見出し画像

就労についての考えが変わった

主治医の許可、意見書をもらい、
そろそろ働こうかと考えているとーさんです。
皆さんはどんな働き方をしていますか?
または働きたい、働いていないですか?

私が考えていた就労についての目標は、

  • 週何回かのリハビリ勤務

  • 上を経て後々正社員になれる場所

  • 理想は就労支援(支える側)かリハ職

  • オープン就労

考えてみても、なかなか受け入れてくれるところはなさそう。
ある会社を通して病院等を聴いてもらっても、
10個ぐらいのうち、1個あったぐらいです。
それでも恵まれているのかもしれません。
そこは大きめの病院だったので、遠慮しておきました・・・。

私が今回重いうつの誘因かなと思ったのは、

  • 職場で関わる人が多すぎる

  • 看護師10名以上、リハ職40名、介護職10名以上

  • 患者様、ご家族などなど・・・

  • それゆえ、色々な方面に気を遣いすぎる。

  • 「できる」と思われて色々な仕事を抱え込んでしまう。

今考えると、対策できることはあったと思います。
以前はそんなことも頭になかったですね・・・。
そんな私が働きやすいと思う職場は、

  • 関わる職員が少なめ

  • 残業が少ない

  • 大きな時間変動のあるシフト制はなし。

私は人とのコミュニケーションは好きなタイプ。
だから作業療法士というリハ職を選びました。
以前は気合を入れすぎて、仕事とプライベートがごちゃまぜ。
次は切り離し、深入りせずに距離を置いて仕事をしたい。

なんなら、職場からでたら仕事を忘れたい(笑)

そんなこともあり、まだ正社員を前提とした雇用は
雇う・雇われる側ともにメリットがなさそうです。
障害者雇用やパートを利用して、
まずは働く体力や心身の変化を感じる。
そのうえで病状の変化はどうか。
主治医と妻、私の3人の意見が一致した時に、
正社員として、やりたい仕事をやりたい!

将来を考えると、正社員で働けるのが理想。
でも、正直パートでもいいかなと思っている。
ある程度稼げて、病状が安定するならそれでいい。
妻は仕事したいタイプだから余計。

とにかく焦らないことが大事ですね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?