子供の自立をサポートしたい母のための勇気づけコーチ

心からの暖かい応援を子供へ/アドラー心理学ベースの勇気づけ/勉強第一の子育て→もめる→…

子供の自立をサポートしたい母のための勇気づけコーチ

心からの暖かい応援を子供へ/アドラー心理学ベースの勇気づけ/勉強第一の子育て→もめる→見守る子育て・私がやりたいことに挑戦→子供が自由にイキイキやりたいことをやりはじめた!/個人セッション200時間以上/男子2人の母(50代)/関西出身/保護ニャン二匹

最近の記事

塾に行きたがらない子供とどう向き合う?

勇気づけコーチのみさです。 私の住んでいる地域では、中学生ともなると周りでもみんな塾に行き始めます。早い人は小学生から行ってます。 うちの子や周りの子を含めて話してると、こういう話が割とあります。 「塾に行こうよって言っても、嫌がるのよね。」(入塾できない) 「塾の日に行きたくない、と行きたがらないのよね」(その日に行きたくない) 中学受験や高校受験は日程が決まってるので、待ったなしだし、もう行きたくない、とかそんな甘っちょろいことを言ってる場合じゃない。さっさと行っ

    • 男の子を連れていたら、近所の人に予言された。当たってると今思う。【子育て】

      勇気づけコーチのみさです。 「男の子はね、まあ、「思った通り」にだけは育たないよ」 我が家が家を建てたのは20件くらいが一斉に販売された分譲地でした。なので、お互い新入りでなごやかに「どうぞよろしく~」とあいさつを交わしました。 うちの子供はまだ小さくて赤ちゃんでした。近所の方のお子さんは中学生と小学生でした。(うちからみたら子育て大先輩) うちもあちらも男の子。すると、先輩ママは 「あら~、可愛いわねえ。」とひとしきり話したのちに、ニヤッとしながらこういったのです

      • 自分の行動にあきらめで、毎日がシンプルに。

        勇気づけコーチのみさです。 自分の行動にイヤになっちゃうこと、ありませんか? やろうと思ってたのに、忘れたり、やろうと思ってたのに一歩が出なかったり。 私、結構あります。 先日、お醤油を切らしてましたので、スーパーに行きました。そして、お醬油をすっかり忘れて他の買い物をして帰宅しました。 家に帰ってから 「そうだ、お醤油が切れてたんだった・・・(がっくり)」 前は、買い物メモをあれこれ書いて、メモを家に忘れて買い物に行きましたっけ・・。 「あー、もう、なんてポンコ

        • あきらめが早くなってきた。おかげでいいことが増えた!

          勇気づけコーチのみさです。 先日、無茶苦茶な言われようをしたことがありました。詳しくは書きませんが、まあ、そんなこと言う?????って感じで、あれこれ言われたすべてが、「今言う?」「私に言う?」「そんなこと言う?」と、もう、人間性を疑うようなことばかり。 そんな人だったとは。二度と話したくもない。 もうしばらくは腹が立つやら、心の中で無視するやら、あー腹立つ!!!信じられん!! でした。 で、そこから1か月くらいたって、だんだん「ま、いっか」と思えるようになりました

        塾に行きたがらない子供とどう向き合う?

          落ち込んだ相手に対応する方法

          勇気づけコーチのみさです。 子供や目の前の人が、どよーんと落ち込み、もうダメかも。と考えが固まっていることありませんか? そんな時になんとか力になりたいと、心からの励ましや、自分の経験からのアドバイスをしてみたけれど、相手からなんだか違うという顔をされて、ため息をつかれてしまった、なんてことはありませんか? こっちから見てたら、「大したことないよ!」って思ったり「大丈夫だよ」と思ったりするのに。 これ、私は結構あります。 もう相手は、その考えにスポッとはまってしまっ

          メロンを食べて本当の気持ちにであってしまった話

          勇気づけコーチのみさです。 この前、メロンを食べました。一人で。半分のメロンを全部。 ああ、美味しかった~!!!至福! スーパーで半額になってましてね。半割のメロンです。300円でした。 スプーンですくって「全部」「一人で」平らげました。ああ、美味しかった! でも。 今まではメロンは高いから、高級品だから、食べちゃダメ、って思ってました。そんな高級品、いただいたときだけだよ、って。しかも、家族が喜ぶならまだしも、うちの家族は全員メロン嫌いです。だから、メロンを買う

          メロンを食べて本当の気持ちにであってしまった話

          「いつまで宿題手伝ったらいいのかしら?」どうします?

          勇気づけコーチのみさです。 先日お話しをしていて、こんな会話になりました。(一部アレンジしてあります) 聞けば、小学生のお子さんが夏休みの宿題をやってなかったところがあったそうです。それに気づいたのが9月1日。もう間に合いません。で、先生に電話して待ってもらえるように頼んだとか。 「今日もしっかりやらせなきゃ。」 そう言いつつ、 「全く、いつまで宿題手伝ったらいいのかしら?」 となりました。 うちの子もそんなところがありましたから、私は「どうしてやってないのよー

          「いつまで宿題手伝ったらいいのかしら?」どうします?

