11月27日 月曜日 徒然日記 うつ症状と抗酒剤と酒と大相撲九州場所…どうでもよくなった夜に…

皆さん、おはよございます。徒然日記のお時間です。今日も徒然と綴っていきたいと思います。どうぞ最後までお付き合いください。

昨日は物凄く冷え込みましたね。寒くてどこにも出かけたくなかったです…
今日は幾らか寒さは和らぐそうですが…まぁ、もうすぐ12月ですもんね、今までが暖か過ぎたんでしょう…

さて、昨日はまた幾らか飲んでしまいまして…懲りないなぁ…
休肝は4日しか続きませんでした…結構頑張ったんだけどなぁ…

もう何だかうつが酷くて、やってられなくなってしまったんですよね。もうどうでもいいや、ってのが口癖です…
お酒飲むのも自傷行為に近いものがあります、抗酒剤飲んでるから尚更です。もっと自分を大切にしなくてはいけません…

で、幾らか飲んで、酔っぱらって寝落ちです。変なところで変な体勢で寝たんで、身体の節々が少し痛いです。

因みに飲んだキッカケは、刺激が欲しかったからです。
どうせこの先も良い事ないんだろうなぁ、ロクでもない人生が待っている、そんな事を考えたら、酒くらい飲ませろや、みたいに思ってしまいました…

過去もロクでもない人生だったからなぁ…15,16、17と、あたしの人生暗かった~…こんな歌が平気で歌えます…

嗚呼、何で生きてるんだろう…何のために生まれてきたんだろう…
今日はいつも以上に徒然です…

まぁ、考えてもキリが無いし、同じことの繰り返しになってしまうので、話題変えますね。
でも、昨日は地活の方から電話がありました。どうやって過ごしてるかなぁって、心配してくれてたみたいです、ありがたい限りです…サインは受け取ってくれていた様です。もっと、そういう人がいる事に感謝しなくちゃなぁ…

昨日は大相撲九州場所、千秋楽でした。始まってしまうと、早いものですね、15日間というのも。光陰矢の如しとでも言いましょうか、人生はあっという間です…おっと、うつの話になってしまう…

優勝争いは、熱海富士関と大関霧島に絞られました。王手をかけていたのは霧島、熱海富士が負けても優勝、勝っても霧島が勝てば優勝、確率は高かったです。

で、蓋を開けてみたら、熱海富士が敗れて、土俵の下で霧島の優勝となりました。その時点でおめでとうだけれど、やはり勝って優勝に花を添えてもらいたい、そんな思いがありました。
そして、千秋楽最後の取り組み、見事、貴景勝を破って花を添えることができました、やはり見てて気持ちが良かったですね、スカッとしました。

来場所は綱取りの場所となります。優勝すれば、まず間違いなく横綱の誕生です。

と、まぁ、一通り書いたところで、丁度いい文章量。
皆さんも自暴自棄にならず、一日一日を大切にお過ごし下さい、何て事を思う今日この頃でした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?