見出し画像

2023 日本一時帰国(50)

December 27, 2023 
実家で世界遺産:仁徳天皇陵古墳→旧堺燈台→堺伝匠館

地元には世界遺産がある。仁徳天皇陵古墳。子供の頃からあまりに訪れすぎて、でも外からしか見えないので、なんで世界遺産なんだろうという気持ちもあるけど。

旦那はまだ行ったことがなかったので、両親と一緒に行ってみた。

まじで上から見ないと形がわからないんだよなあ。しかも古墳群が世界遺産となっただけあって、大小の古墳がじつはあちこちにある。

安徳天皇の墓に宮内庁の看板があって、旦那が「初めてみたー」って言ってたが、仁徳天皇陵古墳にもあるんやでー。

中には入れないので、ここまで。

近くに観光案内センターとかお土産やさんがあるのだが、このビデオは結構頑張って作っていて、最初から最後までみた。

おすすめ。

次に、堺の燈台に行った。両親もまだ行ったことがなかったらしく、いってみたい、とのことだが、めちゃくちゃアクセスが悪くてびっくり。

実は「堺事件」というのがあり、幕末の開国直後に、土佐藩が理由は諸説あるらしいが、フランス人と揉めて、切りつけたとか発泡したとか。

その現場がこのあたりらしい。予想していなかった幕末の旅の続き。

次に両親が私たちを連れて行ったのが、堺伝匠館。

堺の伝統工芸が集まっているところで、包丁とか売っている。結構外国人が買いに来ていて、かっぱ橋みたいだった。

確かに子供の頃、社会見学で自転車の工場とかみにいったなぁ。

異なる用途の包丁がたくさんあったが、今回はとくに買わなかった。

釣りをする父はここで、魚をさばくように良い包丁を買ったらしいが、j母曰くボウズばっかりで使うことが少ないらしい(笑)ネギとかめちゃきれるでーって言ってたが、魚きらんとねぇ。

包丁と自転車は堺でも主な伝統産業だと認識していたが、他にも線香や手拭いなどもあって、それは知らなかった。

ちょうど、お香を欲しいなとおもっていたので、お土産コーナーでお香を買った。萩の旅館でお香が部屋においていて、炊けたのだ。

お香をたくと、なんかめちゃくちゃ落ち着いたので、アメリカに持って帰りたいなぁと思ったのだ。

包丁から派生して、植木鋏なんかも有名らしい。作り方が複雑。

あと、堺にはまだチンチン電車(路面電車)が走っているのだが、なんか車両がえらい近代的になっていた。

これは昔風かな。でも広告が多すぎて。。

(続く)

この記事が参加している募集

ふるさとを語ろう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?