マガジンのカバー画像

娘が不登校になりました。少しづつ回復中。

16
運営しているクリエイター

記事一覧

中学卒業しました。【不登校歴2年の長女】

終わりました。 苦しかった中学生活が終わりました。 一番苦しかったのは、もちろん娘本人だけどね。 2年に渡る不登校を経て、中学生活最後の2週間は、ほぼ毎日登校しました。 卒業式の練習も何度か参加して、当日は、みんなと体育館で卒業式に参加しました。 私立から公立へ転校して、転校したことを知らなかった保護者もいたでしょう。 あれ、あの子、私立行ったはずでは?って思った生徒もいたでしょう。 出席番号は最後の転校生。当然、目立つだろうし。 ずっと家に引きこもっていて、大勢の

5日間連続登校。驚!【2年間の中3不登校】

本当にね、ご無沙汰です。生きてますよ、ちゃんと。忘れられていそうですが。 気付けばnote初めて1年経ちました!ピヨピヨ。 1年前の今頃、まさかこんな日がくるとは、想像もしていなかったです。 なんと! 長女が、中1の冬から不登校で、ほんとーに、色々とあった長女が! 先週の金曜から毎日登校しています。 えーーー! どした? って感じですが、リアクション薄めに徹しています。 そもそもですが。 私も旦那もリモートワーク。勤務時間は9時〜18時の週5日。 朝は、

娘の進学先が決まりました。今日、進学先の通信高校から通知が届きました。ようやく4月から高校生。長い不登校中学生活ももうすぐ終わり。色んな事があったけど、少しづつ、常識や固定概念とか過去の足かせを外していけるといいな、囚われない強さを掴むといいな、もっと広く生きられる子だよ。きっと

不登校の中3娘 学年末テストを受けに学校へ

今日、二度と来ないだろうと思っていた事が起きました。中1の2学期の期末テスト以来、テストはおろか学校も行ってなかった娘が、今朝、ふらりと学校へ行きました。 母親である私も、もう学校行事など把握もしておらず、今日がテストだという事も知らずに、 あら、いってっしゃい、と声をかけ、学校へ電話しました。(うちは欠席連絡ではなく、出席連絡💧) すると先生が、 「今日は学年末テストですけど、本人知ってますか?」 「そうなんですか。なんか、いつもジャージだけど、制服きていきましたけど

1年9ヶ月ぶりの登校。【不登校中の長女。やっぱりまだまだ先は長いな。】

先週、中1の冬から一度も行っていなかった「学校」という場所に、1年9ヶ月ぶりに行きました。しかも、転入生として、公立の中学に。 私は無理はしてほしくなかったのですが、本人が自分で決めたことに対する義務感があったのか、友達との約束があったのか、、 「行かなきゃいけないんだ」 と言って、行きました。 2時間で早退する、というのは事前に学校へ伝えてはいましたが、明け方から心臓が痛いとか、吐きそうとか、、ストレスで体調も不安定になっていました。 そして、昼前に帰ってきて、倒れ込

難しいなー、思春期反抗期。【ASDの特性が余計ややこしくする】

長い愚痴になります。すいません。本当に、途方に暮れてます。 当事者の方、気分を悪くしたらすいません。 先に謝っておきます💦 最近、中1次女が荒れてます。 不登校中と言っても、週1くらいで何となく学校とは細々と繋がっています。代わりに放課後デイサービスを週1日から3日に増やし、主におしゃべりをしに行っています。 次女の最近の地雷は、姉が自分と同じ学校に転入した事。 テリトリー意識がものすごい。 なぜ、自分の気持ちを聞いてくれなかったのか! なぜ、自分と同じところに来るの

娘よ。中学なんて狭いところで絶望しなくていいんだよ!【具体的なゴールを提案してみた】

現在不登校1年半以上の私立中学3年長女です。中1の3月のコロナ休校以来、1日も学校へ行っていません。不登校中にいろいろありまして、(マガジン進められてない💧)入院して退院して、ちょうど10ヶ月ほど経ち、今は、公立へ転校しようか悩んでいます。一旦は、転校する!と決めたのですが、いざ、”連絡するよ”というと再びお悩みモードに。。 塾の先生やスクールカウンセラーに娘の事を相談していますが、あまりに大きな選択なので、本人は選べないでしょうね、という事と、「迷う」という状態自体がスト

