見出し画像

種を蒔き、焦らず待って見えてきたもの

現在、人生初の「住所不定無職」(!)

着々と期間更新中。

9月末で西表島の宿での仕事が終わり

その後、職も住まいも決めぬまま

石垣島に渡ってきた。

友人宅とゲストハウスを転々としながら

「やりたい」と思うこと、それをする方法を探そうと

島をまわること10日間。

(いや実際は、台風で缶詰めになったり
沖縄本島や久高島にも行ってたので、実質3日くらい…)

今まで「咲けばラッキー」と蒔いてきた種が
小さいながらも、一気に芽吹く兆しが見えて
正直驚いている。


実は9月半ばから、仕事も住まい探しも始めていた。

ありがたいことに、働かないかと声をかけてもらったり
面接でOKをもらってた仕事もあった。

だけど、条件とか雰囲気とか
なんとなく「しっくりくる」ものがなくて

悩んだけど、すべてお断りしていた。


そして、何も決まらぬまま迎えた10月。

「遊ぶぞ!欲しかったものも買うぞ!」とも決めていたので

三線を買い、パソコンも買い替え
旅行の予定もバンバン入れて。

「仕事や住まいは焦らず探そう。今度こそ自分の直感を大事にしよう。」

そう思うものの、財布からは出て行くばかり。


正直、焦る気持ちも大きくなりかけてた今日

自分にとって理想的な働き方、暮らしができそう!というピースが、まぁ上手いこと目の前に。


午前中はゲストハウス、夜はカジュアルな雰囲気のbar、
昼間好きな時間には、カラーセラピーとライティングのお仕事。

全部ゼロからなので、最初は頭ぐちゃぐちゃかもしれないけど

お金のためだけじゃなく、やってみたい!と思えることに出会えたのは

種を蒔きながら、焦らず待ってよかったなぁと。

好きだと思える場所が見つかるまで動いたり

できること、やりたいことを話してると

その時は何も起きなくても、後から芽吹くことがある。

(ま、まだ芽吹きの兆しが見えただけで、
そのまま咲かない可能性もゼロではないけどね…!

でも兆しが見えたら頑張れる。

これはよい流れがきてるかも。

#日記 #エッセイ #沖縄 #離島 #移住 #住所不定無職更新中

サポートいただいた分は、今後さらに知見を深めるための勉強や、他の方のサービスへ循環させていきます。ありがとうございます!