マガジンのカバー画像

トルコ語よもやま話

27
このマガジンでは、トルコ語に関連する話題の記事をまとめていきます。トルコ語学習中の方、トルコ語にご関心のある方はぜひフォローしてみてください。
運営しているクリエイター

記事一覧

【被言及感謝】身が引き締まる思いです

熊本学園大学の黒島先生がトルコ語のことに言及してくださっておりまして、 … あー、それ… …

「語彙は筋肉である」説

気がつけば、2024年の4月も後半に入りました。 時間の経過の相変わらず早いことにため息がも…

自分の写った写真、あるいはセルフィ―について

某お世話になっている語学講座主催の事務局さんが、できれば最近の顔が写った写真を送ってきて…

おはなしをします

外大のほうで公表されたようなので、リンクだけ貼っておきます。 以前から気になっていた現象…

【御礼】OA開講決定です

そろそろ、世間に自分の授業がヘタなことがばれてしまったか…?と心配していたのですが、なん…

【メンバー用記事】唄と記憶

先日、ツイッターでふと思い出して書いたことをほぼ再掲するだけの内容なのですが、いちおう書…

110

2月、あっという間に過ぎる感ありすぎてワロタ

毎年この時期には同じことを言っている気がしますが、トルコにいても日本にいても、2月のあっという間に過ぎゆく感覚のすさまじいことです。そうそう、トルコ語では「2月」はşubatと言いますから、文字通り「シュバッと」過ぎていく… …というダジャレはあまりにもアレすぎるので、ツイッターあたりでは喜んで書くのですが、トルコ語講座などではまあ…言わないですね…この手のダジャレと言うか語呂合わせというか、口頭ではまずウケないというこれまで培った経験もありますのでね… 今年、2023年

今年も「トルコ語のすゝめ」の時期がやってきたようだな…?

昨日、年度末のばたばたぶりについて言及したところですが、次の年度の話もしないといけないと…

先人たちのトルコ語入門書がカッコいい件:竹内(1970)とテュレリ(1968)

トルコ語の教科書で、日本で市販されている・かつてされたものはできるだけ入手して手元に置い…

本それ。結局はかけた時間がものを言う

さてアドヴェンター4日目、朝からとりかかったエスペラントの話をしようか、たまたま本棚を見…

語呂合わせの話:「F将軍は重症だ」、あるいは「ナッツ屋のシャハプさん」

今日は、トルコ語の話をひとつ。やはりアドヴェンター、トルコ語の話は1回くらいはしとかない…

トルコ語の"c"と"j"の区別について少し突っ込んで解説してみた

「文字と発音」はトルコ語に限らず、新しい言語にとりかかる際には大変重要なパートになります…

250

2010年夏のイスタンブル

本日は特に書くことも思いつかず、急ぎお伝えしてみたいことも特になし。ということで、過去に…

5%割引でも、心に響きゃしないんだゼ(まあ買うかもしれんけど)

先ほど、メールが来まして。といってもセールスの自動配信メールなのですが、 こちらがその、よく買い物をしているトルコのオンライン書店からのメール。「今週このウェブサイト(kitapyurdu.com)では5%の追加割引があります!土曜日24時までにこの権利をご利用できます」と書いてあります。 専門書の品ぞろえに比較的強いという印象があるオンライン書店ではありまして、実際トルコにいる間もよく利用していましたし、日本に帰国後も国際郵便で送ってくれるというのでありがたいところでは