見出し画像

ルッコラのグリーンサラダ

生野菜って食卓には欠かせないものだと思うのですが、レタスやキャベツの千切りとなると、ひと皿の料理というより、定食屋さんのフライものや肉料理の付け合わせとしての印象が強いと思います。

今回紹介するのは、付け合わせではないちょっとよそゆきのサラダメニューです。

🌿サラダの材料(2皿分)

ルッコラ…市販のひと袋
フレンチマスタード…小匙1
ヨーグルト…大匙1
マヨネーズ…小匙1
塩…ひとつまみ
こしょう…ひとつまみ
オリーヴオイル…大匙1
酢…小匙1
黒こしょう…小匙1+小匙1
粉チーズ…小匙1+大匙1

画像1

ルッコラはよく洗って、冷水にさらしておきます。

今回はメインになるルッコラにドレッシングで下味をつけて、さらにソースを添えてサラダにしていきます。

🥗ソースを作ります

🥗ソースの材料

フレンチマスタード…小匙1
ヨーグルト…大匙1
マヨネーズ…小匙1
塩…ひとつまみ
こしょう…ひとつまみ
黒こしょう…小匙1
粉チーズ…小匙1

画像2

フレンチマスタード、ヨーグルト、マヨネーズ、塩こしょうをボウルに合わせます。

フレンチマスタードは和がらしとは違い、マスタードに酢や砂糖を加えて調味してあるので、辛み以外の要素も加わります。

画像3

よく混ぜて、ソースの完成です。

画像4

盛り付けるお皿の中央にルッコラがおけるように、お皿の周辺をソースで飾ります。

続いてドレッシングづくりです。
これはルッコラを和えて味付けするソースです。

🌿ルッコラを和えるドレッシングを作ります

🥗ドレッシングの材料

オリーヴオイル…大匙1
酢…小匙1
黒こしょう…小匙1
粉チーズ…小匙1

画像5

ボウルにオリーヴオイル、酢、粉チーズ、黒こしょうをあわせます。
今回はソースのほうに塩を利かせているのと、ルッコラに塩を当てると水気が出やすくなるので、こちらのソースには塩は入れていません。

画像6

ソースに空気を含ませるように、ビーターで下から上に持ち上げるようにかき混ぜます。

ドレッシングソースが少し白く濁るようになって、サラサラした感じからぽってりとした手ごたえになればOKです。

画像7

よく水気を切ったルッコラを入れて、さっと混ぜ合わせます。

🥗仕上げ

黒こしょう…小匙1
粉チーズ…大匙1

画像8

和えたルッコラをお皿の中央に盛り付けていきます。

画像9

仕上げに粉チーズと黒こしょうを振れば出来上がりです。

メインにお肉を食べるときの前菜のひと皿にいかがでしょう。

シンプルな野菜サラダですが、ソースを添えたり、家庭の定番のレタスやキャベツではなく、ルッコラをメインにすればちょっとよそゆきに仕上げられます。

素敵なおもてなしになりますように🍽

お読みいただきありがとうございます☺️いただいたサポートは新作メニュー作りに役立てさせていただきます🍴🙏