見出し画像

1つの場所にとどまらず ーとりとめのない近況報告2

10月もはや後半。なんか、びっくりするほどあっという間だな。

ついこの前、西表島での生活が終わったと思ったのに、もうあれから1か月が過ぎようとしている。

プチ軟禁とモラハラに苦しんだ4か月間のことをすっかり忘れるくらい、10月は濃く楽しく

相変わらずとりとめもなく、綴ることにする。

ーTOPICS
①11月末までの仕事が決まった
②各地で大好きな人に会い、おしゃべりし、遊びに遊んだ
③新たにチャレンジすることが明確になった

①11月末までの仕事が決まった

今後の収入のアテもないまま仕事最終日を迎えた。

「まぁなんとかするし、なんとかなる!10月は遊ぶぞ~!」

そう思っていたけど、やはり性格的に真面目でチキンなので、いざ無職になると不安で仕方なく

いくつか話をもらったり、面接に行ったりしたけど、あまりしっくりこず

不安は増す一方。

でも今回は、自分に嘘をつかず妥協せずに、直感を信じて職を選ぼうと決めていたので、しっくりこない話はすべて丁重にお断りしていた。

すると、「したい」と望んでいたことが全部できる形になり、正直驚いている。

昼は、好きな地域にあるゲストハウスで掃除、洗濯を

夜は、地域の人と話ができる落ち着いたバーで

空いた時間は、ちょっとした書き物をしたり、カラーセラピーができるように動く。

比較的自由に、複数の場所で働ける貴重な機会を得た。

正直不安もあるけど、「心地よさ」を大事にして、この1か月は生活したい。


②各地で大好きな人に会い、おしゃべりし、遊びに遊んだ

・沖縄本島、久高島
(昔から神の住む島と言われ、数多くの神事が行われている)

・西表島 秘境の地、船浮
(陸続きなのに、船でしか行けない陸の孤島)

・香港
(石垣島からLCCが出てて、2時間で行ける。今回は往復1万8000円だった。)

それぞれ全部、自分の行きたかった場所。

そこへ行けただけでなく、今回は何より「大好きな人たちと一緒」ということが大きかった。

元シェアメイト、なんでも相談できるお姉さん、そしてパートナー。

いかに自分が支えられてるか実感したし、なんて幸せなんだ…!って何度も思った。(幸せホルモン・セロトニンがめっちゃ出てたと思う)

*美味しいものもたくさん食べた…!!!

いろんな場所に行き、その土地の空気に触れる、人と会う、話す。

そのとき生まれる自分の感覚を味わうのが楽しいんだな。

(基本的にしゃべり続けるのは苦手。入ってくる刺激を脳が処理・出力しきれないんだろう。

でも好きな人たちがしゃべり続けるのを聞くのは平気。むしろ好き。そういう自分の特徴も分かった。)


③新たにチャレンジすることが明確になった

・石垣島のホテルでカラーセラピーができるように動く

・三線で沖縄POPSを弾けるようになる

・英語で会話する機会をつくる

人に会って話をすると何がいいかって、ある意味「不安」になることだと思う。

「すると言ってしまったから、後に引けないぞ。」

「この人はこんなに出来ている。そのための努力もしてる。私も頑張りたい。」

「ヤバイ!」と思う不安は、捉え方次第では行動するキッカケだと思うし
行動すれば消えることが多い。

怖い。めんどくさい。でも言ったからにはやらないと、それも悔しい。

「やらなきゃ…」となりすぎると苦しいけど、人と会って話すことで、程よいストレスをかけられた。

*関係ないけど、久高島で遭遇した野生のヤシガニ。強い。

明日からまた新しい日常が始まる。
楽しみつつ、頑張ろう。

#日記 #エッセイ #沖縄 #移住 #石垣島 #香港 #西表島 #離島


サポートいただいた分は、今後さらに知見を深めるための勉強や、他の方のサービスへ循環させていきます。ありがとうございます!