見出し画像

夏を乗り切るミントオイル対策

こんにちは、Yukoです。
スペインの夏を乗り切るアイテム第2弾です。
第1弾の前回は、強い日差しからお肌を守る「3 in 1」オーガニック日焼け止めの話を書きました。
今回は、日本でも愛用していたミントオイルの話です。

日本は世界が羨む便利グッズ大国なので、ヒヤッとする制汗スプレーや、ヒヤッとする汗拭きシートなど、ジメジメした夏に最適な「ヒヤッとアイテム」がたくさんあります。

ただ、持ち物にはこだわりたいおしゃれ系会社員(というか、おしゃれグッズを持つことで働くテンションをあげたい系)としては、「ヒヤッとアイテム」ならなんでもいいという訳にはいきません。
隣に座る上司が、ファブ○ーズサイズのでっかいヒヤッとスプレーを持って「使っていいよ」と言ってきたけど、お気持ちだけで十分です。

オシャレ、オーガニック、美容によくて、ソーシャルグッド・・・そんなブランドの1つとして愛用してきたのがAveda

Avedaはアロマブレンドのボディオイルをいくつか出していますが、とくに夏は「クーリングバランシングオイル」というミントのオイルがオススメです。
ロールタイプとボトルタイプとあり、首筋や手首などに塗ると柔らかいミントの香りと共に・・・メントールの強烈なヒヤッ!

「全身ボディ用」と書いてあるけど、一度に全身に塗ったら間違いなく後悔するくらいのヒヤッ。
繰り返しますが、オススメは首筋や手首などの部分使いです。

暑い日でも風が吹くとヒヤヒヤ効果がしばらく続くので、出勤前やお出かけ前に使うといいです。

日本より湿度が低いスペインですが、日差しが強く1日歩くと頭がぼーっとなるほど暑いので、このオイルを塗ってから出かけるようにしています。

日本ではAvedaの実店舗やオンラインショップで売っていますので、お試しください。
ロールタイプよりはボトルタイプの方がお買い得と思います、ひと夏では使い切れない量です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?