見出し画像

インド滞在記 #10(2004年~2005年)

2004年11月29日~12月1日 ジャイプル:好きです、旅出会い。

ガヤから乗車した列車は、約22時間の行程を経て(なぜか、またしても・・・)あまり遅れることなく、午前4時頃ジャイプルに到着しました。このオンタイム到着は、ガヤの時と同様、私にとってはあまり嬉しいことではありませんでした。

体調は相変わらず最悪ですが、下手に動いてガヤと同じ目(詳しくは ”インド滞在記#7,#8” をご参照ください)にあったら今回こそは死亡フラグが立ちそうだったので、午前4時頃にジャイプル駅へ到着した後は、次の目的地であるジョードプルまでの足をなにはともあれ第一に確保すべく、列車チケット予約センターが開く午前8時まで、ただひたすらじっと駅構内で待っていました。

午前8時、営業開始とともに予約センターに飛び込むも、インディアンレイルウェイのチケット管理コンピュータの故障で、結局1時間以上待たされるハメに。その後の(なんだか久しぶりの)宿探しも、なかなかお手ごろな安息の場が見つからず、難儀しました。

もう私には、幸運は残ってないのでしょうか?インドの神々に、うざったがられ始めたのでしょうか?それとも、もしかしてカーリー寺院の子ヤギ(詳しくは ”インド滞在記#5” をぜひご参照ください)の呪い!?

などと、またネガティブ思考の罠に陥りつつある、疲れた(そして汚れた)頭と体を、ホテルのシャワーで洗い流しました・・・丸四日ぶりの入浴。

「あぁぁぁぁぁ、清められるぅ~~~、癒されるぅぅ~~~。シャワーってこんなに気持ちの良いものだったっけ???」

いまならブルマの気持ちが痛いほどよくわかる(ドラゴンボール大好き)と、たいして熱くもならない、ときどき冷たくもなる、中途半端なぬるま湯を浴びながら、(だれにともなく)感謝の気持ちでいっぱいになったのでした。

さて、至福のシャワータイムを経て、ベッドで少し休んだら、ようやく少し安心したのと、ちょっと元気が出てきたので、ジャイプルの観光名所である「ジャンタル・マンタル」と「風の宮殿」へ行ってみました。

ジャンタルは、実用されていた巨大な計測用の建造物たちが、今でも実用可能なレベルで残っている、という意味では確かにすごいのですが、残念ながらまだ疲れの残る私の頭では、想像力をフル稼働し感動ポイントにまで思いを馳せ、ロマンを感じる、というところまで至れませんでした。

一方、風の宮殿はなかなかよかったです。一言で述べれば「ガイドブックに載ってたのと同じだったな」なんですが、本当にガイドブックに載っているままの精巧・精密さで、自分が中に入れる(体験可能な)ビッグサイズの建造物がある、というのはインパクトがあるとともに、頭を使わなくても受容可能なので、そう(なかなかよかった、と)感じたのかもしれません。

話しは変わりますが、喉の調子があまりにもひどいので、ついにインドの薬を買ってみました。これで多少は楽になるかな?と期待してすぐに飲んでみたのですが、服用したあと、ものすごく気分が悪くなってしまった・・・インドの薬は、日本の薬にくらべて副作用が強いのか、それとも弱った体には刺激が強すぎたのか。

でも、薬って本来そういうものなんだよなー、人工的に作り上げたもので、症状を緩和させたり、抑えたり、なるべく気にならないようにしているのだから、どこかにその不自然さのしわ寄せが出たりすることも大いにありえます。その点を理解したうえで、薬というものを「人類の英知」みたいに盲目的に信じこみすぎないで、体にとっては自然ではないものを一時的に取り込むんだよ、という認識で使用しないと、いけないなぁ。などと、感じたのでした。

11月30日火曜日。
昨日(11/29)会ったインド人が「明朝10時に待ち合わせね」と言っていたのですが、結局彼は来なかった(このパターン、何回目?)。私的にはいっこうに構わなかったので、一人でシティ・パレスに行ってみました。

