きょく殿の2人

今年の大河ドラマは、『鎌倉殿の13人』という。

私は見ていないのだけれど夫は毎週見ており。つまり我が家では毎週テレビで流れている。

いつからか。割と初期の頃からだと思うのだけれど、我が家で妙な習慣が始まった。

OPが始まると、夫と息子で画面の人と同じポーズをとっていくのだ。

鎌倉殿のOPは割と静止画。弓や剣を構えている人が映れば、その通りのポーズをとっていく。違うポーズの2人が出てきたら、それぞれ役割を決めてポーズをとる。

とりあえず公式動画があったので貼っておく。

まずは片手に剣(のつもりの棒など)を持ちもう片方の手は腰にもっていくポーズをとる。そこから始まるのだ。


昨日は初めて私も参加することになった。実は3人必要な場面があるらしい。夫婦と赤ちゃんのシーン。私が息子を抱え、後ろに夫が立った。

と思えばすぐに蹴鞠?のシーンに変わる。ここは4人なので私も素早く4人の中の1人(夫と息子がやっていないだろう人)のポーズをとる。私たちは一体何をやっているのだろうか。


息子と夫が楽しいならそれで良いのだけれど。こんなことをしている家庭が全国でどのくらい存在するのかはちょっと気になる。他に10軒くらいは存在するはずである。もし「うちもやってるよ!」という方、おられましたら気軽にコメントください。こんなnote辺境の地で出会えたら奇跡だわ。


ところでこのOPには馬が出てくる所がある。そこで活躍するのがこれ。

縦長だと表示的に微妙だと思うので横長で

棒馬である。棒の先に馬の頭がついたアレである。

これを作った時の記事を見ると

今年の1月。もう7ヶ月も一緒にいるらしい。

作った時だけでも使ってくれたらいいかなと思っていた棒馬。思った以上に使われている。

私が描いた方はたぶんそこまで劣化してないのだけれど。夫が描いた方は随分はげてきている。

塗りの厚さの問題で、私の方もはげてはきているのかなぁ。まぁ、それだけ使ったということだと思う。

我が家的には作って良かったおもちゃだと思うので、馬好き、戦い好き、鎌倉殿OPポーズ好きなお子さんにぜひ作ってみてください。



おそらく息子と夫はこの先もポーズをとり続けるだろうし。私も一度参加したからには、あのシーンの時には呼ばれると思う。残り何回あるのか。楽しんでいきたいと思う。



ではまた明日。