マガジンのカバー画像

ベトナム人のデザインってなんぞや修行

53
学んだ事と日々悶々と考えてること、執筆記事など
運営しているクリエイター

#美大生日記

「チャンス」という名の雪だるま【2019年振り返りとトビタテに受かった話】

お久しぶりです〜。 最後の記事からなんと半年経ってしまいました…。その間にも記事を多くの方が読んでくれて、フォロワーが地味に増えていたので嬉しい半々書かなきゃ〜!って思っていたらもう2019年終わってました。 その間に何をしていたかというと、課題して、展示マネジメントして、いろんなところでUI/UXデザインのバイトやインターンをしていましたw そして2020年になって、春休みに入って余裕ができたのでのんびり書きます。年末に師匠の翔子さんに「1年で達成できたことをまとめてみた

大学2年生の私がnote書いていたおかげでリクルートされました。【前期振り返り】

UIの記事を無事に書き終わったということで、色々あった多摩美術大学情報デザインでの二年次前期を振り返ろうと思います〜。個人的にいろんなことやったり、とても勉強になった約半年間なので、一瞬でしたね。いろんな方のnoteを読んでもらって、素敵な出会いもありました。 未経験の大学1年生、アプリのUI作る。まだ二年次になってない3月のお話ですが、私としてはここから色々やりだした頃なのでここから書いていきます〜。 この記事で書いたのですが、3月からインターン先で任せられていたアプリ

初めてのアプリ作り日記③【UIデザイン】

前回の記事に引き続き、ある程度画面が決まってきたので実際にXDで作っていきます。このUIデザインの段階が多忙期だったので、全然細かいプロセスを記録してなくて書けなかったので、ざっくり書いていきます。 ムードボード作り画面を実際に組む前に、アプリの雰囲気がわかるような画像をたくさん集めコラージュをします。映画を見る楽しさ、使っていて楽しいアプリにしたいな〜ということでワクワクするようなポップな色合いと、丸をイメージした画像をたくさん集めてみました。 このムードボードを作るメ

初めてのアプリ作り記録②【画面スケッチ】

皆さんお久しぶりです。前回のUI記事からだいぶ経ってしまって、文章書くのがすごく久しぶりになってしまいました。 なぜこんなに期間が空いてしまったのかというと、UI課題と違う授業の課題、私が代表を務めた学生ディレクションチーム「情報デザインコース広報チーム」の活動が7月の多摩美オープンキャンパスが本番だったので、その準備でバタバタでした。 無事に全ての課題も、UI産学協同研究を一緒に行った株式会社ロコガイド(旧:株式会社トクバイ)での企業プレゼンも終わり、夏休みなので前回の続き

初めてのアプリ作り記録①【企画】

多摩美術大学情報デザインコース2年次前期の授業「UIデザイン」の課題が始まり、なんとか必死に制作中です。 今年は「買い物、おでかけ、寄り道」という3つのテーマをもとに、株式会社トクバイさんとの産学共同研究なので現場のお話を聞けたりと、とても勉強になる授業です。そして師匠しょこたんこと翔子さん(@shokolog711)の専門分野だったのもあり、授業+リモートでのデザインカテキョというありがたい環境で教えてもらいながら制作しています。 ちなみにこの記事は画面アイデアを考えてい

コミュ力=相手を喜ばせること

「コミュ力ってなんだろう?コミュ障ってなんだろう?」最近美大で友達と雑談していた時にふと出た言葉が最近自分の中での問いでした。知っている相手とはコミュニケーションが取れるけど、初対面やあまり話したことがない相手とはうまくコミュニケーションとれない。というお悩み。 私は基本的に初対面の人でもすぐ仲良くなれるうえに、いろんな企画に自分から関わったりで誰よりも発言量が多いです。これが「コミュ力がある」ということなんだろうか? コミュニケーション能力。相手と話す能力?みんなの前で

チームリーダーがするべきことってなんだろう?

2年生に進級し新学期が始まりました〜。 新学期が始まって、新入生のための新歓準備や学部内の学生ディレクションチーム「情デ広報チーム」も次の展示に向けて本格的にまた活動が始まりました。 その情デ広報チームのなかで、全体のリーダーとして代表を任されています。このチームは前回の記事で書いたのですが、1年の時に「情デをもっと多くの人に知ってもらいたい!」という意思をもった友達が集まったグループでメンバーは同期が13人ほどですね。 結成時に展示代表をやったことがあるっていうことでなぜか

200万円の学費、高校生だった1年前から何ができるようになったんだろう?

