見出し画像

AmazonのKindleセールで買うべきマンガとビジネス書籍(ゴールデンウィーク編)

さっきふとAmazonを見たら、いろいろなセールをやっていました。
ゴールデンウィークに入ったことだし、久しぶりにKindle本でも読んでみようかなと思ったので、良さそうな本をまとめていこうと思います。
前半がマンガ、後半がビジネス書です。

参考になれば嬉しく思います。


1.マンガ

まずはこのセールから。
どうやらマンガのまとめ買いが最大30%オフになるらしい。


(1)WIND BREAKER

つい先日アニメで見た気がするこの作品。
20%オフのようです。
よくある不良漫画かな?と思ったら少し違っていて、不良×正義のHERO的な要素があってちょっとおもしろいかもと思った昭和世代です。


(2)進撃の巨人

この間アニメが完結した進撃の巨人です。
こちらも20%オフみたいです。

私はもう全部読んでしまったし、アニメもすべて履修済みです。
本当に素晴らしい作品だと思っています。
ストーリーが本当に良いマンガでは、画力なんて関係ないんだなと確認させられた作品でした。

後々読み返すと、いろんなところに伏線が隠れていて、作者の天才っぷりに驚愕します。

↑マジでアニメのクオリティが高いので、是非見て欲しい。


(3)ブルーロック

こちらは16%オフですね。

ブルーロックはすでに有名になりつつあるマンガなので、すでに読んでいる人も多いでしょう。
少年から、心が少年な大人まで全員が楽しめるマンガです。
サッカー×ドラゴンボールっていう感じで、私世代にはかなり刺さります。

こりゃまたサッカーが流行ってしまうなと思うほどです。




2.ビジネス書

続いて、ビジネス書をご紹介していきましょう。
基本的に半額になっているので、買っておくべきだろうと思います。


(1)チーズはどこへ消えた?

とても短い本なので、おそらく1~2日で読み終わるでしょう。
メッセージは非常にシンプルで、変化に対応して動きなさいということです。

世の中には、徐々に環境が変わっているのに動かない人たちで溢れています。
少しずつ自分の人生が終わっていっているのに、それに気づかず、認めず、動かず、追い詰められていっているわけです。
それでも最後まで行動しない。

そういう人生を歩むのか、一歩を踏み出すのか。
そういう話です。
若いビジネスマンには良い刺激になる本だと思います。



(2)企業参謀 戦略的思考とは何か

おそらく日本で最も成功している経営コンサルタントの一人である大前研一さんの若い頃の書籍+α(新装版)です。

700円以下というめちゃくちゃ安い価格になっているので、読んでおいて損はないでしょう。
私個人としては、非常に読みづらい文章を書く人だなと思いつつ読みました。

大昔にこれを書いたということに意義があると思いますし、何より実際に本人が大成功を収めているので、成功者の思考という意味で参考になると思います。

ちなみに、大前さんは、早稲田大学理工学部→東京工業大学大学院原子核工学科修士号→マサチューセッツ工科大学大学院原子力工学科博士号というなかなかのキラキラ経歴で、その後日立に勤めて、マッキンゼー・アンド・カンパニー(世界の二大コンサルの一つ)に入っています。
日本が誇る天才の一人と言っていいでしょう。



(3)数学物語

200円以下で買えるという破格の文庫。
東京工業大学の教授である矢野 健太郎さんが書いた本なので、間違いないでしょう。
ちなみに、矢野先生は東京大学理学部卒の数学者です。

私も買ってしまったので、時間あるときに読もう。
とにかく安い!



(4)図解!業界地図2024年版

株式投資に役立つだろうなと思われる本です。
各業界の動向や現時点での勢力図みたいなものがざっくりわかります。
どの業界を自分の主戦場とするのかを決めるときに役立つと思います。



(5)80分でマスター! ガチ速決算書入門

(6)80分でマスター![ガチ速]簿記入門

こちらも投資初心者向けの書籍。
決算書を読む時の参考になるでしょう。



(7)図解 トヨタがやらない仕事、やる仕事

経営学においてトヨタは常に研究対象となる企業ですが、そのトヨタの強さの片鱗が見える書籍です。
本格的な研究を行う場合はより詳しい書籍を読まないといけませんが、とりあえず表面的でいいからトヨタの強さの秘訣について知りたいという方には適していると思います。



(8)図解まるわかり 電気自動車のしくみ

工学部や機会工学部の皆さんが大好きそうな書籍。
私も少し気になります。いや、機になります。



(9)年収は「住むところ」で決まる

この仮説は非常に面白いなと思いました。
著者は、カリフォルニア大学バークレー校経済学部教授です。
流石バークレーだなと思います。

これが日本でも当てはまるかは実証研究が必要ですが、体感的には正しいだろうと思っています。
現に私は西日本の田舎から東京に出てきて、明らかに年収が跳ね上がっています。
中卒で社会に出た人間としては成功している方でしょう。
もちろん年収だけでなく、学力や知識量も比べ物にならないほど向上しています。

