海好きなネコ

デザイナーのはしくれ。

海好きなネコ

デザイナーのはしくれ。

最近の記事

思考に使っている媒体

頭の中で考え事をするときに、どのような方法で思考しているだろうか。 普段考え事をするときに自然と頭の中で使っている媒体(≒メディア)が、一番自分にとって身近な媒体なんだと思う。 友人は、考え事をするときに、頭の中に『マンガ』が思い浮かぶそうだ。 別の友人は、『映像』で考え事をするらしい。 私の場合は、頭の中の自分が、しゃべっていることが多い。 だから私の考え事は、『話し口調』だ。 『音声』が私にとって身近な媒体なんだろうか。 一方で、音声にも関わらず、私の考え事には「向

    • 100本の花をもらえるなら

      バラの花100本なんていらないから、 タンポポ100本の花束がいい。 もし人から100本の花をもらえるなら、 その人が自力でつんでくれたタンポポ100本の花束をもらう方が、嬉しい。 その人自身の手でつんでくれた、 その時間をもらったということだから。 何に時間を割くか、というのは、 その人の大切なものが何かということがあらわれるひとつだから。 それに、汚れててもしおれてても、タンポポという存在は力強くて明るい。

      • 時代のスピード感、への思い込み

        古い時代(それはたとえば平安時代、またはたとえばルネサンス)に対して、何かゆったりとした時間が流れているという思い込みが、私にはある。 おそらく、本やメディアの影響だ、と思っている。 ゆったりとした文字組みがされていたり、余白が多かったり、雅でゆっくりとしたテンポの音楽が流れていたり、みたいなこと。 その時代への憧れ、みたいなものが、スピード感を歪めているのでは、とふと思った。 別に私自身はどの時代にも憧れているわけではないけれど、 私は印刷加工に興味があるから、印刷技術

        • オレオのかわいくてせつない歌

          かわいい歌を見つけてしまった…! 「OREO Wonderfilled Anthem」という、オレオの海外のCMだそうで。 *歌詞 ===================== Wonder if I gave an Oreo To the big bad wolf How would the story go? Would he still go huff and puff? Or would he bring those pigs cool stuff? To dec

        思考に使っている媒体

          人に会ったら

          こどもと話すとき、どんなおとなになるのだろうと想像するように、 おとなと話すとき、どんなこどもだったのだろうと想像する。 こどもの頃何に夢中だったか、 ルーツを知ることがその人を知ることにつながっている気がする。 私は、 絵を描いたり、 木登りをしたり、 ピアノを弾いたり、 綺麗な石を集めたり、 探検ごっこをしたり、 葉っぱで料理ごっこしたり、 物語をつくって本にしたり… そんなことに夢中だったし、今も根本的にはあまり変わっていない。 ひとりひとりに過去があり、 どん

          人に会ったら