見出し画像

会社をやめる予定がなくても転職活動しよう『どこでも誰とでも働ける』

タンザニア在住ライターのほりともです(@tmk_255)です。

最近読んだ、おススメの本を紹介します。

どこでも誰とでも働ける――12の会社で学んだ“これから”の仕事と転職のルール

会社員をやめて、これからどこにいても環境が変わってもずっと働けるスタイルについていろいろと考えていた私にはタイトルがまず響きました。

楽天、グーグル、リクルート、マッキンゼーなどで働いてきた著書は、今は日本と海外を行き来し、海外を旅しながら、どこでも仕事ができる生活をしています。

会社員として一生同じ会社で仕事をする人のほうが激レアになってくるこれからの時代を生きるあなたへ、として、今後、私たちが、好きなことを仕事にして場所にとらわれずにどこからでも仕事をしていけるようにするための指針をわかりやすく解説しています。

転職や起業を考えていない人でも気づきが多い本。

今の会社の中で自分の価値を高め、自分の強みを腐らせずに、万が一会社を辞めた時でも、自分の価値を理解して、次に進めるようにはどうしていけばいいのか。

・どんな職場でも喜ばれる「議事録」の取り方
・自分がギブすることが大前提
・会社をやめるつもりはなくても「転職活動」は毎年(!!)しよう
・ボランティア活動で自分の価値を知る
・「始まりの場所」にいることの大切さ
・AI時代の働き方を教えてくれた楽天の店主たち
・「自分」を確立するための検索ワードを持って生きる

興味のある目次の部分を読むだけでも、ずいぶんと気づきが多い本で、おススメです。

#わたしの本棚

この記事が参加している募集

わたしの本棚

読んでいただきありがとうございます。サポートいただいたお金は、noteでのさらなるクリエイター活動に充てさせていただきます!