最近の記事

読書メモ_「スマホ脳」

唐突に始めます。 最近本をあまり買わなくなってきた。 でも数少ないが読んでいる新書などがあるので、アウトプットを兼ねてここに吐き出し記録しておこうと思う。 (書き終えたら本は捨てることにした。よほど手元に置いて読み返したいもの以外は捨てる) 表題の「スマホ脳」。 スウェーデンかどこかで大ベストセラーになったとか。 立ち読みして興味深かったので買ってみたが、いろいろ驚きもあった。 端的に言うと、「スマホに健康や脳を害されている」現代人 これは世界中の人に当てはま

    • 人生は「動機」がすべて

      Fumiです。 日中に不覚にも眠ってしまったので、夜中寝られずこれを書いている。 まあ、寝られないのは理由があるのかな。 ビジネス面では、今月、2020年10月1日から転職しました。 同業同職種ですが、勤務先を自分のより理想に近い場所へと移す決断をし、夢の途中、チャレンジの真っ最中です。 細かい気づきや自分の不足している部分、逆に得意なところも新たな環境に飛び込むことで見つけることができました。 それについてはまた別の機会に。 ここでは、タイトル通り「動機」につ

      • 「いい人」であることのデメリット

        どうもFumiです。 日常の気づきをアウトプットしていきたいと思います。 表題の内容について。 1.いい人ほど搾取されているここでいういい人とは、一般的に多くの人が思っているいい人に対するイメージです。 人それぞれ定義は違いますが、アバウトですがよくいい人といわれている人ってあなたの周りにもいると思います。 こういう人は、いろいろ損してるなと思います。 僕はいい人など本当はこの世にひとりもいないと思っているので。 いい人といわれている人は、無意識でも意識的にでも

        • 2年前の肉体労働バイトのときと比べると確実に成長してるな、と思う話。

          こんにちは、Fumiです。 SEとしてまだテレワーク継続中のサラリーマン(正社員)です。 もう完全在宅勤務になって今日で約4ヶ月。 緊急事態宣言の発令から、2020年度も後半に差し掛かっています。 テレワーク後の最初の2ヶ月ほどは、なかなかペースがつかめなかったなというのが正直なところ。 前任者から引き継いだ作業で、理解が不十分であったり手順で前任の方がよくわからぬままこちらに回しているといったことも判明したり、テレワークといえど疲労感はむしろ増しているのではと思う

        読書メモ_「スマホ脳」

          お金を使うときに気をつけること

          おはようございます、Fumiです。 連休明けもテレワークなので出勤がなくてありがたいなーと思っています。 梅雨が明けてから暑さが異常な気がします。 熱中症だけは気をつけてください。 今日は、お金の使い方について。 時間にも余裕があるからか、お金の使い方、自分の財布(懐事情)についてより厳しくチェックと改善をするようになりました。 サブスクはどうしても必要でファンである方のメルマガ、Paizaやprogateといったプログラミング・IT学習の月額課金。 あとyou

          お金を使うときに気をつけること

          Twitterやインスタのフォローを増やしたことでわかったこと、変化したこと

          こんにちは、Fumiです。 3連休もあっという間に終わりそうですね。 僕は久々に時間を取って読書や自己学習ができ、充実した時間を過ごせています。 普段の週末より心の余裕があるので、いつもは出てこないようなアイデアがたくさん出てきました。おもしろいですね。 ブログは今月末にスタートしますが、それまでにnoteで感覚や習慣としてアウトプットを当たり前にしていこうと思い、仕事での気づきをノートにまとめてみたり、SNSで普段は自分があまり興味のない分野の情報も積極的にとってい

          Twitterやインスタのフォローを増やしたことでわかったこと、変化したこと

          「いい癖」をつけるのは難しいという話。悪い癖はすぐについてしまって、なかなかとれない。

          こんにちは、Fumiです。 前置き実は今秋から転職が決まり、数ヵ月後には新たな職場で再スタート?(再なのか、完全なる別の道のスタートなのか…)することとなりました。 業界、職種に関しては変わりません。 前職の、新卒で入ったIT業界で、職種はシステムエンジニア(SE)です。 ただ、より業界のなかでも上流といって、ゆくゆくはコンサル業や、プロジェクトのリーダーやマネジメントにも携われるので、それがとても自分には魅力的でした。 もちろんエンジニアとして、職務のスキルレベル

          「いい癖」をつけるのは難しいという話。悪い癖はすぐについてしまって、なかなかとれない。

          いじめられっ子は、すごい。と思う。

          こんにちは、Fumi(@dokuritsu_se)です。 表題は、本心です。 前からずっと思っていたことです。 不快に思われた方には申し訳ないけど、前向きでパワーに溢れているときもある一方、 心が弱くいつもクヨクヨすることも多い自分にとっては、尊敬の対象になっている。 正確に言うと、「昔学生時代などにいじめられていたが、今社会人なり大人になって、自分の目標や周りの人のためにがんばっている人」だろうか。 僕には、特別いじめられた経験はない。 多少の仲間内のいじりや