多摩美に入学してもう1年生が終わり、もうすぐ2年生に進級です。 1年前家族の美大反対を押し切って予備校に通い、受験し、憧れの多摩美に合格して「美大に入ったら何ができるんだろう!かっこいいデザイナーになりたい!」という入学が楽しみな気持ちと、「高い学費を払ってもらうのに自分は見合うだけのことをちゃんと学べるのだろうか?」という不安な気持ちだった高校生の私。 そんな気持ちを抱いて気づいたら1年間が経ちました。 今、インターン内定をいただいてデザイナーとして仕事しながら、4月から

お弁当工場バイトをしていたデザイン未経験の大学一年生がUI /UXデザイナーになった話

前回のnoteでインターン内定をいただいた記事をかき、勤務4日目がおわりました。はじめてのデザインのお仕事だったので毎日が新鮮でとても楽しいです。ちょっとした振り返りとどんなことをやっているのかをシェアしたいと思います。 初出勤で仕事を丸投げをされる内定いただいたときに「さきにツールとかの勉強しといてね!」と社長さんに言われまして、急いでXDをダウンロードしいじってみましたが正直何が何だかわからない・・やばいという前日でした・・w20分ぐらい触って寝ましたね。 初出勤やば

デザインスキル初心者/未経験の大学1年生がインターンに応募して内定をいただいた話

前にポートフォリオを作る記事を書きました。 「レイアウト知識0からポートフォリオを作る」という3ヶ月ほどレイアウト勉強をした記事です。この記事を書いた後に、師匠さんに背中を押され思い切ってインターンに応募しよう!と思いまして。 そう思ったのが2月の中旬。そして今日、希望の会社からインターン内定いただきました!!3週間ちょっとですね。とあるアプリ開発中の会社のデザイナーです。 このポートフォリオを作る記事がいろんな人から「役に立った!」と言ってもらえたので、今度はデザイン

デザインわからなくても楽しむ

今日は通っている多摩美術大学のいろんな学部が開催している卒制展示にデザインを勉強していないお友達と一緒に行ってきました。 五美大展(国立新美術館)、環境デザイン学科(原宿)、グラフィックデザイン学科(恵比寿)、情報デザイン学科(五反田)など。1日いろんなものを見て感じたデザインの楽しさ、ちょっとした感想です。 共感しながら見る「デザインって面白いよね。」デザイン勉強していたりしているひとにとっては、普通のことですね。ただその面白さを相手に伝えるのって難しい気がします。

自分を伝える勇気

先日のポートフォリオが完成したおかげで、デザインのお仕事を始めてみようという自信が出てきました。今までは「デザインできます!」と言っても相手に見せるものがなかったので、あまり自信なかったです。 自分の作品を見せられる・見せないってすごく大事だと思います。デザインできても見せ方が分からなければ、見せる勇気が出ないです。 先日とあるインターンに応募し、面談に行きました。 デザインの仕事経験がなかったのでめちゃめちゃ緊張。作品を友達や教授に見てもらってことがあっても、第三者に見て

IpadProが絵描きするのにめちゃめちゃ便利

「スタバでiPad開いてスケッチしてる人ってかっこいいじゃん!!!!?」っていう安易な理由で始まって、iPadProとPencil買いました 。 欲しい時に買わないとジャン??ちょうど学生向けキャンペーン「新学期を始めよう」をAppleが開催していて、期間中に対象製品を買うとギフトカード(iPad購入で12000円)がもらえるので思い切ってクレジットカード作って買いました。前からお兄ちゃんがIpadを使っているのを、ずっと羨ましいなあと思っていたので新しいiPad出たし!貯

レイアウト知識ゼロがポートフォリオを作る!

師匠のしょうこさんことしょこたん(@shokolog711)に見てもらいながら、作っていたポートフォリオがやっと形になってきました。まあポートフォリオを作っていたってちょっとかっこいい響きですが、最初はびっくりするぐらいレイアウト知識まったく0なので画像ポンッ!テキストポンッ!ぐらいのページしか作れませんでした。 その初期ポートフォリオがこちら↓ そんな私がこうなりました↓ まだまだですが、初期のに比べたら断然マシになりました。ポートフォリオっぽいぞ!レイアウト知識0か