前川喜平さんと鈴木敏恵との対話⑶『これこそ 個別最適の学び 生涯学習 知を求める いろいろな人 オンライン学習』【未来教育】

■00:00​​
□ 生涯学習は「誰でも、いつでも、学びたいことが学べる」
■ 「誰でも」とは? 
□ 年齢、性別、国籍、障害、環境、事情‥
□ 病気でずっと入院している子、吃音、色覚異常‥本当にあらゆる方
□ 生まれた境遇も家も子どもは選べないのだから

□ 自宅でオンライン学習も困難な子どもたちも
□ 貧困の状態にある子ども、色々な事情を抱えている子
□ 小学校へいく機会のなかった方、中学校で学べるように

■04:50​​【学ぶことで新しい人間になっていく?!ワクワク】
□ 学ぶことが全ての権利なんだ、どんな人であっても
□ 人間が人間として生きるために学びは不可欠
□ いくつになっても、学ぶことで新しい人間になって行く

■07:00​​【何が幸せ?】
□ 学校だけでなく 人からも学ぶ、看護師さんから学んだこと
□ 誰かのためにすることが幸せと看護師さんは言った
□ 看護師さんとの出会いがなければ今日の私はない

■09:00​【オンライン学習、授業】
□ 朝でも夜でも24時間いくつでも
ネットあるし!
□ 学びと自由は一体‥だから学びたいときにいつでもどこでも
□ 自宅でオンライン学習が、困難な子どもたちも

■09:27​ 【学校教育は?】
□ 学校は、誰でもではない
□ 学校は‥時間割で制約
□ 学校は‥年齢で輪切り

■11:58​【学校教育と生涯学習】
□ 生涯学習は「誰でもいつでも学びたいことが学べる」
□ 学校教育は「これを学びなさいと与えられたものを学ぶ」
□ 意志ある学び vs 強いられた学び

■14:20​【大人のフリースクール】
□ 学びたいと願う人が学んでいる夜間中学
□ イキイキと学ぶ人々
□ 自主夜間中学、 公立夜間中学

■18:45​【本当の個別最適化の学び】
□ マンツーマン/ 前川喜平さん「僕にも難しい新聞の読解」
□ 生活に必要な(使う頻度の高い)漢字=生活基本漢字381字
□ 福島駅前自主夜間中学(校歌、大友良英さん)・「あつぎえんぴつの会」
□ わかった!出来た!の学びの喜び

■42:00​【学びは双方向】
□ スペイン語を教えたい日本人/日本語を覚えたいコロンビア若者

□ 方言ギャップ・ジェネレーションギャップ
□ 教える側、学ぶ側という一方通行ではない
□ キャリアをもつ大人同士・誰からも学べる
□ 大人は経験豊富、生活や社会の中から得た大切なことをたくさん持っている

■ 51:00​ 【学校こそ学びの喜びの場に‥】
□ 本当は、学校こそが学ぶことの喜びの場所になってなければ‥
□ 学校を学ぶことの楽しさや魅力のある場所にしよう

関連著作:
「これからの日本、これからの教育」P166 夜間中学
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
■前川喜平さんとの対話⑴https://youtu.be/SU5pWvoAnyU
■前川喜平さんとの対話⑵https://youtu.be/mZ289L_KiQo
■前川喜平さんとの対話⑶ https://youtu.be/YBkgmy71S2o
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
前川喜平/文部大臣秘書官などを経て官房長、初等中等教育局長、文部科学審議官、文部科学事務次官に就任。2017年退官。著作「これからの日本、これからの教育(前川喜平・寺脇研)」

鈴木敏恵/一級建築士・未来教育クリエイタ【公式サイト】http://suzuki-toshie.net​​​
鈴木敏恵:著作『AI時代の教育と評価』ほか https://amzn.to/3aj4Pyx​​​​
【公職歴】https://bit.ly/3csKppK​​
収録2021年2月3日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<前川喜平さんと鈴木敏恵の対話シリーズ>

■「プロローグ編」
https://www.youtube.com/watch?v=DiO0osPdYEo
■⑴『高校生の進路 教育再生実行会議/看護師は未来の人1』
https://youtu.be/SU5pWvoAnyU
■(2)『何のために学ぶのかー真理・真実』
https://youtu.be/mZ289L_KiQo
■⑶『これこそ個別最適化の学び 生涯学習 知を求める 夜間中学』
https://youtu.be/YBkgmy71S2o
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<関連シリーズ>

□ 【ゆとり教育の誤解(1)ー学力低下?していない!】
https://www.youtube.com/watch?v=LceJ6JHdslM

□ 【ゆとり教育の誤解(2)ーゆとりの本当の意味とは‥】
https://www.youtube.com/watch?v=7PM12VqfnQ8

□【ゆとり教育の誤解】有馬朗人先生(元東大学長・文相)・円周率3
http://suzuki-toshie.net/blog/archives/564
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<生涯学習ー役立ち情報[未来教育オンライン講座>

JMOOC(無料オンライン大学講座) 鈴木敏恵
https://open.netlearning.co.jp/info/20151118.aspx

「自ら学び成長する」次世代リテラシー
https://www.mm-miraikyouiku-onlinecourse.com/
Week 1:次世代プロジェクト学習の基本と手法
Week 2:現実をステージにするアクティブラーニング(大学)
Week 3:課題解決の思考プロセスとコーチング
Week 4:実践対談「学校~社会」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<情報>

■映画『こどもたちをよろしく』寺脇研さん、前川喜平さん、望月衣塑子さん
https://www.youtube.com/watch?v=VWLrWdt4q_0

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?