見出し画像

「遊びたいだけ」と思われそうな症状(;^_^A

 こないだ行った整形で、もうそろそろ軽い運動はしてヨイと言われた当方の神経痛ですが(._.)

 さて、どんな運動がイイか。ここしばらく試していた次第であります。

画像1

 まあ病み上がりの普通は、ストレッチとかウオーキングでしょうけど。

 以前申しました通り坐骨神経痛には「間欠性跛行」なる症状があり、これが治まるまで長くは歩けない。ウオーキングも考えなきゃなりません(*´з`)

※毎度言いますが、以下は当方の症状で、神経痛の症状は各人各様、様々ですm(__)m

 ところでこないだ気づいたんですが、歩いていて痛くなってきたとき。

 なぜか走ると軽減する

蚊に刺されない


 ことに気づいた(-_-;)理由?…はよくわからんですが、確かにそうなのだ。先日の夕方1キロほど離れたお店の帰り道、痛くなってしまい、日が暮れて冷えるとさらに救いがない(;'∀')ので思い切って走ったら

 1キロ走り切って帰ってきた(笑)

…正直、自分でも「何ができて何ができないのか」よくわからないビョウキではある。

 もうひとつ気づいたことには、

凸凹道は痛くない

画像3


のです。前も描きましたが一番イヤなのは床が真ったいらなお店の中で、レジ待ちで立ってるときイタイ。次はアスファルトの道。これが農道になると妙に楽で、砂利道、土手などはほとんど痛くない。川沿いのケモノ道なんか最高です。

画像4

(こういうとこがもっともヨイ)

 普通逆なような気がしますけど…(-_-;)

まあ事実そうなのだから仕方がないのです。

あと自転車は乗れる。

こうなると、なんだか

「オマエ神経痛をいいことに仕事サボって山だの川だので遊びたいだけじゃないのか」


と言われそうである(-"-)…実際、そう思われても仕方ないくらい当方の症状は「ゲンキン」であります。

こう見えても根は生真面目な当方。
われとわが身によくよく問いかけてみました。「結局オマエ、遊びたいだけか」と(笑)…

画像5

しかし。しかしです。


考えてみればこれは肉体からの「正当な要求」ではあるまいか。

だってそもそもは「冷え」「長時間座業(動かない)」が原因で出た神経痛である。

 「暖かく」なってきたら「動かす」のが治療になる。これはスジが通っております。

できることできないことがよくわからん、と言いましたが、よくよく考えてみれば(._.)。

 平らなとこより砂利道がいいのは、凹凸が複雑で体重が分散するからでしょう。歩いて痛ければ走る、のも、使う筋肉を変えて痛みを逃がしていると思われる。動かないこと、同じ動きを避けていることが共通点ではあるまいか。
 座業で圧迫された下半身の神経まわりをほぐすような動きには痛みが出ない、むしろ

肉体からのゴーが出ている

画像6

…と感じます。

つまりいま当方のニクタイは、

座業と平らな街を拒否し、山河で遊べ

命じているのである(-"-)

たまたま当方が山好き川好きなため誤解されそうなだけで、これは正当な治療であろう。そう思う。…そうだといいな(-"-)…

画像7

というわけで、昨日も川沿いの道で1時間ほど「治療」してきました('ω')
1時間歩いて、痛みはほとんどありません。川なら(笑)

そろそろ山にも「治療」に行きたい当方です。


…ただ、まだコンビニ、スーパー、ショッピングモール(近辺には超巨大な『ら〇ぽーと』などがある)は長く歩けません(*´з`)いや買い物をサボってるんじゃない、真っ平らなのがイカンのだw…ヨメさんは毎日見ているのでさすがにわかってはいるものの、あまり机に向かわず、こまめに川に散歩に行く当方を見ながら「なんだか都合のいい症状だな…」と言っております(-_-;)



…お粗末様でした(*- -)(*_ _)ペコリ


遊びたいだけ


たくさんのサポートを戴いており、イラストももう一通り送ったような気がするので…どんなお礼がいいですかねえ?考え中(._.)