マガジンのカバー画像

fujifilm x100f 22 tips

23
富士フィルムのレンジファインダー、x100fを使用して、その使い方のポイントを作例写真と共に紹介しています。
運営しているクリエイター

#写真好きな人と繋がりたい

国分寺ラプソディー 2018

国分寺ラプソディー 2018

国分寺ラプソディー
/ Kokubunji Rhapsody 2018

2017年、再開発中の国分寺を捉えたTOKIMARU TANAKAによる写真集。

撮影には全編においてfujifilm x100fというカメラを使用している。

ストリートスナップという手法により淡々と撮影された写真群を、EXIF込みの生データ(リサイズ処理あり)で公開、販売することにより、10年後、20年後に他者のデバイ

もっとみる
NDフィルターを使う

NDフィルターを使う

x100シリーズでおなじみとなったNDフィルターは、x100fになっても健在だ。

デジタルテレコンや、ワイドコンバージョンレンズの進化が騒がれている中で、今回のfではNDフィルターの存在は影を潜めているように思える。

しかし、それはしっかりと健在だ。
設定すると、3段分のフィルター効果が得られる。
些細なことだけれど、風景写真や、屋外での撮影が多い方にはこのような小さな機能が嬉しい。今までは、

もっとみる
ACROS のトーン

ACROS のトーン

撮れば撮るほどに、その階調に気づく

それがACROSモードだと思う。
実際に、購入してから一月半ほど、私は常に設定をアクロスにしたままだ。

それまでデジタルではsigma dpや、gr、フィルムだとleicaMP, contax t2, G2, bigminiなどの35mm系カメラを使ってきた。Leicaではモノクロを使うことが多かったが、他はカラー写真に注力してきた。
カラーネガ特有のトーン

もっとみる
x100シリーズ、フジノンレンズの魅力

x100シリーズ、フジノンレンズの魅力

x100fの魅力はフジノン23mm f2 レンズにある。

今回はx100sの写真だ。
初代から搭載されているこのレンズの凄さに関しては、他でも多く語られているのであまり言うことはない。

2430万画素のX-trans cmos3 ローパスフィルターレスセンサーと、画像処理エンジンX Prosessor Proの力と相まって、高画質の写真を生み出す。
その場の空気までも閉じ込めているような、写り

もっとみる
デジタルテレコン

デジタルテレコン

f/8 s1/220 iso400 acros (70mm)

x100fにはデジタルテレコンという機能がある。
23mm(換算35mm)のレンズ一体型カメラだが、デジタル処理により50mmと70mmの画角で撮影ができるというもの。
使い方は、初期設定ではピントリングを回すだけだ。
これにより、光学ファインダーで覗いた時に、フレームが50mm、70mmと切り替わる。まるでライカでレンズを交換し、そ

もっとみる
マクロモード

マクロモード

他のx100シリーズでもおなじみのマクロモードは、x100fでも健在だ。
目玉焼きを寄りで撮ってみた。
つまらない被写体かもしれない。そもそも被写体で写真の価値は変わるのだろうか。それらの議論は他へ残しておきたい。

最短で10cm程まで寄れるようだ。マクロの時は、光学ファインダーを使うよりも、背面のディスプレイモードに切り替えて使用した方が良いかもしれない。フレーミングが正確になるから。

いつ

もっとみる