見出し画像

知ってるような知らないような

普段、何気なく使っていたり、
耳にしたりしている言葉で、
なんとなく雰囲気的な意味はわかってる
つもりだけど、実は正しく理解してるのか
わからない言葉ってありますよね。
知ってる風を装ってるけど、
突っ込まれたらどうしようと
内心ヒヤヒヤモノだったり...。
 
調べました。
コラムとエッセイの違い(^^;;
今さらですが(笑)
 
コラム:新聞・報道雑誌・ニュースサイトなどに
    掲載される、ニュース以外の記事。
    個人的な分析・意見が含まれている記事で、
    評論やエッセイの他、人生相談コーナーや
    「オススメ○○」などといったものも
    含まれる。
エッセイ:随筆。文学における一形式。
     筆者の体験や読書などから得た知識を
     もとに、それに対する感想・思索・
     思想をまとめた散文。
  
ん〜〜っと?
エッセイもコラムに含まれるってことか?
自分の体験や本のことを書いてることが多いから
普段何気なく書いているのはエッセイなのか。

なぜ今頃気になったかと言えば、
noteのハッシュタグに悩んでたものだから(^^;;

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?