          9月1日に向けたメッセージだったけれど、昨日聴きました。全ての人にぜひ聴いてほしい

          9月1日に向けたメッセージを含んだお話しを聞きました。 野口嘉則さんのお話しは、定期的に聞いていたのですが、今回は1週間遅れで聞いたので、もう9月2日になってました。 でもね、もう本当にじんわりと涙が出そうになりました。自分に言われたような気持にさえなりました。 私はなんといろんな思い込みを固く固く信じていたことか。 前よりは薄くなったとは思うけれど、でも、まだたくさんの思い込みを持っています。 「学校に行って、しっかり勉強して、知識と学ぶ力を身に付けたら、将来きっ

          9月1日に向けたメッセージだったけれど、昨日聴きました。全ての人にぜひ聴いてほしい

          夏休みが終わりました

          9月に入りました。 夏休みが終わりました。うちの子(中2)の学校が始まりました。 初日はずいぶんと持っていく荷物が多くて、大変そうでした。(宿題や教科書、上靴など) 宿題は、ぎりぎりで終わらせたようです。(全部見ていないから分からない)一部手伝って、と言われたところを手伝いました。「ここはこうじゃない?」と言ったりもしました。 昔はかなり違いました。 「まだ出来てないじゃないのよ!」「だから早くやりなさいって言ったじゃない!」 と宿題の進み具合をチェックして、怒鳴

          やっててよかった心理学②

          家族と言い合いになったり、職場の同僚の言葉にカチンときたり、強めに言いたいこと言ったけど、あんなこと言わなきゃよかった、って思ったり。 そんな人間関係でのトラブル(とまでいかなくてもモヤモヤ)ありませんか。 私、先日、ありました。そんな言われ方ないよね。と腹立たしかった。 あなたがそんなことを言うなんて、と下に見られた感じもしましたし、もう話をしたくない、とも思いました。 数日間思い出してはムカムカしていたのですが、だんだん気持ちが持ち直してきました。 平静になった今

          やってて良かった心理学

          不意に家族に何かがおこったり。 予想外のトラブルを抱えたり。 えー?そうなの??と思ってたのと違う方向に進んだり。 そんなことありませんか? 私、結構あります。そして、おこったことが大きいと、ついそのことを考えてため息をついたり、「どうなっちゃうんだろう」と不安になったり。 「ああ、どうしてこうなるかなあ。」 と八方塞がりな気持ちになった時もありました。 気持ちがどよーんと落ち込んだり、「なぜ?」と怒りが湧いてきたりもします。 しばらく落ち込んで 「ま、いっか。」

          祖父母が言うことが重い。その場合は。

          勇気づけコーチのみさです。 おじいちゃん、おばあちゃんに会った時に子供のことを 「もっと○○させなさい。大丈夫なの?」 「同い年のいとこの〇ちゃんは、こんなことができるよ」 「お小遣いあげるからね」(高額のお小遣いを親のいないところで子供に直接渡す。) 「勉強を一生懸命やる〇ちゃんが好きだなあ」(子供に直接言う) 「まだ夏休みの宿題が終わってないの?」 「え?学校の学習登校日に行かないの?この辺の子はみんな登校してるよ。」 って言われることありませんか? これ、私が言

          子供がホトトギスだとしたら。「鳴かぬなら殺してしまえホトトギス」は論外だけど「鳴かぬなら鳴かせてみよう」が知恵のある親で「鳴くまで待とう」が器の大きい親だと思ってた。ネットで言葉を見つけて目からうろこだった。「鳴かぬならそういう種類のホトトギス」これだよ!それでいいんだよ。

          子供がホトトギスだとしたら。「鳴かぬなら殺してしまえホトトギス」は論外だけど「鳴かぬなら鳴かせてみよう」が知恵のある親で「鳴くまで待とう」が器の大きい親だと思ってた。ネットで言葉を見つけて目からうろこだった。「鳴かぬならそういう種類のホトトギス」これだよ!それでいいんだよ。

          言うこと聞かない子供に罰なしでどうやってやらせれば?【中学生夏休みの勉強】

          夏休み、特に昼間にだらだらだらだらと、勉強をするわけでも、家のことをするわけでもなく、寝っ転がって(下手したら起きてこなくて)ってなったら、それで、やることをやるように言っても、全然しなかったら・・・ペナルティ(罰)を与えたい。ペナルティを与えてやるように指導したい。 そう思っていたのは、はい、私です。 「ゲームは勉強終わってからです!」 「決めた時間は勉強する。守れなければ、○○は無し!」 そんなペナルティー(罰)を振りかざして、子供にあの手この手でやらせようと思って

          言うこと聞かない子供に罰なしでどうやってやらせれば?【中学生夏休みの勉強】

          「相手はきっとこう思ってたんだよ」子供の話にこう思ったけれど。

          勇気づけコーチのみさです。 子供の話を一生懸命聞いていたら、「ちょっとそれは・・」と思うことがあったので「そこはね、」と優しく言い聞かせていたら、会話がそこで終わってしまった。 ってことありませんか? 私はありました。本当はもっと話したかったな。もっと学校のこととか教えてほしかったし。それだけでなく、気が付いたらいつも似たような話ばかりで、もっと他の話(学校じゃないこととか)も聞きたいなあ。 そんな時に注意するのは「話を聞ききる」ということ。 「ちょっと、ちょっと・

          「相手はきっとこう思ってたんだよ」子供の話にこう思ったけれど。

          【ご案内】ELM(エルム)講座を9月に開講します!

          勇気づけコーチのみさです。 良かれと思ってやってあげたのに、 そうするのがあなたのためだと思って言ってあげてるのに、 感謝されるどころかイヤそうにされて、悲しくなったり。 いろいろ考えたことを、無視するかのようにひっくり返されて怒りが湧いたり。 人間関係でそんなことありませんか? 私はたくさんありました。 子供にたくさん絵本を読んであげてることを、否定されたり、 家族にアドバイスしては嫌がられたり。 「良くなってほしい」という心からの応援なのに分かってもらえなくて、

          【ご案内】ELM(エルム)講座を9月に開講します!