見出し画像

ベビーサークルの封印を解いたら、子どもが一気に成長した


生まれてから、生後9ヶ月頃までベビーサークル内で育てられていたテン様(息子のあだ名)。


30畳ほどのリビングの一部にサークルを設置し、テン様を育てていた。

誤飲や転倒などの事故が怖くてサークルを設置していたのだが、生後7ヶ月頃からものすごく泣くようになった。

トイレ行くだけでも泣く。なんなら私がサークルから出た瞬間から泣く。

はじめは私もベビーサークル内で一緒に入って、本を読んだり、noteを書いたりして、快適サークルライフを送っていたが、2ヶ月くらい経つと虚無の感情が湧いてきた。


広いリビングに魅力を感じて家を買ったのに、なんで1日の大半を狭いサークル内で過ごしてるんだ…?


そう感じるのと同時に、ものすごく反省した。

大人の私だってサークル内だけで過ごすのがしんどいのに、テン様にそれを強いてるじゃないか。しかも私はサークル外に出ることはできるけど、テン様はそれさえも出来ない。

そりゃしんどいし、泣くよな〜〜〜〜〜ごめん〜〜〜〜〜!とテン様に謝罪し、ベビーサークルの封印を解くことにした。


危険なものを撤去!


まずは危険なものを撤去。

ペンやハサミなどの文房具系は引き出しの中へ。100均で買った引き出しロックを設置。

コンセントの穴も感電の恐れがあるので、100均で買ったカバーを設置。100均すごい、救世主すぎる。

次にキッチンに出入りしないようにゲートを設置。


何故か転がってる米

……これだと見栄え悪すぎ & またぐのが辛すぎたので、ちゃんとしたやつを買った。


鏡 & 観葉植物は、余っていたベビーサークルで封印。危険なものはとりあえずこの中にぶっ込んでいる。

つかまり立ちをして、頭から転ぶ危険性もあるので、ヘッドガードを購入。
ミツバチとかのリュック型がかわいかったが、安全面を重視し、360度頭を守れるタイプにした。


嫌がらずに装着してくれたので、ひとまず一安心。


ほどほどに衛生的なリビングを目指す


根がズボラすぎて、リビングの床掃除はルンバにお任せの私である。しかも週1。

しかしずり這い大好きなテン様。このままではテン様がモップ代わりになってしまう。

ということで、毎朝クイックルワイパーで掃除することにした。

毎朝拭いて気づいたのは、生きているだけでホコリが出るということ。

人間って汚いんだな…と30年生きてきて初めて知った。

すみずみまでキレイにするのはしんどいので、ほどほどに衛生的を目指して頑張っている。まぁちょっとくらい汚い方が免疫もできるでしょう(ポジティブ解釈)。


ベビーサークルの封印を解く


リビングにある危険なものは撤去したし、ほどほどにキレイにした。頭にはヘッドガードも装着済み。さぁテン様、存分に遊ぶがよい!

サークルの扉を開けた瞬間、ダッシュで脱出するテン様。そんなに出たかったんか。

ほぼ初めてのリビングにきょろきょろし始める。床に転がったボールで遊んだり、机を使ってつかまり立ちをしたり、思い思いに遊びはじめた。


私のトイレの様子を覗いてくる


時には、「そんなところも舐める?!」とびっくりすることも。何か塗られてるのか?っていうくらいドアストッパーを舐めるので、毎朝拭くことにしている。

そして数日経って、いろいろな変化が表れた。


テン様が急成長!


ベビーサークル内ではつかまり立ちしかしなかったが、封印を解いて数日で、伝い歩きをするようになった。すごい!

さらに後ろに転ぶことも少なくなった。サークル内では、つかまり立ち→頭から転ぶ→泣く、を繰り返していたが転ばなくなった。お尻を少しずつ床に近づけ、スクワットするような形で座るようになった。すごい!

さらにおもちゃへの興味も、前より示すようになった。
絵本を噛んだりめくったり、積み木を持ってずり這いをしたり…。「このおもちゃ初めて見た〜〜!楽しい!」とばかりに遊んでいる。それ生まれた時からあったよ。

目に見えて成長を感じて驚く。これだけでもサークルの封印を解いてよかったなぁと思ったが、メリットはそれだけではなかった。


私のストレスが減った!


正直、サークル内にいた方が安全だし、ストレスが溜まらないと思っていた。

逆だった。

封印を解いて、リビングで自由に遊ばせていた方が、ストレスが減った。

トイレに行っても大声で泣かれることもないし、広いリビングでヨガをのびのびできる。最高〜〜〜!!


親の性格によってストレス具合が変わる


予想はしていたが、サークル内と比べたら危険は増えた。

隠していたコンセントを見つけてかじってるし、引き戸に指を挟んで泣いたこともあった。泣かれるたびに、「そこもか!」と焦りながら対策を行なっている。コンセントは絶対に手が届かないところへ隠し、引き戸もきちんとロックした。

ベビーサークルの封印解放は、親の性格によって、ストレスの溜まり具合が分かれると思う。




私は「転んだりして体の使い方を覚えて勉強すればいいし、少しくらい汚くても全然OK」というタイプだったので、サークル封印解放はあまりストレスにならなかった。

反対に、「赤ちゃんを少しの危険にも晒したくない」「超きれい好き」タイプの親御さんは、めちゃくちゃストレスが溜まると思う。

そこはご自身の性格と相談してやってみてください。親がストレス溜まんないのが1番大事だからね。

ベビーサークルの封印解除しよう


想像以上にサークルの封印解除のメリットが大きかった。

テン様は思う存分ずり這いをし、つかまり立ちをし、伝い歩きをする。
昨日までは届かなかった机の上のリモコンが取れるようになったり、物を落とすことを覚えたり…サークル内だったら絶対に見ることができなかった成長を、実感することができた。

そして私はのびのびとヨガをしたり、noteを書くこともできる。あとトイレも行ける(重要)。

ソファーでかくれんぼしながら遊んだり、洗濯物を干しているとテン様が窓に貼り付いてきたり、かわいい姿を見れたことも嬉しい。

今は便利なグッズもたくさんあるので、それらを駆使して、ぜひサークルの封印解除を試してみてください。



参考になったよ〜!という方は、
下の♡を押してくださると嬉しいです!




この記事が参加している募集

子どもの成長記録

育児日記

いただいたサポートで、だいすきなリンツチョコレートを買います🍫