見出し画像

人生のバランスの取り方

なんだか最近働くことに疲れた。

働きたくない気分の日だってあるのに、
そういう理由では休めないことになっている。

最近はいろんな社長が取り上げられて、
働くのは楽しいことであると、
みんなが声高らかに叫んでいる。

そういうことを聞くと、やりたいことを
仕事にできないのは自分の努力や思いが
足りないせいであるかのように思える。

仕事は楽しいことだ、と聞くと
なんだか胡散臭く思ってしまう。

働くことは、辛いことだと
そういう思考が社会に根付いてしまっている。

仕事は楽しいと思えることもあるけど、
働きたくないって思う日だってあるし、
でもやっぱり働く場所があることは
ありがたいことだ、ということも実感している。

人生なんでもバランスが大事なんだと思う。
多くの人にとっては長い長い人生を
走りきるためのバランスが。

好きなことをするために、働いて
働くために、好きなことをして

気持ちだって、必要な時に張るために、
緩めれる時は緩めて

ーーーーーーーーー

ただ、自分の気持ちを無視するようなバランスの
取り方には気をつけたいと思う。

これがしたいのに、親が心配するから
会社を辞めれない

もう頑張れないから一旦休みたいのに、
他の人に迷惑がかかるから休めない

自分以外、自分の人生を生きてくれる人はいないから。自分で自分を1番幸せにしてあげたい。

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,034件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?