見出し画像

Wordで\(バックスラッシュ)を入力したい

Wordを使って記事などを書いているときに前々から困ったなあと思っている事が出いました。それはLinuxなどでのコマンドラインの引用時にバックスラッシュ()がに変換されることでした。

ある種、昔から悩みで諦めはあるのですがなんとかならないかなと探してみてみるとWord側の設定に以下のような物があることがわかりました。

Word【オプション】→【詳細設定】→【レイアウト】の中に【バックスラッシュを円記号(¥)に変換する】という項目があります。デフォルトではこのチェックボタンはONになっています。

Wordにそもそもそんな設定があるとは

こんな設定があるとは知らなかったので、これはいいと思いチェックを外して【OK】ボタンを押してみるのですが…

チェックを外す

それでもバックスラッシュが表示されない😥

実はこれだけでは駄目でフォントにバックスラッシュが含まれているフォントでないといけないという。ちょっと引っ掛けじゃない😒ということでチェックボタンがONの状態が以下のような状態です。

デフォルト状態では全てのフォントで円記号になっています

チェックボタンをOFFにしてみると上記の表示は以下の様に変わります。

日本語フォント…うへえ😢

ということで、バックスラッシュをWordで表示させるときには以下のことが必要でした。

  • Wordのオプション設定

  • フォントの変更が必要なこともある

ということでした。フォント変えないと駄目なの辛いんですけど😣

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?