見出し画像

岡田准一、玉木宏出陣!!「IBJJFワールドマスター柔術選手権」柔術世界最強の道

現地時間8月31日、9月1日。アメリカ・ラスベガスでIBJJFワールドマスター柔術選手権開催。出場者1万人超の世界最大規模の柔術の祭典。今年は何と岡田准一、玉木宏、福島善成(ガリットチュウ)と日本の芸能人が3人出場。格闘技に詳しくない人でも注目の大会になります。

誰でも始められる柔術

アメリカではUFC、日本ではRIZINの人気もあり近年は著名人で柔術を習う人が増えております。Facebook(現META)創業者のマーク・ザッカーバーグは打倒マスクに向けて青帯を取得。トム・ハーディ(「マッド・マックス 怒りのデスロード」マックス役が有名)はヨーロッパ選手権で複数回優勝。で紫帯取得。日本のセレブも男女問わず始めているようで、強さに加えスタイルの維持にも効果があるようです。

非常に細分化された階級・ルール

大会の特徴として、階級が非常に細かいです。「体重」に加え「帯色」に「年齢」でも区分けされ、柔道やレスリングと比較しても非常に階級が多く、年齢・力量のハンデなく挑める事が伺えます。今回のIBJJFワールドマスター柔術選手権は以下の内容。次は各選手について。

ブラジリアン柔術の試合は、「帯色」(白帯、青帯、紫帯、茶帯、黒帯)と「体重」と「年齢」によって分けられており、「マスター」クラスは、各帯・各体重で「マスター1」の30歳以上から、「マスター7」の60歳以上まで、7部門に分かれている。

https://gonkaku.jp/articles/14491
ゴング格闘技

①岡田 准一 マスター3茶帯ライトフェザー級

再注目。岡田准一はマスター3(41~45歳)の茶帯。ライトフェザー級(64kg以下)になります。多くの武道に精通。NHK「明鏡止水」で披露するその知識は博識を超えて変態の域。取得した師範資格は3つ。バラエティ番組で披露した技がブラジリアン柔術最新奥義ベリンボロだった等、逸話も事欠かない芸能人最強ランキング平成後期から令和にかけて間違いなくトップランカーに入るだろう武の達人が初の公式戦。実戦の場に足を踏み入れます。2連勝でメダル獲得の準決勝に進出できます。

無責任な一意見として、岡田さんは昨今問題になっている事務所を独立してアクション俳優として世界に打って出て欲しい気持ちがあります。9月公開の「ジョン・ウィック:コンセクエンス」にドニー・イェン(中国)、年明け公開の「エクスペンダブルズ ニュー・ブラッド」にはトニー・ジャー(タイ)、イコ・ウワイス(インドネシア)とアジア出身者の抜擢が目立つのに加え、年齢的にもまだ間に合うと思うんですよね。ここに真田広之、新田真剣佑を加えた「アジア最強決定戦見たくないですか?

②玉木 宏 マスター3青帯フェザー級

奇しくも本日発表の「ゴールデンカムイ」で鶴見中尉役を演じる事が発表された玉木宏。マスター3で青帯のフェザー級(58.5kg以下)で登場。3人中一番人数の多い階級でメダルまで4連勝という長丁場のトーナメントです。

実はかつてPRIDEの運営会社が制作の映画「殴者」で主演と全く格闘技と縁がない訳ではなかったこの人。ここでの活躍で強者の印象を世間に植え付けたいところです。

③福島 善成 マスター4青帯ライト級

芸人としてブレイク前から柔道やアームレスリングで腕っ節の強さは有名だったガリットチュウ福島。闇営業騒動でテレビを干されてから始めた柔術で昨年はマスター3の青帯ライト級3位。今年7月にアジア選手権で優勝。今や国内屈指の強豪選手で3人中一番世界一の可能性を持つ選手です。

シードで2回戦からの登場。昨年と同じメダル獲得には2勝。超えるには3勝が必要となります。

④デメトリアス・ジョンソン マスター2茶帯フェザー級

この人も紹介。UFCフライ級元王者(史上最多11度防衛)。日本では堀口恭司にも勝ったことで知られるDJことデメトリアス・ジョンソンも参戦。出場階級はマスター2(36〜40歳)のフェザー級(58.5kg以下)。38人出場。メダルまで4勝必要の激戦階級になります。

格闘技選手としてはベテランの37歳でもスピード、反射神経、レスリング技術は健在で昨年は飛び膝一撃でONE世界王者を戴冠。格闘技ファンからリスペクトを集めるこの選手がどこまで勝ち上がれるかにも注目。

視聴方法

下記の記事によると「FLO GRAPPLING」というサイトにて生中継される模様。但し英語サイトで日本語の中継は行われないのが残念。

日本時間9月1日(金)朝開始という事で出勤日の人は今記事で何度か引用して頂いた「柔術ナビ」や各種柔術・格闘技のサイトにて試合結果を注目してみるのも良いでしょう。

達人。殴者。剛腕。帝王。4人の日米強者が世界に挑みます。これはバラエティではありません。決戦は金曜日。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?