梅春B太郎|ヘッドハンターアワード

大手人材紹介会社→大手事業会社の採用責任者 転職活動全般、人事向け、人材紹介社向けのコ…

梅春B太郎|ヘッドハンターアワード

大手人材紹介会社→大手事業会社の採用責任者 転職活動全般、人事向け、人材紹介社向けのコンテンツを発信します。 ココナラから転職の相談が可能です↓ https://coconala.com/services/1279378

最近の記事

  • 固定された記事

ヘッドハンター大賞をとった話 #1

経歴人材紹介会社でヘッドハンター7年 事業会社で人事部門責任者数年 どうやってヘッドハンター大賞を取ったのか20XX年に、年に1回のビズリーチアワードにて、とある部門で大賞をいただきました梅春B太郎と申します。 スカウトが主流になり、転職を考えることが当たり前になった時代が来たものの、キャリアについての考え方や何からやるのか、どうやったらいいのか、情報がありすぎてわからなくなっていると感じています。 とりあえずビズリーチに登録をしたらエージェントから大量にDMが届く、企業か

    • 転職活動って知識がものを言う #12

      転職エージェント、キャリア採用に関わる中でもう何千人の方々と転職面談や転職面接をしてきました。 優秀な人、お若い人、何度も転職をしている人、離職中の人、年収数千万円人、本当にいろんな方々と話をしてきました。 その中で思ったのは、転職活動を成功させるためには知識が最も重要だということ。 転職活動における成功とは知識が重要だという前にそもそも転職活動に成功と失敗はあるのでしょうか。 転職の活動における成功というのは、ズバリ人によって異なり、尚且つ入社してしばらくしないとわかり

      • 結局どこから書類を出すと通過しやすいのか #11

        転職のときの応募チャネルとして、スカウトのカジュアル面談経由やエージェント経由など、複数の入口が存在しますがどこから書類を出すのがいいか皆さんはわかりますか? 私は人材紹介と現在の人事責任者の立場からある程度の傾向が見えてきたので、独断と偏見で書いてみます。 最も可能性が高いのは知人紹介であるリファラル経由その会社に働いている人から、その会社を紹介してもらうリファラル経由が最も通りやすいし、少なくとも人事や現場の人に書類選考無しで会える可能性が高いです。 IT企業やコン

        • 選考結果が来ない 企業の内情 #10

          転職活動をしていてこんな経験は無いですか? 書類選考を出したのに返事が来ない 面接後1週間しても返事が来ない 催促をしても返事が来ない、、、 エージェントをしているときは、連絡が遅いときにクライアント企業が裏側で何をしているかはっきりとはわからなかったのですが、採用する側に来ることでその解像度が上がりました。 他の人と比較しているまず、この比較をしているか遅い、というのが一番多い理由のような気がします。 企業では日々多くの方の選考をし、同時に比較をしています。 毎

        • 固定された記事

        ヘッドハンター大賞をとった話 #1

          年収交渉のやり方 #9

          エージェントをしていたときに数多く交渉をしてきた経験から、その方法や知っておいた方がいいことを書いてみます。 転職する際にはどうせなら年収を上げたいですよね。 9割はできないいきなりですが、ほとんどの場合は残念ながらできません。 私もこれまで数多くの転職支援をさせていただく中で、年収交渉をしてきましたがうまくいくケースの方が稀です。 なぜなら、提示年収は 現年収×経験×年齢×面接でのパフォーマンス で決まるからです。 面接でうまく話せれば年収が上がるというわけでもなく、

          エージェント登録のときにやった方がいいこと #8

          まず前提として、 転職活動の時にはエージェントは使った方がいいです。 ではどう活用していくのがいいのか、登録時にやっておいた方がいいことを書いてみます。 エージェントの思惑を知るまず、エージェントは求職者様が紹介した会社に入社をしたときに、 想定年収の35%程度を対価としていただきます。 すなわち、求職者様がどこかの会社に入社をしないと売上はゼロです。 そのためエージェントとしては以下のような動きになります 1 内定になりやすい求職者様の集客に力を入れる 2 とりあえず

