マガジンのカバー画像

鶴亀杯関連

550
夏に行われる、鶴亀杯のマガジンです。☆ 随時更新。♪
運営しているクリエイター

#俳句大会

鶴亀杯 たくさん賞をもらったよ

鶴亀杯 たくさん賞をもらったよ

たくさんの賞をありがとうございました。

俳句

星涼し自由に点をつなぐ君

理由:星自由にいいなと思ったからです。

夜空に輝く満天の星を自由自在に結ぶように心を繋ぐことのできる君…が思い浮かび星涼しの季語がとてもステキに響きました。

星空を眺める素敵な彼女とそれを愛おしく見つめる彼氏が見えました。そしてさらに古代の人々も、星と星を自由に結んでいたのだろうな。そこから物語が生まれたのだろうな。

もっとみる
[鶴亀杯] まだまだ続くよ推薦の句

[鶴亀杯] まだまだ続くよ推薦の句

鶴亀杯。興奮冷めやらぬ翌日。

みなさまいかがお過ごしでしょうか。

昨日、各賞すべて発表されて、グランドフィナーレを迎えました。
参加した全てのみなさまありがとうございました!!!

今回、私は審査員という大役を授かりまして、ここ一ヶ月くらい、ずっと俳句とにらめっこしてきました。

俳句は最終的に三百を超える応募があり、私は、ぬぬぬぬぬぬ!!!! この中から12句に絞るのかいっ!!! と若干焦っ

もっとみる
[鶴亀杯] 審査員賞 大橋ちよ賞

[鶴亀杯] 審査員賞 大橋ちよ賞

鶴亀杯。大橋ちよ賞 発表します!!!!

詠み人を伏せた状態で、純粋に句のみで選びました☆

◎1位ぬばたまのGは夜店の陰を這う詠み人:プッククンさん

私の1位は、ダントツでこの一句でした。
読んだ瞬間に一目惚れです。

「ぬばたまのG」ですよ!!!
この唯一無二感。すばらしいです。

そうして「ぬばたまのG」の後に畳みかけるように「夜」「陰」の文字が続きます。
「ぬばたま」は黒いんです。ツヤツ

もっとみる
やさしさ数珠つなぎ

やさしさ数珠つなぎ

顔上げてプールサイドのママ探す

昨夏の第一回「みんなの俳句大賞」受賞者とのむらのりこさんは、自閉症スペクトラム、発達性協調運動障害を持つお子さまのお母さん。

簡単に言うと、息子の場合は心身共に発達が遅く、年齢相当ではないのです。言葉が遅く、手先も不器用、そして超絶運動オンチなのです
ですが、怠けているわけではありません
(中略)
実生活では、難しい場面もあり悲しい思いもしています。今回、皆さん

もっとみる
鶴亀杯 みんなの俳句大賞 結果発表!!

鶴亀杯 みんなの俳句大賞 結果発表!!

早速 結果発表
鶴亀杯 みんなの俳句大賞は、

🥁🥁🥁🥁

ストローに会話を探すアイスティーぷー (俳号 風)

ぷーさん、いや、風さん
385句の頂点です!

鶴亀杯みんなの俳句大賞おめでとう!!

あんたはエラい!!

🎊🎊🎊🎊

みなさま。風さん記事への、祝勝メッセージを是非よろしくお願いします。

🥁🥁🥁🥁

さて、ここからはノーサイド。
決勝ラウンド進出の8句は甲

もっとみる
鶴亀杯 決勝はじまったよ~!!!

鶴亀杯 決勝はじまったよ~!!!

いよいよ鶴亀杯 決勝ラウンドが始まりました。
みんなの♥を集めた八句が出そろいました。

あなたの推し句はあるかな?

スキ♥と思った句にぜひ投票してみてください。

鶴亀杯、全く参加してない!!! の方も、通りすがりの方でも、誰でも♥押せます。

ではみなまさ、最後まで楽しみましょう~☆

終了しました👉🌺鶴亀杯🐢決勝ラウンド投票会場🌺

終了しました👉🌺鶴亀杯🐢決勝ラウンド投票会場🌺

こんばんは、みんみんです❣

みなさん、

予選投票に参加して下さり

ありがとうございました!!(*'▽')ノ

🍉

🐢 あなたの推し句は、決勝に残りましたか? 🐢

さぁ、次はいよいよ決勝ラウンドです。

今回も投句の有無に関わらず、
どなたでも投票できます。

通りすがりの方も大歓迎です(*'▽')ノ

🍉

さぁ、皆さんの投票で「みんなの俳句大賞」を

決めましょう!

