(バーチャルだけど)に集まって会議ができるって未来っぽい。

現在Spatialというソフト(無料)が使いやすそうなので試している。

しかし日本語の情報で、まとまったのがあまりないので忘備録としてシェア。

-------------------------

1.アカウント登録

まずヘッドセットにソフトを入れる。

画像3


ヘッドセット内で登録を進めていくと、4ケタの数字が出てきてPCブラウザでペアリングするように言われる。

PCでブラウザで上のリンクにアクセスしてアカウント登録。

PCブラウザ右上のヘッドセットつけてそうな人をクリックし、Pair Your Headsetって言われるので4ケタの数字を入れる。

画像1

画像2


あとはどこかのルームに入るべし。

2.基本的な使いかた

とりあえずGetting start的なルームへ。

手が見える。

2.-1 メニューの開き方

画像4

そのまま下を向くと青い点がでてくる。

画像5

人差し指で触るとメニューが広がる。

画像6

左から順に ミュート、Note 、Content、Space、Settingだ。

2.-2 Noteの使いかた

Noteを押してみると、ボードが立ち上がる。

画像7

画像8

コントローラーのトリガーを握っている間だけ線がかける。

画像9

画像10

ざざっとイメージを書くのにいい感じ。


2.-2 Contentsの使いかた

次はContents。できることがたくさんあるのでちょっとだけ。

画像11

Contentsをタップするといろいろ出てくる。

画像12

3Dオブジェクトやブラウザ、GoogleDriveとの接続もできる。

紙飛行機を選んでみた。

画像13

掴むことはできるが、投げることはできない。

手を話した瞬間、空中に止まっちゃう。。

画像14



2.-4 Browser

ブラウザも開ける。

画像15

入力には空中に浮いたキーボードを使う。

画像17

画像16

日本語入力できないのが辛いところ笑

やり方あるかもなので調べてみねば。


とりあえず今回はここまで。

いろいろ触ってると秘密基地感が楽しい笑

VR空間でプレゼンする方法なんかは次回にでも。

PS:もしこの記事が役に立ったらスキ、気に入っていただけましたら投げ銭していただけると嬉しいです。




ここから先は

0字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?