見出し画像

高卒認定試験を受けたら自分の発達障害を感じて苦しんだ話

こんにちはUちゃんです。
高卒認定試験に関することで、一つ書きたいことがあるので今回はそれを綴っていきます。

昨年夏に高卒認定試験を受け、国語と地理、数学以外の科目を合格しました。
冬に落ちた科目を再度受ける方法も考えましたが…
算数は学習障害であるため不可能と判断。
どうしても2024年は大学に入りたいので、科目履修で残り三科目は取得することに。かかった費用は20万円です。

高卒認定試験の科目履修制度とは?

主に通信制高校等において特定の科目の授業を受け、その科目の単位を修得することで、試験科目を免除する制度のことです。
つまり、試験で不合格科目があった場合もその科目を通信制高校等の授業で単位修得をすれば、試験免除となり合格に変えることができるということです。

レポート制作で詰んだ

事前に「自分は学習障害がある」と言うことを相談し、
特性を持っている方も合格できると伝えられたため受講。
1単位につき3枚のレポート作成をし、それを持って集中スクーリングへ参加。
その後単位認定テストの受験をすると言う流れです。

地理も国語もレポートはしっかりできたのですが、
やはり数学の壁は大きすぎました。

ガチでレポートすらできない…。

夫にも諦めろと言われる

日々勉強している様子を見ている夫が「数学は教えられる」と言ってくれたので、教えてもらっていましたが
いかに自分が障害を持っているかを感じてずっと泣いてました。

おもいでぽろぽろというジブリ映画で、分数の計算がわからずに家族から責められる主人公が出てきますが
まさにあんな感じ。

「もう教えられない、わからない。諦めた方がいい。」
と夫に言われてしまいました。

なんでそうなるの?(ルールの説明をしてほしいなど)や計算してる間に自分が何をしているのかわからなくなってきたり、数字を羅列されて混乱して辛いパニック起こしたり…基本的な脳の構造や考え方がそもそも違うような感覚。
本当にわからなくてしんどい気持ちになって、昨日は死のうとしてしまった。

そこまでする?そこまで追い込まれる?と思う方もいるかもしれません。
発達障害の衝動性や白黒思考みたいなのが悪さをして「これができないとダメなんだ!できない!死ぬ!死のう!うわああああ」みたいな気持ちに支配されて本当に苦しい気持ちです。

そんな難しいの?

レポートに出る内容は、因数分解や平方根、二次関数、サインコサインなどなど…
計算してて途中で混乱するし、頭にモヤがかかったみたいなボヤァ〜とした感覚がずっとあります。

これを明日までやらなきゃいけないんだ!無理です。

発達障害を言い訳にしたくはないけど

発達障害は病気じゃないやみんなそう言うところがある。と言われることが多々ありますが、
高卒認定試験の勉強や今回数学をやっていて…
自分がいかに障害者なのかを実感して辛い気持ちです。

子供の時から算数が顕著にできないことから自分が頭悪いと苦しく感じてた私は、科目履修生として受講している大学の授業やレポートでは得意な部分が合っていて良い成績ももらえたので自己肯定につながってましたが
やはり数学で毎回ぶち当たるのね。。。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?