見出し画像

東京生まれ東京育ち、そんなに友達はいない

元記事リンク

三行記事要約
・日本の治安の良さを支えてきたのは地域コミュニティーではないか
・ふるさと納税システムで損得だけを見るのは地域愛が失われているのでは
・住民は地域と一心同体、地域インフラも自分達で担っていると自覚すべき

自分の投稿(誤字など修正)

コミュニティ機能が働いていたとされる昔より、コミュニティ機能を失っているとされている都会でさえ犯罪認知件数は下がり続けている。 治安の良し悪しは制度と経済の問題でありコミュニティ機能は補助的な役割は果たしてきたが直接的な因果関係はないのではないか。

ふるさと納税制度は確かにおっしゃる通りだけど地方自治のためには一律交付金を貰うだけでなく自由になるお金を外から稼いでこないと特色をだせないし、同時に全国に我が街を宣伝する機会にもなっているのだろう。

そういう意味ではあっても良いのではと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?