辻本龍介

自他のアイデアを集積して少しでも現実に向かって行けばいいな。 と思って、noteを選び…

辻本龍介

自他のアイデアを集積して少しでも現実に向かって行けばいいな。 と思って、noteを選びました。

マガジン

最近の記事

マガジン

  • 次の豊か
    29本
  • 箴言
    6本
  • 木端微塵
    9本
  • 求人
    2本
  • 売家、売地
    6本

記事

    徘徊 11/03

    徘徊 11/03

    徘徊 09/03

    徘徊 09/03

    試住 『旅情庵』

    (草稿:2019年7月) 旅情庵に居ます。 長野県木曽郡木曽町新開634 のシェアハウスです。 以前はユースホステルとして賑わっていたようです。 熱心なファンが居るよう。 旅情庵YH記憶の記録TOP http://12kagetu.c.ooco.jp/an/an_index.html 重要伝統的建造物の木曽旅情庵ユースホステル。なんと築140年! http://shinshumaster.blog121.fc2.com/blog-entry-605.html ユ

    試住 『旅情庵』

    クロモジ

    クロモジの効果 愛媛大学大学院 クロモジの抗ウイルス作用 養命酒製造株式会社 クロモジのウイルス増殖抑制効果 信州大学 クロモジによる症状の低減 愛媛大学医学部附属病院 クロモジのウイルス増殖抑制効果の持続性 信州大学 #抗ウイルス #細胞賦活 #症状低減 #増殖抑制 #有症期間短縮 #黒文字 #クロモジ #くろもじ #養命酒 #愛媛大学 #信州大学 #天然100

    クロモジ

    ひのき

    http://www3.pref.nara.jp/naranoki/Images/health/result/04.pdf?fbclid=IwAR3IXLGa8azF6We-Yjpvq4dKjK4vDsEUms3SaAB0P-7sHebpuzQv8Ff_cyI 樹齢によって全然違うのね。 製品は樹齢で選べないから安定の檜かな。 http://www.pref.nara.jp/secure/125932/04%20virusfukasseika.pdf?fbclid=I

    『いつでも同乗~』

     いつでも同乗可の『いつでも同乗~』というマグネット式のステッカー作ったら流行らんかね  車で出かける際に「今日は乗せてもいいなぁ」と思ったら車のボディーに貼って運転する  それを見かけた徒歩の者は手振ったりして「これ、乗っけてもうてもええのん?」と聞く  「最終目的地までは行かんで。道のり同じ間は乗せてくけどお。」  「ええねん、ええねん、ありがたい。だいぶ歩く距離約まるわ。ありがとう~。」  って。  世の道を往く車って、大抵四人は乗れるのに一人しか乗ってへん

    『いつでも同乗~』

    果 縁 因

    果 縁 因

    きっちり保存

    記録を残す。 誰もがアクセスできるよう、いつでも振り返れるように纏める。 こういうことが大事ですな〜。 会合が開かれることは大事だが、決議しか残らないようでは価値半減よね。 精白する前にも栄養はいっぱいある。 そこから出る芽もある。 この東白川村の資料を見つけて「こりゃあ実るやろうなあ。」と感心しました。                               旅人 引用元: https://www.vill.higashishirakawa.gifu.jp/file

    きっちり保存

    お金を考察する

    2014.04.12 お金を考察する お金を考察していたようだ。 ちょっとだけ。

    お金を考察する

    二十年前からの手紙

    祖母フミエ逝去の為帰省した昨年末、 母いそえが「これ、あんたのやろ?もう要らんのちゃうん。」 と出してきた箱。 小生が大学を卒業時にアパートを引き払って実家の天井裏に収納した、それまでに貰った手紙と出した手紙の下書きだった。 「要らんやろうけど、吟味してから捨てるわ。」 と、持ってきた。 そして吟味した。 (今、私がそれを読んでいるということは、二十年前の私から届いた手紙とも言える。) 背中を押されるような、喝を入れられるような感じもする。   よか子やなあ   怠けてたらい

    二十年前からの手紙

    致命

    う〜 我慢出来ん。 webで記事作成日(執筆日、公開日)が記載されてないのって致命的やと思うんやけど。 「 “昨年は~” 、“次年度は~” て、いつやねん。 これがいつの記事かわからへんやろ、アホンダラぁ!」 と、言うてしまう。 多いんよなぁ、誤字脱字の校正の無さは前々から了承していたが (出版と違って書き手がすぐに発信できるんやから間に立つ者がなければ必然かと。)、 “うっかり”と思えない件数見るなぁ。 知名度もある立派なサイトでも、作成日記載が無いもんなぁ。 意図があるな