          エージェント登録のときにやった方がいいこと #8

          転職するか迷ったときの判断基準4つ #7

          ①評価に不満で転職してはいけないエージェントの仕事をしていたときも、今転職面接をしていても、「評価されていない」「頑張っても頑張っても評価されない」とよく聞きます。 そのお気持ちはすごくよくわかります。私も散々味わいました。 なんなら、自分より営業成績が低い人の方が評価されていた、なんてこともありました。 しかし、評価が不満だったとしても、それを理由に転職することはおすすめしません。 -転職しても評価されるとは限らない 転職をしても満足のいく評価を得られるとも限りませ

          転職するか迷ったときの判断基準4つ #7

          会いたいと思われる職務経歴書に必要な3つのこと #6

          ① 第一印象にこだわる-書類選考は5秒で判別している みなさんご存知ですか? 書類選考の段階では5秒で概ねの合否を判断しています。 初対面では、第一印象は見た目の情報が55%を占める、というメラビアンの法則というものがあり、その見た目が与えた印象は覆すことができません。 これは職務経歴書も同じなんです。 初めて職務経歴書を見た時、 「薄い」「長い」「よくわからん」←一番多い こう思われたら書類の中身すら読まれません。 なぜかというと、脳に負荷がかかる作業や意思決定って

          会いたいと思われる職務経歴書に必要な3つのこと #6

          企業選びの基準 #5

          結論 『成長したい』を転職理由にしてはいけないエージェント業をしていたときも、現在の事業会社で中途採用をしていても、転職理由を尋ねると『もっと成長したい』と。 気持ちはすごくわかります。 自分はこんなもんじゃない、この会社だとこれ以上新しいことは無い、もっとこんなことをやりたい、ふとしたときにこう思うことはありますよね。 でも、その時に言い聞かせていただきたいことが2つ 【成長するってどういう状態で、何を成し得たら成長なんでしょう】 【成長するかどうかは場所ではなく自分

          学歴が無くても大手企業に入る方法 #4

          結論今回は、学歴が無い、低くても大手企業に転職ができるかどうについて話していきます。 IT企業を中心に広がってきましたが、いざ、活動をしてみたら大手企業が選択肢に入る方も多いのではないでしょうか。 そこで、大手企業に入る方法、学歴は関係あるのか、について解説します。 注) 色々書きますが、大手企業が誰にとっても良いとは限らないですし、自分も大手企業=成功者、なんて1ミリも思ってません。 大手企業とは?わかりやすいですが、東証に上場をしている会社か、上場していないけど誰で

          学歴が無くても大手企業に入る方法 #4

          カジュアル面談ではガッツリ選考している #3

          結論カジュアル面談の罠今の会社で 3 年くらい仕事をしたし、仕事のことも自分の会社のことも、だいたいわか ってきたし、ビズリーチにでも登録をしてみるか。 そういった気持ちで登録をする人が多いのではないでしょうか。 ビズリーチをはじめとするスカウトサービスに登録をすると、たくさんの企業様からメッセージが届きます。 おお、自分はこんな会社からもあんな会社からもメッセージが届くのか。 そう思って、試しに面談をしてみると会社説明だけでなく、

          カジュアル面談ではガッツリ選考している #3

          転職活動において市場価値は存在しない #2

          結論市場価値は存在しません 市場価値ってなんですか? 転職を想起する際のスタート地点で、『自分の市場価値ってどうなんだろう』『今のままでいいんだろうか』『他にもっと良い会社や良い環境があるのかな』そういったことを漠然と 考え、市場価値を知るためにとりあえずスカウトサービスに登録をしてみる。 ビズリーチの広告では、『市場価値を知れる』『キャリアの健康診断ができる』といったこ とが多く書かれています。 そういったことから市場価値を知りたい、と考え

          転職活動において市場価値は存在しない #2