見出し画像

「朝の小鳥」は1953年から続く、鳥の声が主役のラジオ番組です

どうも、ウクモリ ヒロオです。

私はここ5年ほど、ラジオを聴くことが習慣になりました。学生時代は、オールナイトニッポンなどといったニッポン放送ばかり聞いていた私ですが、不思議なことにコロナ禍で聴き始めたのはTBSラジオの番組ばかり。時事問題を扱う番組が多かったことから、そんな方向性へとシフトしたように感じています。

さて、そんな私ですが、昨年夏ごろから文化放送の番組も聴き始めました。その番組とは、「朝の小鳥」という野鳥の鳴き声にフォーカスを当てたプログラムで、日曜日の朝5時15分から5分間だけ放送されています。ラジオで小鳥の鳴き声だけ・・・と思う方も多いかと思いますが、野鳥好きにとっては、鳥の鳴き声が学べるとても参考になる番組です。radikoで聴けるので、時間が空いた時にサクッと聴いてしまっています。

この番組、実は放送が開始されたのが1953年という超が付くほどの長寿番組だったりします。しかも、2023年には放送開始75周年を迎えているという・・・驚くべき番組だとも言えます。放送当時がどうだったかは分かりませんが、この番組はかなり身近な鳥たちにフォーカスされているので、私のような都会で野鳥鑑賞を楽しんでいる者として、非常に勉強になります。

「朝の小鳥」は、ポッドキャストでも配信されているので、過去にさかのぼって楽しむことも出来ます。最近の放送では、カワラヒワさんやヒバリさん、そしてツグミさんなどが「出演」しています。撮影したことがあっても、カワラヒワさんがどんな鳴き声をしているのか、全く思い出せません。なので、放送を聞いて驚きました。ツグミさんも同様ですね。

スズメさんやカワセミさんならば、すぐの分かるんですけどね(笑)

さすがに、この番組をリアルタイムで聞いたことはありませんが、radikoで後追い再生したり、ポッドキャストで過去の放送を聴いて楽しんでいます。番組を聞くたびに驚かされています。まだ、ポッドキャストは全てを遡れていませんが、スズメさんの回が見つかるといいなぁ・・・そんなことを思っています。

私のnoteを読んでいただいている野鳥好きな方の多くは、既にこのラジオ番組をチェックしているよという人も多いかと思います。もし、まだ聞いたことがないという野鳥好きな方や、興味を持たれた方は、ぜひとも一度番組を聞いていただけると嬉しいです。

ちなみに今日のトップ画像は、テーマがテーマだけに悩みましたが、新年に撮影したツグミさんを選びました。当然ながら、最近放送されたばっかり・・・それが一番の理由です(笑)ただ、これだけ周りの景色がボケ気味で撮影出来ていることも珍しく、何気に好きな写真の一枚だったりします。ツグミさん自体は決して華やかな野鳥ではありませんが、私は意外と好きです。皆様、いかがでしょうか?

こんなことを語りつつ、今日のnoteを終えたいと思います。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。感謝!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?