見出し画像

住みながらリノベするって大変だ

皆様あらためまして。はっしーです。

今回から自宅でやってるリノベーションのことを紹介していこうと思います。


現状の確認!

いまは佐賀県有田町にて賃貸の平屋で暮らしています。
大家さんにはDIYの了承をしていただき、少しずつ改修を進めて2年半。

住み始めたときは、床がフカフカしていたり、一部抜けていたりという状態。繊維壁や畳は埃っぽく、湿気の多い季節はどうもカビ臭い感じがする。
あと、なんせ夏は暑くて冬は寒い。

住めなくはないけど、快適とは言えない。生活しながら、少しずつ良くしていければいいかな・・くらいで思ってました。

ところが、住みながらの改修は本当にびっくりするくらい進まない。
モノの移動が地味にこたえる・・ずっとぷち引っ越ししてる感じ。。

そんな状態に嫌気がさして放置、、数ヶ月何も進まない、みたいなことも結構ありました。それでも、隙間時間を見つけたり、ときに仕事と混ぜ合わせたりしながら、どうにかこうにか少しずつ改修を進めてきました。

間取りと計画

noteロゴ間取り


間取りと計画はこんな感じ。
作業にとりかかっている部分で、作業した内容と残り作業(変更可能性アリ)を簡単にまとめます↓

 【完】浴室 / 塗装
 【完】ほか / 内窓作成
 【完】洋室 / クッションフロア張替(上貼)、壁ペンキ塗装
  ※唯一エアコンがついているのでリビング・寝室もここにせざるを得なかった。
 【途】トイレ / [済]解体、塗装、珪藻土塗 [未]床張替、便器交換
 【途】廊下 / [済]フローリング張替(上貼)[未]天井張替、壁塗装
 【途】キッチン / [済]フローリング張替(上貼)、キッチン扉塗装 [未]壁、天井塗装
 【途】玄関 / [済]塗装のち珪藻土、天板 [未]下駄箱塗装


この家に3つある和室にはほとんど手をつけられず、そのままの状態で騙し騙し使ってきました。
これまで床は基本上貼りで済ませてきたけど、畳からフローリングだとそうはいかないので、
下地からやりかえる結構大掛かりな工事になってしまいます。住みながらリノベだと、手をつけ始めると中途半端に止められない怖さが常にときまとってくる。結局やるしかないんだけど。


やっぱり気持ちよく暮らしたい


なんやかんや思いながらも、家で過ごす時間が増えてきたこともあって、もっと快適に過ごせるようにしたいなと思うように。
特に、ゆっくりする時間や睡眠を大切にしたいなーという思考になってからは、よりくつろげる空間と寝室をつくりたいなと思うように。その方が仕事も調子が良くなる感じがして。

そんなこんなを経て、春ころは休息そっちのけでリノベーションに取り組みました。
そして、1部屋は快適に使える状態に。

結果、やりすぎました!w

画像3

画像4

画像5

画像6

【実施した作業内容】
 柱、鴨居 / 洗浄、研磨、クリア塗装
 天井 / 下地補強、下地組み、ラワン合板仕上げ(クリア塗装)
 床 / 一部解体、根太組み、断熱材、合板捨て貼り、無垢フローリング貼り
 壁 / 珪藻土
 建具 / 塗装、ポリカはめ込み

画像7

無垢材の床はなんかほんと気持ちいいです。施工は時間かかって面倒だし、多少メンテナンスもあるけど、やっぱ心地よさが全然違う感じがする。

床は二部屋つなげる方が結局施工も楽だよなと思いつつも、大規模にしちゃうとキリよく終われるか不安でした。これは結局いつまでもつきまとう・・
この家は部屋数がとても多いわけではないから、ちゃんと分けて使いたい人も今後いるかもしれない。
とか、自分の時間と心のキャパシティに加え、次に住む人のことも心の片隅のどこかでなんとなく考えた結果、一部屋ずつ仕上げていく方針に決定。


和室その2リノベーション編、スタート!

といわけで、この部屋のお隣も同じように仕上げていきます。
次回からは、和室から洋室にリノベーションする経過をお届けしていきたいと思いまーす!

こんな方法もあるよ!があればぜひ教えてください!

それでは、不穏な次回予告を残して終わります!

note次回予告

次回、「第壱話 粉塵、襲来」
この次も、サービス、サービスゥ!