見出し画像

短時間勤務からの社会復帰を目指してみる

こんにちは!とーさん改め、おとです。
最近名前を変更しました。
X(twitter)で「おと」として登録していて、
双極性障害の方々と交流しているわけですが・・・。
たまにnoteの記事をリンクすることがあります。
リンクした先が「とーさん」だと混乱するかな、
と思い、noteもおとにしました。

Xのリンクも貼っておくので、よかったらぜひ。

さて、題名の話に戻りましょうか。
色々あって、やっとハローワークの登録にこぎ着けた私。
前職で雇用保険に入っていたので、
失業給付をもらえることになりました。

本来、自己都合による退職では給付日数が少なく、
さらに貰えるまでに2~3ヶ月の制限があるよう。
しかし、双極性障害である私は、
主治医の意見書を提出したので、
300日給付を頂けることになりました!

しかも、制限なくすぐに支払いされる恩恵まで。
(厳密にいえば7日間の待機後から貰える)
いやー、ありがたやありがたや。

一方で、300日ということはすぐには決まらないということ。
障害を持っている=企業が採用を敬遠する
という日本社会のようです。
障害者窓口のベテラン担当の方からも、
「すぐには決まらないと思いますから、焦らずやりましょう」
「本当はこんな社会じゃだめなんですけどね・・・」
というお言葉をいただきました。

一般の方は90日の給付が基本のようで、
障害者はその3倍!!

お金の心配事を少なくして職を探すことができるのは嬉しいが、
それでも長すぎない?
と率直に感じています。

障害をもつと働きづらくなる日本。
働きたい人はいっぱいいて、ましてや労働力不足にも関わらず、
決まりづらいとなると厳しいですね・・・。
他の国はどうなんでしょうか。
こりゃ政治不信にもなりますわ・・・。

そんな私ですが、仕事(社会復帰)するにあたって、
3~4時間勤務で週3~4日の仕事を探しています。

退職するまではリハビリ職としてフルタイムで働いていましたが、
いきなりフルタイムだと負荷が強い気がしています。
まずは1年、給付をもらいながらパートやバイトとして働いてみて、
そのうえで症状やストレスへの感情の変化はどうか。

変わらないのであれば、正社員として働けるところを探したいですね。
要は社会復帰のリハビリ。
うまくいかない前提で話してはいますが、
あくまでも予定を立てるのは大事かな、と思っています。

なんせ休職期間を合わせると、約2年仕事をしていません・・・。
治療が上向いてきたのが、去年の6月。
そこから段階を経て、現段階では寛解。
我ながら早い段階で寛解に持っていけたのでは?と思います。
いろんな縁もあるとは思いますが。

まずは自身のリハビリ。自分のことは自分で守る。
幸い、妻がフルタイムで働いていますし、
今のところお金の心配も少ないので、
ゆっくりリハビリ勤務させてもらおうと思います。

みなさんも無理せず過ごしましょうね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?