TOMOTOMO

アラサーでカナダに住むことになった人

TOMOTOMO

アラサーでカナダに住むことになった人

記事一覧

固定された記事

英語圏に住んでいて、日本の英語教育について思うこと

※素人がGoogle先生に頼って調べた内容です。  不十分だったり間違っている部分あったらごめんなさい。 今回このテーマで書こうと思ったきっかけは、横山了一さんのとあ…

TOMOTOMO
1年前
23
+2

秋のカナダの景色

TOMOTOMO
7か月前
1

海外行く時、吸水ショーツ持って行った方がいい

いやあの、題名の通りなのですが、 生理用の吸水ショーツ、つまりナプキンなどしなくてもパンツさえはいとけば布地が経血を吸ってくれるやつの話です。 ※画像は最近食べて…

TOMOTOMO
8か月前
1

カナダ トロントの超乾燥した冬を乗り越える!現地で買えるおすすめスキンケア

カナダ トロントの冬は日本の冬よりもずっと乾燥しているような気がします。4月にトロントに到着した時、日に日に肌がバリバリに乾いていき、皮向けがひどかったのを思い出…

TOMOTOMO
1年前
2
+2

クイーンズパーク周辺(冬)

TOMOTOMO
1年前

Black Friday直前 トロントで防寒具を買う場所は?

11月も中盤になり本日粉雪も降り、本格的な冬支度が必要な時期になってきました。 こちらの記事は夫婦揃って防寒具を揃えた際の記録です。(備忘録を兼ねた走り書きなので…

TOMOTOMO
1年前
3

ケイジントンマーケットには日本人のオアシスがある

トロントの観光名所の1つ、ケイジントンマーケット。 メキシコ人がこぞっておすすめするタコス屋さんと最近ハマっている日本食屋さんがあるので紹介したい。 1, Gus Tac…

TOMOTOMO
1年前

アラサーだけど語学学校に行ってみた

トロント在住、夫の仕事の都合で引っ越して半年ほど経つ。 生活はできているものの、英語で会話する勇気がイマイチ出なかった。トロントの人は親切で拙い英語でも優しく聞…

TOMOTOMO
1年前
8
英語圏に住んでいて、日本の英語教育について思うこと

英語圏に住んでいて、日本の英語教育について思うこと

※素人がGoogle先生に頼って調べた内容です。
 不十分だったり間違っている部分あったらごめんなさい。

今回このテーマで書こうと思ったきっかけは、横山了一さんのとある家族エッセイ漫画であった

▼今の英語の授業って完全に別物だった…(2022年11月08日)

え、最近の英語教育って文法とかよりSpeakingなの?
それで本当に日本人の英語力って上がるの?
そういった疑問が自分の中にあり、そ

もっとみる
海外行く時、吸水ショーツ持って行った方がいい

海外行く時、吸水ショーツ持って行った方がいい

いやあの、題名の通りなのですが、
生理用の吸水ショーツ、つまりナプキンなどしなくてもパンツさえはいとけば布地が経血を吸ってくれるやつの話です。
※画像は最近食べておいしすぎてびっくりしたハンバーガーです

多分衛生的かどうかとかで拒否感がある人はいるんだろうけど、これは海外に行く時に本当におすすめ。少なくとも私はとても助かった。

例えば留学なり、私のように引越しなり、これから長期間海外で生活して

もっとみる
カナダ トロントの超乾燥した冬を乗り越える!現地で買えるおすすめスキンケア

カナダ トロントの超乾燥した冬を乗り越える!現地で買えるおすすめスキンケア

カナダ トロントの冬は日本の冬よりもずっと乾燥しているような気がします。4月にトロントに到着した時、日に日に肌がバリバリに乾いていき、皮向けがひどかったのを思い出します。しかも日本のコスメブランドを手に入れるのも一苦労なので、使い慣れた化粧品もなかなか手に入れることができません。

そこで今回は日本/カナダの両方で購入できるスキンケア用品をご紹介します。敏感肌で今後カナダに長期間滞在予定がある方は

もっとみる
Black Friday直前 トロントで防寒具を買う場所は?

Black Friday直前 トロントで防寒具を買う場所は?

11月も中盤になり本日粉雪も降り、本格的な冬支度が必要な時期になってきました。
こちらの記事は夫婦揃って防寒具を揃えた際の記録です。(備忘録を兼ねた走り書きなので、読みにくいことをお許しください)

購入時期はいつがいい?

私たちは冬に怯えすぎていた為、10月中旬くらいから探し始めました。しかしながら実際は店舗に実際に商品が並び始めたのは11月からでした。10月中はどこに実店舗があるのかを調べる

もっとみる

ケイジントンマーケットには日本人のオアシスがある

トロントの観光名所の1つ、ケイジントンマーケット。
メキシコ人がこぞっておすすめするタコス屋さんと最近ハマっている日本食屋さんがあるので紹介したい。

1, Gus Tacos

ここのタコスは美味しい上に安い。(あくまでトロント基準で)
そしてメキシコ人の友人達が美味しいタコス屋さんとして、こぞってここを紹介するのできっと本場の味。

タコスは1つ5$から注文可能、パクチーが得意ではない人は別添

もっとみる
アラサーだけど語学学校に行ってみた

アラサーだけど語学学校に行ってみた

トロント在住、夫の仕事の都合で引っ越して半年ほど経つ。
生活はできているものの、英語で会話する勇気がイマイチ出なかった。トロントの人は親切で拙い英語でも優しく聞いてくれるのだが、私の英語で会話することへの心理的障壁がとても高かった。加えて夫との日々の会話はもちろん日本語で、自分から進んで勉強しなければ英会話なんて上達しないのである。そこで1ヶ月だけ仕事を休み、語学に通うことにした。

語学学校を探

もっとみる