見出し画像

コスパ最高のモニターを紹介!!

こんにちは! 小説と旅行が大好きな月見里です!

小説を書いているので、ぜひご覧ください!


今回は、コスパ抜群のおすすめのPCモニターを紹介します!!

前回、モニターアーム対応のコスパ抜群のデスクを紹介したので、ぜひこちらもご覧ください!!


また、他にもおすすめグッズやガジェットを紹介しているので、ぜひご覧ください!


モニターの種類


モニターには、主に2種類があります

24インチ


→大きすぎず小さすぎずバランスがいい。複数窓で作業するのに十分な大きさ。また、大きすぎないため、画面全体でも視野全体に入る

27インチ


→ちょっと大きめで、視線移動が必要。しかし、複数窓で作業しやすい。

それ以上


→かなり大型なので、置き場所の確保に注意。しかし、複数窓の作業スペースが大きい。

となります。

ここで注意なのが、サイズが大きくなればなるほど値段が上がるのはもちろん、その分だけ画質が求められるということです。

例えば同じフルHDでも、24インチでは十分きれいでも、27インチだと引き延ばされて汚く見えてしまいます。

そのため買うのであれば、
24インチ→フルHD以上
27インチ以上→2K以上
それ以上→4K以上

が個人的にはおすすめです!!

しかし、画質が上がると、当然高価になります。

よっぽど大きな画面や画質を求めないのであれば、
24インチのフルHDが一番いいと思います!


おすすめの24インチフルHDのモニター


24インチのモニターでいろいろなところでおすすめされるのは、このモニターです!

メーカー品かつ3年保証がついているので、とても人気です!

また、このモニターの売りは、モニタースタンドがかなり稼働することです!

しかし、このメリットは、モニタアームを使う人にとってはまるで意味のないものなのでお気を付けください。

私はモニターアームを使うので、このために値段が高くなることが嫌だったのでこのモニターにはしませんでした。

ちなみに、スタンドが固定式な代わりに、モニターにスピーカーが内蔵されているモデルもあるので、アームを使うのであればこちらのほうがおすすめです!


私が最終的に選んだモニターはこちらです!!


こちらは上記のモニターよりもぐっと安く、また性能も劣りません!

また、LGのメーカー品なのでその点も安心です!


ちなみに、モニターアームがつけられないですが、こちらもコスパがいいのでおすすめです!!


開封


Amazonでポチって次の日に届きました!

段ボールを開けると、このようになっていました!


まだモニターは姿を現しませんが、とりあえず付属品を紹介します!


この二つがモニターの台と棒のようです。

今回は、私はモニタアームを使うので、不要なので未開封のまま取っておきました。

それ以外に入っていたのは、モニターの電源コードとHDMIケーブルでした。

さて、付属品が入っていた発泡スチロールを取り外すと……


ようやくモニターが姿を現しました! ご対面です!


袋から取り出してみましょう!

縁が狭く、非常にかっこいいです!

厚みはボールペンと比較するとこんな感じです。

メジャーで測ると、7cmほどでした。

さっそくこれをモニターアームにつけると……

じゃーん!!

このように、非常にかっこいいです!
かっこいいだけではなく、実用性もばっちりです!!

このモニターアームについては、↓のnoteで紹介しています!!

このモニターを一月ほど使っていますが、なにも問題なく快適です!!



今回は以上となります!
フォロースキをいただけると嬉しいです!
また、Amazonで私の書いた小説や体験記を電子書籍として出版しているため、下リンクからぜひご覧ください!

https://www.amazon.co.jp/s?i=digital-text&rh=p_27%3A%E6%9C%88%E8%A6%8B%E9%87%8C+%E5%AD%A3%E6%A8%B9&s=relevancerank&text=%E6%9C%88%E8%A6%8B%E9%87%8C+%E5%AD%A3%E6%A8%B9&ref=dp_byline_sr_ebooks_1
 Twitterもやっておりますので、ぜひフォローしていただけますと幸いです!
https://twitter.com/Tsukimisatomoon




この記事が参加している募集

おすすめガジェット

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?