見出し画像

和歌山バイクツーリング日記 #1

こんにちは、鳥カラと申します。

今回新たな試みとして、noteにツーリング記録を残していきたいと思います。よろしくお願いします。

はじめに簡単ですが自己紹介させて頂きます。
・名前:鳥カラ
・住み:和歌山
・性別:男
・年齢:30歳
・バイク:MT-25
・趣味:バイク、読書、運動、野球観戦、麻雀 etc.

ちなみにこれが私のバイクです。
近々動画投稿も始めたいと思っております(^^)

画像1

今回は和歌山県伊都郡のツーリングとなります。
ツーリング前にまずはコメダから。ここ一年はよくコメダ珈琲海南店を利用しております。

こめだ

そして約1時間ほど読書に没頭します。
今回は飲茶さん著の「正義の教室」を読みました。去年から哲学の本を読み始めましたが本当に面白い!当たり前だと思っていたことが「あれ、これって本当に正しいのだろうか」と考えさせられるので今の日本の教育に採り入れてほしいと思っております。リンク貼っておきますので、興味のある方は是非読んでみてください。

話が少し脱線しました。(これからも脱線予定ですが。。。)
そのまま海南→伊都郡へ向かいます。昨日は本当に天気が良かった。最高のツーリング日和でした。他にもツーリングしている方が多く、よくヤエーされました。(ヤエーはバイク同士の挨拶みたいなモノで、もともとはライダーの間でされる「ピースサイン」が由来とされているらしいです。)

伊都郡に入って最初に訪れたのは宝来山神社です。

画像3

ここの神社は初めて行きましたが自然に囲まれておりとてもゆったりできる神社でした。鳥居から見える風景も最高でした。

画像4

そして神社でお参り。ここ数年は週に一回お参りすることが習慣となっております。平日の仕事の疲れも癒やされるので皆さんにも是非取り入れて頂きたいです。

続いて訪れたのがかつらぎ温泉八風の湯。

画像5

宿泊施設ではありますが温泉だけの利用も可能です。土日は大人1,200円するのでちょっと値段高めと感じる方もいるかも知れませんが、タオル、館内着が無料で借りれ、温泉だけでなくモンゴルサウナ、クライナー、食堂も利用することができます。私は温泉だけの利用だけで退館しましたが次行く際はモンゴルサウナも利用したいです。(ここ最近サウナにはまっていますので)

■かつらぎ温泉 八風の湯

最後に食事。最初は道の駅で済ませようと考えていたのですが人多かったので断念(´・ω・`)。なのでツーリング途中で見かけた台湾美食 裕福に突撃。
ここでレバニラ定食を注文しました。

画像6

お値段は980円でしたが値段以上のボリュームがありました。その時はおなかを大分空かせていたので完食できましたが普段だったら結構きつかったかも。味はそれなりに美味しかったです。大食いの人にとってはいい量かも知れませんが、女性にとっては間違いなく「多い」と思うでしょうね。なので注文する際は気をつけてください。

■台湾美食店 裕福

今回のツーリング記録は以上となります。これからも和歌山を始め記録をまとめていきたいと思いますので読んで頂けると幸いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?