良い子の

もっとみる
鶴亀俳句 勝手にかっちー賞

鶴亀俳句 勝手にかっちー賞

エントリー作品はこちらから↓

それでは早速発表。順不同の十句です。

金魚玉から尾のパシャんおきなはれ

金魚の尾がパシャんと音を立てるほどの静寂感。メッセージは「おきなはれ」。何故かジブリの幻想的な世界を思い浮かべたのでした。

くちづけを知らぬくちびる青鬼灯

てまりさんの無生物擬人化はいつも秀逸。赤く色づくと口づけを知る季節です。

水羊羹お元気ですか笑みぷるん

「笑みぷるん」もそうだが

もっとみる
鶴亀杯の予選ラウンド。誰でも投票できるよ~。

鶴亀杯の予選ラウンド。誰でも投票できるよ~。

みんなの俳句大会 鶴亀杯の予選ラウンドが始まりました。
予選突破のみなさまおめでとうございます☆

決勝に進む句はみんなが選ぶんですよ!

投票は簡単。
こちらの記事からリンクしている句の中からお気に入りを選んで♥を推すだけ。

♥はA~Hブロックの1ブロック1句ね。

投票は7/30 20:00まで。

今回投句した人もしてない人も、通りがかりの人も誰でも投票できるよ☆ぜひ参加してね~。

お〜い、なかじま〜!そんなことより俳句しようぜ! から一年

お〜い、なかじま〜!そんなことより俳句しようぜ! から一年

リンクは昨年7/27の記事

この記事をきっかけに、唐突に開催した俳句大会から一年。頭でざっと計算しただけだが、のべ参加者数は700名以上、総投句数は2000句を上回る。春の宇宙杯から開始した短歌、川柳を加えると、のべ1000名を超える参加者。

胸にグッと迫るものがある。

夏の句会を8月に開催するほど、俳句について何も知らなかった第一回。以来、本当にたくさんの方達との出会い、別れ、そして再会が

もっとみる
[鶴亀杯] 勝手に賞のススメ

[鶴亀杯] 勝手に賞のススメ

みなさんこんにちは。

1ヶ月に渡り募集を行っていた みんなの俳句・短歌・川柳大会『鶴亀杯』も、いよいよ明日7/25で募集締め切りとなります。

みんハイには、『勝手に賞』という名物があります。

それは、審査員ではない人が、勝手に自分の推し句を発表する文化です。

まじで勝手に行われます。

『鶴亀杯』に応募しなかった人でも誰でも勝手にできます。

これがめちゃ楽しいので、ぜひみなさんにも参加し

もっとみる
自分に引き寄せた俳句を詠もう、あなたを俳句にぶつけよう⑤

自分に引き寄せた俳句を詠もう、あなたを俳句にぶつけよう⑤

第5回。
一応初心者の人が知っておいたら俳句大会で活躍する可能性が高まると考えて、
いろいろと書いているのですが、

じゃあ、初回大会のみんなの俳句大会大賞の句、

顔上げてプールサイドのママ探す とのむらのりこ

私があれこれと記事で言ってしまったら、

この素晴らしい句は生まれていなかったのかと考えると、
なかなかつらいものがあります。

俳句界の自称中級者が見てきた、
知っておいたら得するか

もっとみる
大喜利は分からないけど、それでも俳句の話題。「俳句って大喜利」③

大喜利は分からないけど、それでも俳句の話題。「俳句って大喜利」③

みんなの俳句大会期間中につき、不定期連載中です。
今回はそんなに自信はありません。(笑)

超初心者・初心者で、
少し俳句を上手くなろうと思う人だけ読んでください。

こういう不安定なときだからこそ、
俳句を作ってもいいかもしれないですね。

今日は、俳句を大喜利として考えたらどうなるんだろうと思ってみました。

想像通り、最近あっためろさんの企画に無理やり絡めているので、
精度は二の次の記事であ

もっとみる
鶴亀竜宮城へ 鶴亀杯投句分。【ネタバレ注意】 まずは画像をご覧ください。

鶴亀竜宮城へ 鶴亀杯投句分。【ネタバレ注意】 まずは画像をご覧ください。

ひかれきみのみらい!!

「レ」は本当に絞り出しました!! ラ行は鬼門ですね!ラはラインと最後まで悩みました!
学生感のある素敵な三句のライブをお届け出来たでしょうか。
みなさまの素敵な未来を願っております。

早くから俳句は用意していたものの。
夏期休暇の漢字間違いがありましたね。
反省です。

今回は記事内容をこだわらずシンプルに出そうと出しました。

春の「さくらまつり」から、

今度は「9

もっとみる