これは、東京という極めて恵まれた場所にいたからできたことです。
東京では、どんな専門書でも家からすぐの区立図書館にありますし、全部無料で読めます(必要な書籍はあえて自費で全部買いましたけど)。
行こうと思えば東大・一橋・早慶などの超名門大学(院)にも行けます。
東京という場所は、学ぶという行為に対するハードルが極めて低い場所なんです。

そして、知識が増えれば増えるほど(資格や学位が増えるほど)、年収も上がりやすくなります。

居住地という有利を失っていた場合(地方に住んでいた場合)、私はここまでの資産(お金・知識・人脈)を手にすることはできなかったでしょう。
そういう意味で、読んでおくべき書籍かなと思います。



(10)徹底的に数字で考える

初歩的な数学的思考を教えてくれる書籍です。
定価(1,540円)で買う価値は全然無いのですが、今回のセールで半額になっているので買っても良いのではないかと思います。

ビジネス数学の基礎が学べると思いますし、数学的思考の一部を垣間見ることができます。
特に若手文系サラリーマンには読んでおいてもらいたいところです。
この程度の思考力は社会人として必須です。



(11)数字で示せ

こちらも定価で買う価値はないが、半額なら買っても良いかもと思う書籍です。
若手文系ビジネスマンに読んで欲しい内容で、上記の書籍よりさらに簡単な内容です。
著者は北海道大学を出て商社に入って、米国公認会計士になってアクセンチュアに入り、その後大手企業の子会社でCFO(アジア地区)にまでなった人なので、しっかり勉強して結果を出してきた人です。
大成功した人かというとそうでもないですが、北海道に移住して暮らしていけるくらいの財産を築いていることは間違いないので、若手の皆さんは読んでおいても損はないだろうと思います。



(12)ブラジャーで天下をとった男

タイトルが気になりすぎる書籍です。
乳バンドで天下を取った男なんているか?と思ったら、ワコール創業者の話でした。
これはきっと面白い。



(13)もしも、あなたが「最高責任者」ならばどうするか?

こちらは合本版で、全部で1600ページくらいあります。
内容としては、自分がこの有名企業のCEOだったらどうする?という話で、前述の大前研一さんが最終的に答えてくれる書籍です。

非常に勉強になりますし、ケーススタディとして有益です。
定価の半額で買えるので、買っておいて損はないでしょう。
というか、ぜひ読むべきです。

これからビジネスで成功したいと思っている人には特に必要な書籍で、自分の頭で実際に考えてみる事が極めて重要です。
読了できたら、思考の深度が一段階深くなるはずです。

なお、対象となっている会社は以下のような大手企業ばかりなので、株式投資の参考にもなる書籍です。
私は随分前に買いましたが、読了するのに1ヶ月半くらいかかりました。

Coca-Cola Company/ローソン/NTT(日本電信電話)/UBERのCEO/任天堂/東京ガス/沖縄県/イオングループ/キヤノン/Xiaomi /ゼンショーホールディングス/島精機製作所/日本郵便/フィリピン/キリンホールディングス/クックパッド/JCB/Booking.com/ホンダ エアクラフト カンパニ/小松製作所/日本経済新聞社/国際協力機構(JICA)/Airbnb日本法人/富山県/ニトリホールディングス/トヨタ紡織/ミズノ/エスビー食品など



(13)「会社四季報」最強のウラ読み術

株式投資において最高の情報源の一つである四季報。
その四季報の読み方に関する書籍です。
鵜呑みにするのはよくないですが、一つの手法として参考になると思うので、半額以下(59%オフ)で買っておきましょう!



(14)人を動かす 改訂文庫版

私の人生を変えた書籍である「人を動かす」の文庫Kindle版ですね。
安くなっていたので読みたい人はどうぞ。
極めて重要な対人関係スキルを学べます。



(15)サクッとわかる ビジネス教養 地政学

これは知っておいてもいいだろうと思える知識で、かつ、イラストが多くて読みやすいです。
日本ってそういう立ち位置でかろうじて生きているのねということがなんとなくわかると思います。
そして、どれだけ危ない立地に生きているのかも読み取れるでしょう。
今回のセールで400円以下で買えるので、是非読んでおきましょう。



(16)大学4年間の金融学が10時間でざっと学べる

東大の植田和男教授の書籍です。
二度見してしまったんですが、どうやらセールで330円になっているようです。
あり得ない値段。
これは絶対に買って読んでおきましょう。
基礎的な内容ですが、意外と知らない人も多いと思うので、金融論に全く馴染みがない人は読んでおくべきです。



