見出し画像

コメディ✖️反戦✖️愛。おいしい所全部盛りの絶品闇鍋映画 映画『ジョジョ・ラビット』


 

MCU好きとしては『ソー』シリーズの何本かからお世話になっていたタイカ・ワイティティ監督の作品で、面白いということだけは知っていました…

明るめのアクションとコメディの相性がいいのは何となく想像がつくんですが、戦時中の少年を主人公とした成長物語にコメディが上手く噛み合うとは思いませんでした…
コメディかドラマのどちらかが苦手な人もちょうどいいバランスで楽しめる気がします。

あらすじ

第2次世界大戦下のドイツに暮らす10歳のジョジョは、空想上の友だちであるアドルフの助けを借りながら、青少年集団「ヒトラーユーゲント」で、立派な兵士になるために奮闘する毎日を送っていた。しかし、訓練でウサギを殺すことができなかったジョジョは、教官から「ジョジョ・ラビット」という不名誉なあだ名をつけられ、仲間たちからもからかいの対象となってしまう。母親とふたりで暮らすジョジョは、ある日家の片隅に隠された小さな部屋に誰かがいることに気づいてしまう。それは母親がこっそりと匿っていたユダヤ人の少女だった。

舞台にギリギリ似合う明るさ

 

子供たちへの洗脳、ユダヤ人差別など、戦時中のドイツというかなり重たい世界観を舞台にしているのに、どこか明るい雰囲気も漂う不思議な作品でした。
市街地は不自然さをギリギリ感じない程度にカラフルで陰鬱な空気はほとんどなく、音楽も明るめなナンバーで楽しませてくれました^^
イマジナリーヒトラーもシリアスな役柄ではなく、面白おかしく助言してくれるキャラクターとして警戒することなく観れました。ジョジョと一緒に森の中を走るシーンは微笑ましさすら感じてしまいます笑

コメディ×シリアス

 

ずっと大笑いしているような可笑しさ全振りコメディではないものの、笑い所はしっかり用意されていました。
ただ、ちょっと変なお母さん、クローンの少年兵、挨拶を絶対に欠かさないゲシュタポなど、手放しで笑えるジョークの中にはブラックジョークとも痛烈な批判とも取れそうなものが混じっています。

ただ笑えるだけの映画ではなく、戦争や人の残酷さについて考えさせられるところもありました。この二つの要素がお互いに邪魔しない程度に盛り込まれていて、自然に最後まで観れます。何故コメディとシリアスさがこんな形で共存できているのか、意味不明です笑

愛に溢れた映画

 

ジョジョと母親の親子愛、ジョジョの初恋、エルサの兄弟愛など、観ていて笑顔になれるような愛を感じる瞬間が何度もあります。ジョジョ役のローマン・グリフィン・デイビス君はこれだけいろんな人に愛されて当然と思うぐらい、等身大の愛らしい10歳を演じてくれていました^^

銃撃の中でもひどい差別の中でも、いつだって最強なのは”愛”なんだと思わせてくれます…

最後に

笑える所もシリアスな所も人の暖かさを感じる所もあるのに、どれも邪魔しないどころかお互い良いスパイスになっている映画でした。
美味しい所全部盛りな内容に反して、シンプルな”愛”だけが残るラストも爽快で心地よかったです。

最後まで読んでいただきありがとうございました!!




この記事が参加している募集

映画感想文

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?