ADHD長女との語らい②【コミュニケーションの苦手さ】

以前、このような記事を書かせていただきました。 (久しぶりの投稿すぎて、長くなっちゃいました。。) 先日もまた、長女と2時間ほど語らう時間がありました。そこで分かったのが彼女の友達とのコミュニケーションにおける難しさ。 初対面だとそれなりに会話はもつ。まず前提に、「自分はもともと、私発信でしか会話ができない」と感じていた様子の長女。 例えば、新しい学校生活がスタートするなどして、みんなが初対面、という状況の場合は、みんながモジモジしているから、とりあえず、自分が自分の好

ADHD長女との語らい。【彼女の脳内と思春期の折り返しの兆し】

今日は午前中に健康診断が終わり、有給を取っていたため、午後はバリウムと格闘しつつも、長女と語らいました。なんだかんだ私と語るの好きなのね〜、長女。 (バリウムと格闘している私と語らう、というのがなんとも彼女らしい) 興味深い話がたくさんありました。 自分(ADHD)の脳内の話。長女自身の脳内の思考回路がおもろしろかったです。 時系列で並んでいないことは想定していたのですが、当然、時系列ではなく、いろんなボックスに別れている、とのことでした。 例えば、「イチゴ」の話をし

ADHD+ASDの娘が自分の「こだわり」について語る。

中3の娘(ADHD、ASD)と昨日の朝、他愛もないやりとりをしていました。 私の母がスコーンを焼いて送ってきたのですが、最後の3つを2人で半分こして朝食に食べようということになり、2人の間にスコーン3個が入ったお皿を置きました。 私は先に1つ取り、食べ始めていましたが、長女は猫舌なので紅茶が冷めるまで待つと言って、しばらく食べずにいました。 私は1つ食べ終わってしまったので、 「これ、半分こにしない?」と言って、お皿の長女側に置いてあったスコーンを手に取り、半分に割り

発達障害長女の病名検索癖。【娘の辛い話を聞くしんどさ。】

現在中3の長女は、中1の冬から不登校です。去年の夏にいろいろあって入院し、そこでADHDとASDであることがわかりました。中学は、私立の中高一貫です。 タイトル通りです。長女は自分に病名をつけたがります。 あ、今日はグチになります。苦手な方はスルーしてください。(最近、多いわ〜) この前は、「躁鬱」、今日は「統合失調症」、少し前は「うつ病」。 (基本的には自分は「うつ病」だと思っています。誤診でしたがそう診断されたことが、しっかりと定着してしまいました。) いわゆる症

【ADHD長女の不登校#4】激しい自傷行為から入院まで。

前回の続きになります。 実は、ここから先の話が、うちの家族にとって最も辛い歴史になります。 なので、書くと思い出して辛くなってしまい、何度も書いては削除を繰り返していました。 重たい話で、長い文章になっていますことをご了承ください。 苦手な方はスルーして頂いた方がいいかもしれません。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 初診から3週間ほどが過ぎ、長女は私の田舎に行きたがった。医者にも許可をとり、薬も滞在時に困らないように処方してもらい、2人で

私には私の人生がある!子供には子供の人生があるように。【子供の不登校から学ぶ】

何当たり前のこと、、、と思いますが、子育てが大変になればなるほど、私は自分の人生をどこかへ置いてきてしまった気がします。3人の子供のうち、長男と次女の発達障害は低学年のうちに発覚し、その時点で2人に対するある意味、「期待」のハードルはぐんと下がり、小さい成長に喜び、できなくても、「ま仕方ないさ」と思えたのですが、、、 問題は長女でした。その辺りからの長女に対する期待たるや、、、将来私たち親が亡くなった後には、この子が兄と妹の保護者のような存在になるのだろう、と。 どこかで思

【ADHD長女の不登校#3】オンライン授業が始まるもできない日々・・

こちらの#2の続きになります。 コロナでの一斉休校に引き続き、緊急事態宣言も出て、連休明けまでは宿題は出ていたものの、完全に学校は休校になった。その間の宿題は期限ギリギリだったが、私がお尻を叩く形でどうにかやり遂げることができた。4月は割と落ち着いていたように思う。 が、連休明けにオンライン配信授業が始まり、要領を得ない状況ながらに親子共々苦戦しながらの日々が始まった。それでも、「家にいるのに出席になる」こんなおいしい?期間はもったいない、と思い、毎朝起こして、朝礼の「み