見出し画像

出産後、初めて本を一冊読めた。


タイトル通りである。

出産前はおもしろいと思う本ならすぐに一冊読み終えていた。本屋さんが大好きで、電子書籍は便利だけれどやっぱり紙の本や雑誌が好きだった。

待ち合わせ前に時間があったり、ちょっと出先で時間があると本屋に行くのが楽しみだった。


出産後。
本を読む体力も気力も余裕もなかった。
子どもが寝たと思って本屋に行ってもすぐに起きてしまったり、もう泣き出すとどうしてもあやすか抱っこするかになって結局本屋さんでゆっくりなんて出来なかった。

家にまだ読んでない本はあったけど、
ときめきが薄れたそれらに私の意欲を沸き立たせる力はなかった。

それが昨日初めて一冊読めた。


昨日のnoteを読んでくれていた人は知っていると思うが、私は昨日夫に腹を立てていた。

あの後結局夫は持ち前の素直さで
きちんと自分の気持ちを説明して、何度もごめんねと言ってくれた。仲直りしようと思った。

私は昼間ハルの絵本を選びに本屋さんに行ったとき見かけた一冊の本が気になってたので、今から本屋さん行って本買ってくるからそれ読むまでハルのこと見ててくれたら許す。と言って1人の時間を貰った。(私は仲直りするときによく条件を出す。そんなにすぐに素直に許して、はい仲良し♡ってできない。ひねくれている。)


読んだ本は瀧森古都さんのこれ↓

世界一大きなネズミと言われるカピバラは、世界一優しい動物とも言われてるんだ。子どもが生まれればみんなで育て、吠えるのは仲間が危険な目にあった時のみ。がむしゃらに走ると、馬よりも速いんだ。そんなカピバラに、僕はずっとなりたかった。世界でいちばん切なく優しい愛の物語。


みやぞんが絶賛って帯に惹かれて。
読んだあとにたしかにめっちゃみやぞんっぽい〜って思って映画化するならかっぴー役はみやぞんやな。とか思ったりした。

途中何度かぐっと喉の奥を突かれるような感じ。


久しぶりに本読めて良かった。
大きな本屋さんの近くに住みたいって思ってたことを思い出したよ。




よろしければサポートお願いします。いただいたサポート費でハルのおやつを買いたいです。