(17)日経業界地図 2024年版

これは主に株式投資に役立つ書籍です。
今後重要となってくるであろう業界のことを学べます。
知っておいて損はないです。



(18)大学4年間の経済学が10時間でざっと学べる

井堀教授(東京大学)の書籍も330円になってた・・・
これも必読です。
買って読んでおきましょう。



(19)うかる! マンガ宅建士入門 2024年度版

珍しく宅建の書籍が半額になってました。
宅建は間違いなくコスパの良い国家資格なので、取りたい人はこういうマンガから入るのが良いですよ。



(20)マンガ 会計の世界史

これ結構面白いマンガなので、会計に関与する人は読んでおくべきだと思います。
株式投資に興味がある人にとっても良いと思います。



(21)大学4年間のマーケティングが10時間でざっと学べる

阿部教授(東京大学)の書籍も330円でした。
こちらも読んでおきましょう。


(22)大学4年間の経営学が10時間でざっと学べる

高橋教授(東京大学)の書籍も330円!
破格です。



(23)ビジネススクールで身につける 会計×戦略思考

以前MBAの書籍でも紹介したこちらの本も半額になってました。
必須書籍の一つだと思うので、読んでおきましょう!



(24)一歩ずつ学ぶ ゲーム理論 数理で導く戦略的意思決定

定価で買うとべらぼーに高い書籍ですが、半額なので読む価値ありです。
東京都立大学教授(東工大卒)の書籍なので、信頼して良いと思います。



(25)大学4年間の統計学が10時間でざっと学べる

統計学も出てた!これも読んでおきましょう。
倉田教授(東京大学)が書いているのでわかりやすいはず!



(26)スターバックス成功物語

この書籍は私が若い頃に読んだ書籍なんですが、当時はとても感動したのを覚えています。
経営って面白いんだなと思えた書籍です。
経営系の書籍が好きな人は楽しめると思います。



(27)マンガ 天才を殺す凡人 職場の人間関係に悩む、すべての人へ

原典を漫画にしたやつですね。
要点は押さえていると思うので、とても良いと思います。
組織の悲しい現実を知ることができます。

ちなみに、フローチャートで自分の類型を調べてみたところ、私はType Eの天才だったようだ・・・(この本怪しいぞ)

いや待てよ。
天才というのはいわば傷つけないための呼び方であって、要するに社会から爪弾きにあう超ド級の変人ということだろうから、そういう意味では合ってあるな。
現に社会から隔離された部屋で一年中過ごしているから。

やっぱこの本合ってました。



(28)ビジネスマンの基礎知識としてのMBA入門

早稲田MBAの書籍が半額になってた!
これは買いですね。



(29)数学女子 智香が教える 仕事で数字を使うって、こういうことです。

ビジネス数学の基礎がわかる書籍です。
440円になってたので、買っても良いと思います。



(30)「その数字、裏付けあるの?」と言わせない【図解】会計思考を使ってビジネス戦略・分析ができる本

こちらも基礎的な会計思考がわかる書籍なのでオススメです。
図が多いので初学者にも読みやすいと思います。



(31)ビジネススクール意思決定入門

有名な内田教授(早稲田大学MBAの教授で、2022年に引退)の意思決定入門書籍です。
これは読んでおいても損はないでしょう。
MBAに入る前に読むのも有益だと思います。



(32)ビジネススクールで身につける ファイナンス×事業数値化力

こちらもビジネスマンに有益な書籍だと思います。
株式投資の視点としても役に立ちます。



(33)エンジェル投資家 リスクを大胆に取り巨額のリターンを得る人は何を見抜くのか

定価で買う価値はないと思うのですが、半額なので読んでおいても良いと思います。
株式投資(特にベンチャーに投資する場合)に役立つ書籍です。



(34)はじめての企業価値評価

440円になってる・・・
これは読んでおきましょう。



(35)ビジネススクールでは学べない世界最先端の経営学

入山教授(早稲田大学MBA)の面白い書籍です。
数年前に読んだんですが、経営学ってやっぱり面白いなと改めて思った書籍です。
是非読んでおきましょう。



(36)ちょっぴりHなおんなのこの描き方 超描けるシリーズ

あくまで資料としてね?
資料としての完成度が高いぞという書籍ですよ、はい。
半額になってたんでね!
絵を書く仕事をしている人には参考になるかなと思っただけなんでね。
画集としての完成度たけぇなおいと思っただけです。

それにしてもほんとうめーな。
どうやったらこんな絵が描けるんだ。
私の全力は以下のとおりです。

自分では頑張ったと思ってる



まとめ

ということで、ざっと500冊くらい見て、読んでおくべきだろうなと思うものをピックアップしました。

20年近く読書を続けているので、既に殆どの本を読了してしまっていて、新しく読むべき本が見つかりづらい状況になっております。
ちょっと悲しいですが、なぞの達成感もあります。

皆さんも読書マニアの世界に行くために、セールのときにまとめ買いしちゃいましょう。

この記事が参加している募集

好きな漫画家

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?