見出し画像

悲しみを温かさでくるんだ本『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』(岸田奈美さん)

こんにちは、toco.です。

noteでもおなじみ、岸田奈美さんの著書『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』を読みました。


面白くて、病院の待ち時間で一気読み。

病院の待ち時間が長いのも、たまにはいいかもしれないですね。読書に集中できて😂

ハードモードな人生だけど、ついつい笑っちゃう


ご存知の方も多いかもしれませんが、岸田奈美さん(エッセイスト・作家)は、

  • 中学生の頃にお父さんが他界

  • 高校生の頃に、母・ひろ実さんが病気で一命を取り留めたものの、車いす生活に

  • おばあちゃんは認知症

  • 弟・良太さんはダウン症で知的障害をもっている

という、人の人生に失礼かもしれないけれど、なかなかのハードモードな方。

私が今まで”苦労した”と思っていたことが霞みさっていくくらい、私より若いのに、濃厚で、ギュッと詰まってる人生を送ってるんですよ。

そんな方が書いたのだから、くすっと笑える本とは思わないじゃないですか。

でもね、

当然、本の中には、ここまでの苦労も書かれているんですが「こんなに大変で頑張ってきたの、感動するでしょう?」といった押しつけがましさがゼロなんです。(それが悪いわけではないけれど)

過去のどんなつらい思い出にも、くすっと笑えるようなエッセンスを付け加えてくれているから(岸田さんが自分自身のためにも)

読み手であるこちらも、あ、笑っていいんだ!と思えるんです。

ファービー

愛されることを選ぶ家族


noteやtwitterを拝見していると、岸田家の皆さんは、揃いもそろって愛される人だな、なんでなんだろう?とちょっとした疑問があったのですが

この本を読んで、”天性の愛され力”みたいなものも少なからずあるんだろうけれど、それよりも、自分たちで愛される方の道を、選択して生きてこられたんだろうなと思いました。

怒る、悲しむ、憤ることをそのまま表す人生よりも、全てを笑って、協力して、楽しむことに変換することを選択してきた人生。

そんなふうに読んでいて感じました。

色んな人の手をかりて(そうせざるを得なかったんだろうけど)
その分、笑顔とありがとうという言葉で、感謝を返す。

きっと人生って、それで十分なんじゃないかな。

東京駅

私もその世界の住人でありたい


世の中には色んな人がいる。背負う荷物が大きい人も、少ない人も。

それはそのときどきによって変わることもあるだろうし、逆転することもある。

「ちょっとこの荷物、一緒に持ってくれる?」って言えたり

「あんた一人で持ちすぎやん!」と、おせっかいなおばちゃん如く「かしてみ!」って少し持ってあげたり。

この本を読んで、そういう世界はあるんだ!と知れたし、私もその世界の住人としてありたいなと思えました。

どんな人にオススメかって聞かれたら…とにかくみんなが読んだらいい!

悲しみをまるっと、温かさと笑いのエッセンスでくるんでいる、そんな本です。

個人的には、

「弟が万引きを疑われ、そして母は赤べこになった」と、「ミャンマーで、オカンがぬすまれた」の話が特に好きです。

ぜひ読んでみてくださいね。それでは😊


この記事が参加している募集

#読書感想文

187,064件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?