見出し画像

「湯道」♨️、深夜なのに銭湯に行って歌いたくなる映画!

映画「湯道」、やっぱり面白いしあったかい😊
今、1:34😆
寒くなる秋、まさに今も観てほしい

https://yudo-movie.jp/


せっかくだからこの感想を書いてみたよ❣️

湯あみならぬ、素敵な湯を編んでみた‼️
船を編む的に☺️


おうちのお風呂
銭湯
ドラム缶風呂
ジャグジー
赤ちゃんことばで【チャプ】とか【ポチャ】とか😆
そして温泉などなど🧖‍♀️♨️

誰もが知ってる色とりどりの【お湯】🩵
英語だとHOT SPRINGでこれもまたよいけれど、
日本文化とそのことばは、水以上に留まらない

お風呂は本来、蒸し風呂だったらしい
ゆあみも、もちのろん😂
でも鎌倉時代から京都八坂神社⛩️あたりで、すでにはあったらしい♨️
(お風呂の語源☟)
https://www.jbia.org/tips01.html


今は風と水が時代を経て意味と想いが重なり、【お風呂】が定着してる

それはなんてったって、

キャストのみなさまの佇まいや動作がきれいだからだ!きっと!
水の音もきれい✨✨


ラストの大合唱も含めて、シャレもきいて懐かしいのに、改めて大切だと想える何かがある☺️


この映画のおかげで

湯の道がひらいて、
私の心が解けた気がする




演技であっても、
私の生き様リアルでも、
刑務所に居る入れ墨が入っていらっしゃる方々の入浴シーンを観ていても、

夫婦が仲睦まじく銭湯で分かれてお湯に浸かっていても、
兄弟げんかをしながら、しょーがなく実家が営んでいる銭湯で身体を清めたとしても、

どんなに幸せでも、どんなに罪があっても、
どんなに普通でも、どんなに変わりものでも、

お風呂に入るとみーんな、
【上を見上げてるんだ】って気づいたからかな😊❣️


空に浮かぶ星があるわけでもないのに、幸せそうにね♨️
素敵だよ、とっても。

温泉の成分の大切さよりも、人が関わりたくなる成分がお湯にはあるのかもしれないね✨✨


進むことも戻ることも大切だけれど、
維持や停滞、意地も重要

【とりあえず、落ち着こうか】の心?精神?

などの理由で、湯道をこれからもみようと想う♡

お湯は私を楽しませてくれてるから😉
たくさんお風呂入りたいなぁ、これからも‼️

いろんな意味で

【湧きました】❣️


ありがとうございます😊

サポートしていただきたいです☆彡学習と心理を掛け合わせた教育支援を広げる活動と、様々な本の執筆に励むサポートにいたします!