記事一覧

NFCタグにSymbolブロックチェーンの秘密鍵を書き込み、symbol-sdk-pythonでXYMを送金する。(23年3月)

1.概要 symbolブロックチェーンにおける秘密鍵データをNFCタグに書き込み、それをpythonで読み取って、XYM送金する。 2. 環境・前提条件 windows10 Python 3.10.9 NFCリ…

ULUNTA
1年前
4

symbol-sdk-pythonと使用してsymbolブロックチェーン上でトークン(モザイク)を発行し、名前を付ける。(23年2月)

1.概要 symbolブロックチェーンには誰でもモザイクという独自のトークン(以下モザイクと表記)を発行できる機能がある。通常はウォレットから作成可能だが、今回はPython…

ULUNTA
1年前
2

Docker上のDjangoのWEBアプリにSSSのログイン機能を実装する。(23年2月)

【概要】 SymbolブロックチェーンにはSSSをいうChrome拡張機能がある。Metamaskみたいに使えて、WEBアプリケーションに署名できたりする。今回はPythonのWEBアプリ用のフ…

ULUNTA
1年前
2

symbol ブロックチェーン上のアドレスの受信制限の有無を調べる。(23年2月)

【概要】 前回、symbolブロックチェーンのアグリゲートトランザクションについて書きました。このアグリゲートトランザクションは便利なんですが、1件でもアドレスに不備…

ULUNTA
1年前

Pythonでsymbolブロックチェーン上の複数のアドレスに一括でXYM送金。(23年2月)

【概要】 symbolブロックチェーンにはアグリゲートトランザクションという複数のアドレス宛てのそれぞれのトランザクションを一括で送る機能がある。1件1件トランザクショ…

ULUNTA
1年前
1

PythonでSymbol ブロックチェーン上のXYMを送金する。(23年02月)

【概要】 symbol-sdk-pythonを使ってXYMを送金したのですが、テストネットは毎回リセットがかかって、EPOCHやら、generationhashやらが変わるので、ノードにアクセスして…

ULUNTA
1年前
3
NFCタグにSymbolブロックチェーンの秘密鍵を書き込み、symbol-sdk-pythonでXYMを送金する。(23年3月)

NFCタグにSymbolブロックチェーンの秘密鍵を書き込み、symbol-sdk-pythonでXYMを送金する。(23年3月)

1.概要

symbolブロックチェーンにおける秘密鍵データをNFCタグに書き込み、それをpythonで読み取って、XYM送金する。

2. 環境・前提条件

windows10
Python 3.10.9
NFCリーダーライター RC-S380
Zadig 2.8
libusb 1.0.26
WinUSB 6.1.7600.16385
NFCタグ NTAG215
symbol-desktop-w

もっとみる
symbol-sdk-pythonと使用してsymbolブロックチェーン上でトークン(モザイク)を発行し、名前を付ける。(23年2月)

symbol-sdk-pythonと使用してsymbolブロックチェーン上でトークン(モザイク)を発行し、名前を付ける。(23年2月)

1.概要

symbolブロックチェーンには誰でもモザイクという独自のトークン(以下モザイクと表記)を発行できる機能がある。通常はウォレットから作成可能だが、今回はPythonでその機能を再現する。新しく発行したモザイク供給量は作成者が設定できる。さらにネームスペースという機能を使って名前を付けることが出来る。方法は4種類のトランザクションをノードにアナウンスして作成する。今回はそれについて試して

もっとみる
Docker上のDjangoのWEBアプリにSSSのログイン機能を実装する。(23年2月)

Docker上のDjangoのWEBアプリにSSSのログイン機能を実装する。(23年2月)

【概要】

SymbolブロックチェーンにはSSSをいうChrome拡張機能がある。Metamaskみたいに使えて、WEBアプリケーションに署名できたりする。今回はPythonのWEBアプリ用のフレームワークであるDjangoにSSSを利用してログインする機能を試してみたい。とはいうものの、一から作るのではなく、先人の方のファイルをコピーしてDocker上でWEBアプリケーションを立ち上げるところ

もっとみる
symbol ブロックチェーン上のアドレスの受信制限の有無を調べる。(23年2月)

symbol ブロックチェーン上のアドレスの受信制限の有無を調べる。(23年2月)

【概要】

前回、symbolブロックチェーンのアグリゲートトランザクションについて書きました。このアグリゲートトランザクションは便利なんですが、1件でもアドレスに不備があると、うまくいきません。タイプミスやコピペミスだけでなく、アドレス自体に制限がかかっていて送れない場合があります。今回はアドレスの受信制限やコピペミスを判定する内容を記事にします。

【環境・前提条件】

windows10
P

もっとみる
Pythonでsymbolブロックチェーン上の複数のアドレスに一括でXYM送金。(23年2月)

Pythonでsymbolブロックチェーン上の複数のアドレスに一括でXYM送金。(23年2月)

【概要】

symbolブロックチェーンにはアグリゲートトランザクションという複数のアドレス宛てのそれぞれのトランザクションを一括で送る機能がある。1件1件トランザクションを発生させて手数料を払わなくても、1回分の手数料で100件までのアドレス宛てに一斉に送信・送金が可能。

【環境・前提条件】

windows10
Python 3.10.9
symbol-sdk-python 3.0.3

もっとみる
PythonでSymbol ブロックチェーン上のXYMを送金する。(23年02月)

PythonでSymbol ブロックチェーン上のXYMを送金する。(23年02月)

【概要】

symbol-sdk-pythonを使ってXYMを送金したのですが、テストネットは毎回リセットがかかって、EPOCHやら、generationhashやらが変わるので、ノードにアクセスして確認できるようにしました。

【環境・前提条件】

windows10
Python 3.10.9
symbol-sdk-python 3.0.3

【コード(testnet_send_xym.py)

もっとみる