第一印象は「入場料高かった・・・」です。入場料の 180Rs を払ったら、私の財布には 6Rs しか残っていませんでした。ガイドブックに記載の金額より値上がりしており、なんとか入場料には足りたからよかったものの、わざわざ現地まで来たのに、あやうく中に入れないところでした。高いお金を払ったぶん、じっくりたっぷりみてやりました。

が、今回、ついにやつの到来を感じてしまったのでした。それは(観光スポットへの)「慣れ」

ゴアを出発して約2週間、この短期間において、一度にたくさんの遺跡や史跡や文化や、なんやかや、を連続して見すぎている感が否めず、目にするものすべてに対して、徐々に感動が薄れてきている気がします。
スペシャルであるはずなもの(たち)に、慣れてきてしまっている。

シティ・パレスの後は、一度ホテルに戻り 6Rs しか残っていないお財布を補給し、博物館ヘ行って、公園でくつろぎの時間を過ごしてみました。近くを通ったり、その辺で同じようにくつろいでいる、インド人家族や地元おっさんたちと、話をしたりして過ごしたのですが、楽しかったな~。旅って、意外とこういうのが大事(というか、印象に残る)なのかも知れないなぁ、などと、観光慣れしてきた日本人は感じたのでした。

それにしても、ホントに空気が悪いなぁ(大気汚染がひどい)・・・また喉が。体調も良くないし、胃袋に冒険させるのもお店を探すのに残り僅かのHP(=体力)を費やすのも憚られたので、インドへきて初めてのマクドナルドへ入ってみました。マハラジャ・マック・・・残念ながらお値段くらいしかマハラジャ感を得られませんでしたが、インドならではのマクドナルドフレーバー(タイのマックなんかでも味わえる、いわゆるご当地感。本物なのに、どこかニセモノっぽさを醸し出す、あの感じ)を堪能できるので、一度くらいは悪くないのではないかと個人的には思いました。

12月01日水曜日。
日本人の男の子とホテルで出会いました。彼は18歳で、今回の旅で会ったなかで一番若い子でした。インドに来て2ヶ月ほど経っており、すでにインドを一周したらしい。いろんな子がいるなー。そして、旅で出会う人たちは、理由はどうあれ、みんな「自ら選択し、望んで、この地へ来て旅をしている」という点で共通しているものの、本当にみんな人それぞれの色や味を持っていて、誰に会っても、何人に会っても、本当に飽きません。好きです、旅出会い。

さて、彼とハワ・マハル(=風の宮殿)付近まで歩き、私はバスでアンベール城へ行ってみました。第一印象は「でかい。」です。本当に大きく感じました。ゾウもいっぱいいました。体調が万全ではなかったからそう感じたのかもしれませんが、ひたすら歩いたため、特にその敷地面積の大きさと、建造物の大きさが、印象に残ったのかもしれません。巨大なだけではなく、城内はまるで迷路でもありました。はたして主要な空間をすべて見ることができたのか?自分で好きなように回っていたにもかかわらず、最期まで謎でした。その後、近接のジャイガール要塞にも行ってみました。アンベール上から徒歩で30分くらいの距離ですが、坂道が衰えた体にきつかった・・・。そして、ここもでかかった。二つの観光地を満喫し、すっかり疲れきったのでした。どうでもいい話ですが、(日よけのために、インド人のように巻いていた)ターバンと(サドゥーがつけているのをみて素敵だなと思って、マネしてつけていた)数珠ネックレスが、要塞ではウケがよかったです。修行者もどきか、インド好きか、いかれたアジア人の、いずれかに見えたのでしょうか。

帰り路は、しんどかったのでバスを使って旧市から新市へ移動。遅めの昼ご飯は、なんと二日続けてのマックメシ(歩き疲れてもうだるかったし、他にお店を知らなかったから)でした。その後、宿に戻ってきたのですが18歳の彼はいません。私はすでにチェックアウト済で、荷物は彼の部屋に預けさせてもらっていたので、彼が帰ってこないことには旅立てません。

さて、何時まで待つことになるかな。インド放浪2ヶ月オーバーの日本人青年がインディアン・タイミングになっていないことを祈りつつ、私は次の目的地であるジョードプルのガイドブック情報をぼんやりと眺めるのでした。
(つづく)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?