今シーズンのヨン様は止まらない〈J2第22節FC琉球VSファジアーノ岡山〉

前節の鹿児島に続いて、南に位置するチームとの連戦となったファジアーノ岡山は数々のチームが飲み込まれた魔物が住むタピック県総ひやごんスタジアムに乗り込みJ2の先輩として意地を見せた。

試合結果

琉球 0-2 岡山
【得点】
前半2分 イ・ヨンジェ(岡山)
後半24分 イ・ヨンジェ(岡山)

スタメン

 岡山は前節から少しメンバーを変えてきた。CBだったDF田中裕介を右SB に、右SBを務めていたDF椋原健太を左に回してきた。前節”違い”を魅せたMF上田康太のスタメン入りを期待していたが、引き続き守備力に定評のあるDF喜山康平とMF関戸健二のドイスボランチを選択してきた。
 対するFC琉球は、得点ランキングの首位を走る鈴木考司を筆頭に高い攻撃力を誇るアタッカー陣、怪我から戻ってきた絶対的守護神GKカルバハルが立ちはだかる。


ハイライト


マッチレビュー

ゴールという最高の試合の入り方

 岡山はいつも通り、前からパスコース(主に縦パス)を限定するプレスを連動してかけ、DFラインを高めに設定し、陣取りの要領で陣地を拡大させていく。琉球はGKまで下げロングボールで打開しようとするが、ロングボールを蹴らせることが岡山の目的であり、上で競り勝ちヘディングで味方につなぐことができた。(ヘディングをクリアにしてしまうか、パスにできるかで試合の勝敗の分かれ目になるとさえ考える。)そのヘディングパスを受けたMF仲間隼斗がFW赤嶺慎吾と琉球DFとごちゃごちゃ(語彙欠如)する中でボールを持った状態でバイタルエリアに進入。すべての琉球DFの視線を集めた状態でFWイ・ヨンジェにパスを送るとそれを冷静にへ流し込み先制ゴールを奪った。
 ”ごちゃごちゃ”と書いた場面では運要素が比較的強かったが、ボールに対する執着心が人一倍強いMF仲間だったからこそボールがよい形でこぼれたのではないか。そのあとのFWヨンジェの出したパス。昨シーズンであればシュートを強引に撃ちDFにぶつける、なんてことが多かったが落ち着いて「シュートを決めてください」と言わんばかりの落ち着きようは彼が充実したシーズンを送っている証拠などである。言わずもがな、しっかり決める”ヨン様”には、ますます頭が上がらないのだが。岡山でプレーするのはそう長くない気がすると思わずにいられないくらいの活躍である。FWイ・ヨンジェについてはまた別の機会に詳しく述べるとする。
 そんなこんなで速すぎる先制点を取っただけに、点の取り合いになる激しい展開が待っていると予想したが、予想と反してスコアがあまり動かない試合となった。懸念していた失点もなかったわけだが。追加点を取った後半24分に場面を移そう。

得点ランクトップタイとなるFWイ・ヨンジェの追加点

 交代で入ったMF上田康太が混戦から左サイドでフリーのMF仲間に展開。MF仲間が緩急で突破を試みるもファールで阻止される。これで得たFKを名手MF上田康太がニアサイドへ低いボールを蹴ると、FWイ・ヨンジェがダイビングヘッド。タイミングが完璧すぎるがゆえに、琉球はだれも反応することができなかった。また、相手の前に入り込めたことで、相手に触らせず、かつ1番早くボールに合わせることができた。MF上田康太の帰還が岡山の武器だったセットプレーでの得点を蘇らせた。


効用のあった守備戦術の使い分け

 守備について。前述の通り2トップを起点に連動した前からのプレスを相手に襲い掛かるようにかける(以下プレッシング)と4-4-2のブロックを敷いて、縦の距離感をコンパクトに保ちながら、ブロック間にボールが入ると挟み込むようにして奪う(以下リトリート)の2つを引き出しとしてもっている。今節ではその2つの使い分けが効果的に働いたと思う。
前半、正しくは2点目を取るまではプレッシングを用い、高い位置から奪うまたは相手のミスを誘発し、こぼれ球をいち早く奪い返しそこからのシュートカウンターを狙いゴールを目指す。この形がうまくはまり、1点目を奪うことができた。2点目を取った後から、リトリートを施行。相手は勝つために点を取りに前へ出てきた。琉球がボールを保持し、パスを回して攻めてきたが、岡山は横のスライドを忠実に行い、相手を引き込んで落ち着いて対応ができていた。奪った後は前がかりの相手にすることはいたってシンプルで、FWイ・ヨンジェと途中出場のFW中野誠也がDFラインの裏にある広大なスペースに走らせ、カウンターを狙い幾度も、GKと1対1になるシーンを作り出すことはできた。失点しないことを前提として、相手にボールを持たせることに成功したという印象だった。


次節に向けて

 次節はモンテディオ山形をホームに迎え撃つ。第12節ではアウェイで0-1と敗ぶれただけにリベンジしたいところ。両者守備から入る固い試合展開になると予想する。どちらが先に先制点を取るか、が非常に重要になる一戦だ。前節の鹿児島戦のようにスタジアムに駆け付けたサポーターの力が必要になる場面は必ず訪れるだろう。そんな7月21日、シティライトスタジアムで行われるモンテディオ山形戦で実施される新サービスとイベントについて書き、このマッチレビューを終える。

①岡山県内の高校生を試合に無料招待

②リーグ屈指のファジフーズを待たずに食べれる新システムの導入


読んでいただきありがとうございます。 頂いたサポート資金は遠征費や制作費、勉強費に充てさせていただきます!