5%割引でも、心に響きゃしないんだゼ(まあ買うかもしれんけど)

先ほど、メールが来まして。といってもセールスの自動配信メールなのですが、

こちらがその、よく買い物をしているトルコのオンライン書店からのメール。「今週このウェブサイト(kitapyurdu.com)では5%の追加割引があります!土曜日24時までにこの権利をご利用できます」と書いてあります。

専門書の品ぞろえに比較的強いという印象があるオンライン書店ではありまして、実際トルコにいる間もよく利用していましたし、日本に帰国後も国際郵便で送ってくれるというのでありがたいところではあります。

ではあるのですが…

いかんせん、輸送料をメチャメチャ高く設定しているのですよね。そこで利ザヤをとっているのではないかと思っていまして。もっとも、そうしているウェブサイトはおそらくここに限らない。試してはいませんが、よそのウェブサイトで取引してもおそらく似たような結果になると思われます。

だからね、書籍の代金が5%引きになったところで…日本に送ってもらおうと思ったら、総額はあんまり変わらないはずなのですよ…以前も何回か書きましたが、送料が書籍の代金の3倍以上かかったとかいう笑えない話、日本に本帰国してからすでに数回体験してますからね…。

そんなわけで、5%割引ウィークとは言われつつも、よほど欲しい本がない限りはおそらく取引はしないでしょうね…まあ、ひとまず久しぶりに最近出てる本でもサーチかけてみますかね…(とか言って、何か注文してしまうパターン)(あると思います)

みなさまもどうか、よい日曜日を。
私は明日の朝イチで対面の授業がある(!)ので、今日はその準備に追われるであろうと思います。その話はまた明日以降に。

記事を最後まで読んでいただき、ありがとうございます。Çox təşəkkür edirəm! よろしければ、ぜひサポートお願いいたします!いただいたぶんは、記事更新、また取材・調査のための活動資金に充てさせていただきます。