見出し画像

月曜定期報告③(21/06/21)

どうしたものでしょうね(';')

毎週月曜に禁酒禁煙の体調報告をすると決めましたが、こう毎週だと読まされるほうも面白くはありますまい。なのでせめて

写真だけは昨日とってきた「荒川河川敷〰都市農業公園の景色」を流しながら

報告することにしましょう(笑)では始めます。

画像1

(6月はもう夏空です)

先週は、禁酒禁煙も医者にかかりながら継続するとして尿検査、血液検査をしてもらいました。金曜日にその結果を受け取りましたが…。

ここにきて、禁煙の効果が実感できましたねえ('ω')

3月の健康診断(会社の命で受けた)で引っかかった血圧、白血球数などがのきなみ基準値以内に回復。4月から禁煙してまだ2か月半ですが、もう効果が数字に出てきたようです。これはやりがいがありますね。

画像2

画像3

(こういうグラウンドわきの用水路、好きです)

さて今回はただの健康診断と今当方が行っている「健康診断の結果を受けて自発的に行った受診」違いを感じましたが…(..)

薬が出ますね(当たり前だw)

いや当たり前と書きましたがただの健康診断ではいくら結果が悪くても「再検査」とか「医者に行け」とか言われるだけで、健康の指導、ましてはでません。

基準値を超えてしまった2つの項目について、お薬が出ました。

(自慢できる内容ではありませんが、基準値を超えたのがたった2つだったことが嬉しくてならぬ(^^♪…超えてしまった数値も3月よりは大幅に改善傾向でした。医者が言うには「一応出すけど、くらいの話」)

包み隠さず申せば尿酸値と血中コレステロールがすこし高く出た。

…まあ、これは肝臓が悪ければ当たり前でしょう。過度の野菜好き、糠漬けマニアの当方でも肝臓が悪ければ血は濁ります。対策は引き続き禁酒と軽い運動(要するに何も変わらない)です。禁酒のほうはまだ3週間ですから、これからまだまだ改善の余地がある、焦らず参ります。

画像4

都市農業公園の近くにある工事の看板の、

画像5

画像6

(典型的なマンガモグラが好きです('ω')

…といってもこれは慢性的に肝臓が悪い当方のお話で、ちょっと最近飲みすぎた、調子悪いくらいの方は3週間も禁酒すればもうかなり治ってるでしょうね('ω')。

当方に処方されたのは尿酸値と血中コレステロールの調整薬、1か月ぶん1100円でした。

…安い( 一一)

薬の値段を云々するのは下品ですが、やっぱり安いと思う。1100円ではトリスのポケット壜とわかばひと箱買ったらあと300円も残りません。炭酸水か氷かおつまみか、どれか諦めねばならぬ金額で、一晩陽気に過ごすにも足らない値段である(._.)

…毎回言いますが、もっとはやく受診してればよかったですね。

画像7

以前も記事にした都市農業公園。野菜が元気に伸びております。

画像8

(田圃はなんと進入可である(._.)カエルとったりしていいのである。子供が稲を踏まんようにしながら虫取りしていました。やっぱ入んなきゃ学べぬことがありまさあねえ。)

次の受診は一か月後。薬を飲んで食べ物運動に気を付けて、経過を見ましょうというやつです。これも包み隠さず申せば

問診にかかる医者代は890円。

まあこれなら、薬代と合わせても月2000円である。たいした負担ではない。いっそ禁酒中の半年、通い詰めてもいいくらいですね。

次の目標…は尿酸の薬はなくなるように頑張りたい(笑)です。当方あんまり水のまない自覚があるので、でかいポットにヨモギ茶1リットル作って、一日で飲むように昨日から始めました。尿酸値を下げるにはこまめな水分補給、これ基本でござる。あとは野菜も多くですが、あ、そうそう

この都市農業公園で食べられる定食がまたンマイのです('ω')

画像9

今写真撮った畑でとれた野菜ですぞ('ω')

沈んでますがみそ汁の中も大根と人参と玉ねぎでいっぱいなのでした。当方はここに来るとついこれを頼まずにはいられないのであります<(_ _)>

目の前でとれた野菜なので当然行くたびに種類が違う。今回はセロリが激しくンマかったです(/・ω・)/

この定期報告で③回目ですね。半年続けるといったので、毎週報告したら㉕くらいあるわけだ(笑)先は長い、ゆっくり参ります。

しかし考えてみれば2月から始めたラジオ体操がもう⑰週目ですから…まあすぐといえばすぐですね。やっぱり。今日も行ってきましたよ('ω')

では今週はこの辺で、お粗末様でした<(_ _)>

画像10

画像11


たくさんのサポートを戴いており、イラストももう一通り送ったような気がするので…どんなお礼がいいですかねえ?考え中(._.)