見出し画像

仕事術|うさぎとカメと、沢蟹の「スピード」の話

さわです♪

1日って、どう足掻いても24時間で。
これを自分だけが30時間にすることは、今の所、不可能。

だとしたら、何ができるのでしょうか?

「スピード」ってやつ。

一度にマルチな仕事をすすめることが多いので、仕事ができると見られがちなのですが、自分としてはしっくりこず。

しっくりくるのは、動き出すのは早いということ。

うさぎとカメの話。

とっても足の早い、うさぎさん。
とっても足の遅い、カメさん。
この物語の結末は、足の遅いカメが先にゴールするというものでした。

私はどちらかというと、カメさんタイプ。
正確に言うと、多分とてつもなく遅いわけではないので、カニさんくらいかと。

そんな自分が足の速さを急に上げることはできなくて、
でも、ゴールには早くたどり着きたい。

だとしたら、今の私でできることってなんだろう?

「早く動き出すこと」だと、先輩に教わりました。
「たとえ足が遅くても、走り出すのが早ければ、ゴールに早くつくことはできる。」って。

今の自分に何ができるか、最大限の努力は何なのか?

カニさんはカニさんなりに、真剣に勝ちにこだわりにいきます。

さわ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?