見出し画像

きこえますか? きこえた。


小鳥さん、

ありがとう。

また、会おうね。




それは、それは、

とても小さなお花でした ───── 。


画像1


冷たい雨の日も、

激しい風の日も、

気持ちよく晴れた日も、

花はただ、誰にも見られることなく

咲いていました。


(チリンチリン・・・)


画像4


すると、

一羽のとても小さな小鳥さんがやってきました。


画像4



「あら、私たちと同じ小鳥のさえずりかと思ったわ。」


「私と同じで、とても小さなお花ね。」


(チリンチリン・・・)

(チリンチリン・・・)



すると、こんどはタヌキさんがやってきました。


画像5



タヌキさん:
やぁ、こんにちわ。


小鳥さん:
こんにちわ。


タヌキさん:
「ツリガネソウ」がやっと咲いたんだね。


小鳥さん:
ツリガネソウっていうお花なのね。
小さなお花ね。


タヌキさん:
うん。でもかわいいだろ。
この「ツリガネソウ」は風鈴の形に似てるから
「フウリンソウ」ともいわれてるんだ。


画像6


小鳥さん:
そうなのね。
どおりで、さっきも「チリンチリン」って
心地よい小さな音を鳴らしてた。


タヌキさん:
まさか?
ツリガネソウは形が風鈴に似ているだけだから、
音を鳴らすなんてありえないよ。


小鳥さん:
いいえ。聞こえるでしょ。
耳を澄ましてごらんよ。
ほら・・・


画像5


タヌキさん:
ん~。
聞こえないな~・・・


小鳥さん:
ダメよ。もっと耳を傾けてよーく聞いてあげないと。
小さなお花は誰も気づいてもらえないかもしれないから、
ちゃんと音をならしているの。

聞こえる音しか聞こうとするんじゃなくて、
耳を傾けてあげるの。
ほら、チリンチリンって

楽しいでしょ。


画像7


タヌキさん:
そうかなぁ?
たしかに、きれいなお花だし、
気持ちが癒される感じはするけど、
「楽しい」って思ったりはしないかなぁ。


小鳥さん:

(笑)

あのね。

楽しいことがあるから、楽しいんじゃないのよ。

楽しむことができることが「楽しい」のよ。

見えない色をみる、描かれていない画をみてごらん。
目は、見ることを楽しむためにあるの。

聞こえない音を聴く、静かに聴き入ってごらんよ。
耳は、聴くことを楽しむためにあるのよ。

語られない言葉を読む。
話さない言葉、話していない言葉で会話をする。

" こころ " よ。

こころは、感じることを楽しむためにあるのよ。


タヌキさん:
そんなもんかねぇ??
僕にはまだ、「こころ」で楽しむなんて、

できっこないなぁ・・・

・・・・・・




タヌキさん・・・・

タヌキさん。

タヌキさん!


画像8


とっ子ちゃん:

おはよう。
良く寝てたね。(笑)


タヌキさん:

ファ~~~

あれ・・・ボク、

寝てた?


画像9


とっ子ちゃん:

ええ。グーグーと。
気持ちよさそうにね❤


タヌキさん:

小鳥さんは??


とっ子ちゃん:

小鳥さん??


タヌキさん:

いや、庭にツリガネソウ咲いたじゃん。
その近くに、ツリガネソウより小さい小鳥さんがいたんだ。


とっ子ちゃん:

え??
ツリガネソウ自体がすごく小さいのに、
それよりも小さな小鳥さんなんて
おそらくいないわよ。ふつう。


タヌキさん:

いや、確かにいたんだ。
それで、ツリガネソウから
「チリンチリン」って音が聞こえるでしょって。

こころで聞いてごらんって。

たしかにボクに教えてくれたんだ。


とっ子ちゃん:

へ~そうなの?
きっと、夢をみていたのね。

それに、
楽しいじゃない。ステキじゃない!
私もツリガネソウの「チリンチリン」って音、
聴いてみたいなぁ・・・


タヌキさん:

夢だったのかなぁ~

・・・・・・・・

(タヌキさんは、再びツリガネソウのところへやってきました。)



(チリンチリン・・・)

(チリンチリン・・・)


画像10


あっ!


いま、「チリンチリン」って聞こえた!

ねー。とっ子ちゃん!
聞こえなかった?


とっ子ちゃん:

ん~???
悔しいけど、聞こえなかったなぁ。

あれ????

おかしいなぁ?

ツリガネソウが、
一輪、増えてるわよ・・

たしか、三輪しかなかったはずなのに、

四輪になってる!


どうして??


画像11


タヌキさん:

そんなわけないじゃないか。

・・・・・・・


まさか・・・・・


画像12


───────── 。


画像13


小鳥さん。


ありがとう。

今、ボクは、

君の「こころ」の声がきこえたよ。


画像14


楽しむってのは、


明るい気持ちでいるっていうのは、

ボクがそうしなくちゃいけないんだね。

そうでしょ。

小鳥さん。


ありがとう。


画像15



とっ子ちゃん:

タヌキさん?
何を話しかけているの?


何だか楽しそうね❤


タヌキさん:

ううん。

何でもないよ ──── 。


ねぇ、とっ子ちゃん。

「ツリガネソウの花言葉」ってなに?


とっこちゃん:

「感謝」よ。


そっかー。


画像16



そよ風が吹くとどこからか

軽やかな鐘の音が聞こえてきそう…

ツリガネソウはそんな

ロマンチックな雰囲気を漂わせる

小さな可愛い花です。


画像18


ツリガネソウの花言葉は、「感謝」。

他にも、「誠実な愛」「思いを告げる」などがあります。

この花言葉から、恩人や恋人へ感謝の意を示すプレゼントに適している花と言われています。

あなたも、ツリガネソウを

「誠実な愛」「真剣な恋」などの思いを込めて

誰かに贈ってはいかがでしょうか。


ねー。

タヌキさん❤❤


画像17


ありゃ・・

きいてないよ。

ぞっこんじゃないの❤


ほんと。

楽しそうね。

感謝するわ。

ツリガネソウ(小鳥さん)


ありがとう。


きこえますか?


きこえた。




今回も、最後までお付き合いいただき

本当に、ありがとうございました。


では、次回また、お会いできることを

心よりお待ちしております。



画像19



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?