          いじめられっ子は、すごい。と思う。

          【初心者Twitter戦略】5月末から本格的にTwitterをやってみた。ビジネス面以外での大きな発見も。

          こんにちは、フミヤです! 最近はライターの記事案件以外は、Twitterでの発信に力をいれています。 きっかけは同じくフリーランスを目指す友人がやっているTwitterアカウントを何気なくフォローしたのがきっかけなのですが、思いがけずけっこうハマってしまいました。 アカウントは3年前から作っていたんですけどね。 会社員時代から徐々に更新しなくなって、放置していましたが 自分としっかり向き合って考えて発信してみると、ビジネス面でのプラスはもちろん、思わぬ発見や今後に生

          【初心者Twitter戦略】5月末から本格的にTwitterをやってみた。ビジネス面以外での大きな発見も。

          押切もえさんのモーニングルーティン動画を見て、勝手に私の恋愛観を晒す。

          最近、youtubeで色々なジャンルの動画を見ることが多くなり、気づけば登録しているチャンネル数も増えた。 ざっと30近く位だろうか。 そんな中で自分のとある部分の価値観が明確になったので、その気づきのお話。 youtubeで久々の再会さて、冒頭のタイトルの、押切もえさんの動画について。 もう宣言解除されたが、自粛期間中にyoutubeを始める芸能人の方も多く、押切もえさんもこの時期にyoutubeを始められた。 モデルさんであり、現在は有名プロ野球選手の奥さん。

          押切もえさんのモーニングルーティン動画を見て、勝手に私の恋愛観を晒す。

          会社を辞めると決めた夜は、違う意味で眠れなかった。

          会社を辞める。 昨日の晩、いやたった数時間前の夜中に、それを決断した。 もちろんまだ会社の人には伝えていない。 でも既に、自分の中では決定事項である。 ちなみにタイトルの「眠れなかった」というのは、今まさに寝ずにこれを書いているから。 休みの日は昼まで寝過ごしてしまうことも少なくないオレにとっては、寝なくても大丈夫な精神状態はあまり経験がないためとても楽しい。 かなりハイになっているのかもしれない。 それにしてもなんで、今回の会社を辞めるという選択は、 こんな

          会社を辞めると決めた夜は、違う意味で眠れなかった。

          ○○した経験がない奴は、モテない。恋愛でも、それ以外においても。

          今日は、別に恋愛とかいわゆる「モテ」の話をしたいわけではないんだけど、、 タイトルの通り、この○○が人生においてなければ 結局相手の気持ちもわかるようにならないし一生自分本位の人生を送る人になっちゃうんだろうなあと思ったので、その話を。 最近俺もエンジニアとして新卒2年目なんだけど、仕事に日々四苦八苦している。 まるで適性もなければ、周りとのコミュニケーションもうまくないし、技術力やプログラミングの開発力があるわけでもない。 なかなか厳しい状況であるのは事実だ。

          ○○した経験がない奴は、モテない。恋愛でも、それ以外においても。

          無駄。虚勢。迷い。←持ってると嫌われやすいもの。

          (約1年前に下書きしたまま残ってました… いま書いたらおもしろいかなと思い、少し手を加えてアップしてみます) フミヤです、 そんなの全部捨てちゃえば??? って思います。 無駄。虚勢。迷い。 これだけじゃないけど、この3つがなんか凄く強烈でインパクトある気がしたんで。最近。 この3つは絶対持ってちゃいけないっていうか、捨てるべきもの。だよね。 特に理由がこれ!といってあるわけでもないですが なんでだろう。 全部「時間」をムダにしてしまうことにつながってる気

          無駄。虚勢。迷い。←持ってると嫌われやすいもの。

          継続と耐性の話

          だいぶ間が空いてしまいました。 すみません。 やはり毎日継続することがいかに大変か(自分は仕事もしているので、その隙間で書かないといけない、何を書くか考えないといけない、とか) 毎日1万字書くとか言ってましたがきついなー。 スマホからもnote投稿できるようにならないかなあ。 最近はもっぱら「朝活」です。 朝におきて会社までの1時間くらい(本当はもっととりたいですけど…)で、写経したり、たまってる本を読んだり整理してアウトプットしたり。 今も会社出勤前の時間を使

          継続と耐性の話

          癖は恐ろしい~自分の足を引っ張る思考~

          フミヤです、 思考の「クセ」って怖いよなって話。 俺は、自分の性格に関してはいいところ、悪いところそれぞれ、 なるべく把握しておくようにしています。 なんかそうしとかないと不安で。 まあ、まず悪いところは際限なくあるけど、 多動性、かな。 じっとしてられなくて、長時間ずっと座ってると発狂しそうになる。 じゃあなんでライターなんかやってんだよって話ですが笑、 基本家で書くのですがそのときも立ったまま原稿を書いたりパソコンで書いたり、 声に出して本を読みながら

          癖は恐ろしい~自分の足を引っ張る思考~

          継続は「力」でありあなたの「宝」

          前回からだいぶ日が空いてしまいましたが、、再開します。 アウトプットを毎日するといいながら、いざ書こうと思うと思い浮かばないとか、気が萎えてしまう。 だから毎日書き続けるという目標を立てる人は多いと思うんですけど、それはなかなかできてる人はいないと思います。 数ヶ月レベルでは継続できても、半年、ましてや一年、そして2年、3年… そうなってくると、はじめは意気込んでいた人の9割以上は もうすでに書くことを辞めたりあきらめたりしているのではないでしょうか。 クオリティ

          継続は「力」でありあなたの「宝」