マガジンのカバー画像

『おいしいものには理由がある』番外編

14
食に関係する生産現場のルポです。
運営しているクリエイター

#ルポ

豆味噌を深く知る〜中定商店の宝山味噌〜

豆味噌を深く知る〜中定商店の宝山味噌〜

 豆味噌は岡崎の八丁味噌が有名だが、海を挟んで向かい側の知多半島でもつくられている。岡崎は三河の国、知多半島は尾張の国で、別の国だったが食文化という点では共通する部分が多い。しかし、その豆味噌は八丁味噌とは別物で、知人の話では「両方知らないと豆味噌について知ったことにはならない」らしい。

 調べてみると知多半島には半田、常滑など醸造業の盛んな町が多い。なかでも武豊町の特産品は豆味噌とたまり醤油。

もっとみる
白醤油を極めたら醤油ではなくなったという話〜日東醸造の白たまり〜

白醤油を極めたら醤油ではなくなったという話〜日東醸造の白たまり〜

 JAS規格で定められている醤油は五種類。
 濃口醤油は最も一般的な醤油で、生産量全体の84%(データはそれぞれ平成23年のもの)を占める。普通、醤油といえば濃口をさすが、土地によって味は微妙に異なり、九州に行くと甘くなったりする。
 次に生産量が多いのは薄口醤油。生産量は全体の12.6%である。薄口(JAS分類上は淡口)は吸地やうどんのつゆなど、色を濃くしたくない時に用いる。昔、関東では薄口醤油

もっとみる