見出し画像

1週間休むと、体だけじゃなく頭もバカになる(芋たこなんきんより)

素敵な名言に出会えたので、紹介したいと思います😊
自分だけのノートにひっそりと書いておくのも、もったいないしね。

現在(2022年夏)NHK・BSで再放送中の朝ドラ『芋たこなんきん』
藤山直美さん主演、2006年下半期に放送されたドラマ内での言葉です。

この言葉、私に刺さりまして…
noteでも何でもいいから、アウトプットすることを毎日続けたいと思わせてくれたきっかけの1つです。

NHK朝ドラ『芋たこなんきん』での東子(とうこ)さんの言葉

プロのバレエダンサーが言ってるんだけど、
「1週間レッスンを休むと体はだらしなくなる」
これね、頭も同じだと思うんですよ。
考えることとか、求めることをやめたらバカになる。

肉体はね、バカになってるってことが明確に形で示されてるじゃないですか。
だから私は自分の精神が緩んでないかどうかを、目に見える肉体に置き換えて確認をしたい。

芋たこなんきんより

東子さんとは

この言葉を言った東子さんというのは、証券会社で働いた後、着物に魅せられて、職人の町・京都でめげずに頑張り、着物デザイナーとして成功する女性。
経営も自分でこなし、大型バイクにのりこなすかっこいい東子さんは、主人公・町子(藤山直美さん)のみならず、長女にも大きな影響を与える役どころ。
最近趣味でバレエを始めた理由について話していたのが、先ほどの言葉。

1日休むと取り戻すのに3日かかる

スポーツの世界では、1日休むと取り戻すのに3日かかるというのは、よく聞く話だと思います。
でも、そっか!
この言葉は何もスポーツだけじゃなくて、考えたり、例えば文章を書いたりといったことにも言えるのか!と目から鱗でした。

毎日考えることを続けよう

この言葉に出会って、毎日考えることを続けようと決めました。
もちろん脳みそが動いてない日なんてないだろうし、何かしらいつも考えてるとは思いますが、

意識的に考えて、浮かんできたこと、思い付いたことをアウトプットすることまでセットでやってみよう、と思いました。

その結果、私がどう変わるのか分かりませんが、まずはやってみないとね。

終わりに

『芋たこなんきん』、これがまあ、すっばらしい作品!
NHKBSで月曜から土曜まで、朝7:15~放送中なので、気になった方はぜひ見てみてくださいね!!!
残り2ヵ月もないですが、円盤化されていない作品なので…

それでは!







この記事が参加している募集

おすすめ名作ドラマ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?